Last update 2012/03/31

BackClcrEstPlus.html
 

クレアチニン・クリアランス推定プラス  ClcrEstPlus  Ver. 2.0


1.はじめに 


 クレアチニン・クリアランス推定プラスは、クレアチニン・クリアランス推定式を4種類組み込んだCLcrEst Ver.1.5をバージョンアップし、さらに2008年日本腎臓学会で発表された「日本人のGFR推算式」を組み込んだ計算ツールです。
 組込まれているクレアチニン・クリアランス推定式の1つは、最近ではとても一般的になったCockcroft & Gaultの推定式です。すでに、式を暗記して実際に役立てている方も多いと思います。2つ目のJelliffeの推定式は、Cockcroft & Gaultほど有名ではありませんが、エビデンスは大変しっかりしている推定式です。オリジナル式では体重を使わずにクレアチニン・クリアランスを推定し、単位がmL/hr/70kgで算出されます。多少使いにくい単位ですので、対象患者の体重を入力してmL/minも算出できるようにしています。
 3つ目は大変特殊な状況の下でしか使えませんが、Sanakaの式を組み込みました。日本人研究者のSanakaさんが発表されたSanaka式は、何が特殊かと言うと筋肉量が非常に少ない、いわゆる寝たきりの状態の患者を対象とします。限定条件はアプリケーション内にも記載しておきましたので、注意して使用してください。
 クレアチニン・クリアランス推定式の最後に小児を対象とした推定式を組み込んでいます。対象年齢は1~18歳までです。1歳未満から新生児・未熟児には対応していませんので、注意してください。
 GFR(glomerular filtration rate:糸球体濾過速度)推算式は、2008年に日本腎臓学会で発表された式を組込んでいます。

2.開発環境


     開発マシン :iMac Core2 Duo, MacBook Pro(Intel Core)
      OS :Mac OS X (10.5.6)
      開発言語 :REALbasic 2008 R5


3.動作環境

     MacOS環境 : Mac OS X ( ~ 10.5.6)


      Windows環境 : Windows Me, 2000, XP, Vista


4.ファイル構成

 それぞれOSごとに、以下のようなファイルが圧縮ファイルになっては同梱されています.

   Mac OS X版
      CLcrEstPlus(アプリケーション本体)
      Readme.pdf

   Windows版
      CLcrEstPlus.exe (アプリケーション本体)
      CLcrEstPlus Libs (ライブラリフォルダ)
      Readme.pdf


5.組み込まれている推定式と引用先
     詳しくは以下の引用文献を読んでください。

  Cockcroft & Gault Equation




SrCrss : 定常状態における血清クレアチニン値(mg/dL)

    Cockcroft DW,Gault MH. Prediction of creatinine clearance from serum creatinine.
     Nephron. 1976; 16:31

 

  Jelliffe Equation




SrCrss : 定常状態における血清クレアチニン値(mg/dL)

   Jelliffe RW. Creatinine clearance:bedside estimate. Ann Intern Med.1973;79:604.Jelliffe


  Sanaka Equation




Alb : Plasma Albumin 濃度(g/dL)
SrCrss : 定常状態における血清クレアチニン値(mg/dL)

   Sanaka et al, Nephron 1996; 73: 137-144


  Pediartic Equation




SrCrss : 定常状態における血清クレアチニン値(mg/dL)
BSA : 体表面積 (DuBois, Arch Intern Med. 1916;17:863)

   Traub SL,Johnson CE. Cpmparison of methods of estimating creatinine clearance in children.
    Am J Hosp Pharm. 1980;37:195-200


  日本人のGFR


   

   日本腎臓学会(Japanese Society of Nephrology)
    WEB http://www.jsn.or.jp/


6.インストール

 Mac OS X : ダウンロードした圧縮ファイルを解凍し、フォルダを任意の場所(アプリケーションフォルダ等)に移動あるいはコピーして下さい。この作業でインストールは終了です。

Windows : ダウンロードしたファイルはインストーラになっていますので、インストーラを起動し指示通りすすむとインストール終了です。


7.著作権・配布等について

 クレアチニン・クリアランス推定プラス(CLcrEstPlus)はフリーウェアとしますが、著作権は放棄しません。アーカイブファイルに含まれる全てについて、著作権は作者である渋谷正則に所属します。

 配布・転載については、アーカイブの内容に手を加えないという条件が、守られるならば自由に行ってください。配布・転載をされたら作者まで配布・転載先を御連絡ください.また、バージョンアップの際には出来るだけ最新版をフォローしてくださることをお願いします。


8.注意事項

  1. 最も注意していただきたいのは、このアプリケーションで計算されたクレアチニン・クリアランス値はあくまでも推定値であり、対象とした患者の正確なクレアチニン・クリアランスではありません。また、GFR値も同様に推算値であり、実測値ではありません。

  2. 本アプリケーションを使用したことによって生じたあらゆる結果、またはいかなる損害に対しても、アプリケーション製作者は一切の責任を負わない事とさせていただきます。使用者個人の責任において使用してください。

  3. 利益を得ることを目的に使用しないでください。

  4. バージョンアップ等のサポートの責は負わない事とさせていただきます。


9.ユーザ・サポートについて

 アプリケーション本体のバグ、ドキュメントのバグなどがありましたら、メールで御一報ください。また、アプリケーションを使った上での質問、機能の改善・要望等ありましたらメールでご連絡ください。出来る限り、対応して行きたいと考えています。

 
BackClcrEstPlus.html