A Place In The Sun (1977) (9 tracks) |
39:58 |
01 |
A Place In The Sun |
04:46 |
02 |
Whatcha Gonna Do? |
04:19 |
03 |
Raging Fire |
04:42 |
04 |
I Just Wanna Believe |
04:15 |
05 |
Tonight My Love |
03:53 |
06 |
Can't You Hear The Music |
04:06 |
07 |
Never Had A Love |
05:09 |
08 |
Atlanta June |
04:08 |
09 |
El Verano |
04:40 |
|
1977
David Jenkins
: Vocals, Guitars
Cory Lerios : Keyboards
Bud Cockrell : Vocals, Bass
Stephen Price : Drums, Percussion |
Purchase Date: 1995/05/01 |
Store: Gyokkodo |
|
Studio: The Record Plant |
Producer: Bill Schnee |
|
Label: Polydor K.K. |
Cat. Number: POCM-2007 |
|
|
Pablo Cruiseの大ブレークのきっかけとなった彼らの3rdアルバム。
このアルバムからは、1曲目の"A
Place In The Sun"(全米42位)、2曲目の"Whatcha
Gonna Do?"(全米6位)、7曲目の"Never
Had A Love"(全米87位)と3曲がシングル・カットされています。アルバム自体も200万枚を売るプラチナ・ディスクとなっております。
プロデュースは、今もウェスト・コーストを代表するエンジニア出身のプロデューサーのBill
Schneeが担当しております。
1曲目のタイトル・ナンバー"A
Place In The Sun"は彼らの代表曲で、最高にいかした曲です。Davidのギター・ソロが特にカッコ良く、覚えやすいメロディを持ったメロディアスな産業ロックした曲です。ご機嫌なナンバーです。
2曲目の"Whatcha
Gonna Do?"は全米6位とヒットしたことが頷けるファンキーなロック・ナンバーです。メロディ良し、演奏良しです。ここでもDavidのギター・ソロがとても力強く、かなりお薦めです。
3曲目の"Raging
Fire"は、Davidのアコースティック・ギターとソウルフルなヴォーカルがいかしたナンバーです。
4曲目の"I
Just Wanna Believe"は、Coryのピアノが美しいメロディアスなナンバーで、途中のDavidのギター・ソロも最高にいかしてます。お薦めの1曲です。
5曲目の"Tonight
My Love"とは、いかにもPablo
Cruiseしたナンバーで、ここでもCoryのピアノは華麗です。
6曲目の"Can't
You Hear The Music?"1曲目の"A
Place In The Sun"タイプの曲で、Davidのギターがカッコ良いナンバーです。
7曲目の"Never
Had A Love"は溌剌としたロック・ナンバーで、Davidのヴォーカルも相変わらずソウルフルです。
8曲目の"Atlanta
June"はシングル・カットされておりませんが、この曲もいかにもPablo
Cruise然としたメロディアスなナンバーで、彼らの代表曲の一つです。
ラスト・ナンバーの"El
Verano"は、彼らお得意のインスト・ナンバーで、ここでのCoryのピアノはかなりファンキーです。Davidのギター・ソロもそれに負けないぐらいファンキーです。いや、本当に彼らのインスト・ナンバーってどうしてこんなにカッコ良いのでしょうか。Coryのピアノ、Davidのギターの絡みって最高にいかしてます。この曲もお薦めの1曲です。 |
|