Cream |
Royal Albert Hall-London May 2-3-5-6, 05 (2 CD) |
|
|
Blues Rock |
Release Date: |
2005 |
Format: |
CD |
Nr.Discs: |
2 |
Length: |
115:35 |
Index: |
2558 |
Stereo; ADD |
Live Recording |
|
|
|
|
|
|
|
|
Royal Albert Hall-London May 2-3-5-6, 05 (Disc 1) (2005) (12 tracks) |
66:35 |
01 |
I'm So Glad |
06:19 |
02 |
Spoonful |
07:29 |
03 |
Outside Woman Blues |
04:33 |
04 |
Pressed Rat & Warthog |
03:21 |
05 |
Sleepy Time Time |
06:07 |
06 |
N.S.U. |
06:02 |
07 |
Badge |
03:59 |
08 |
Politician |
05:08 |
09 |
Sweet Wine |
06:29 |
10 |
Rollin' And Tumblin' |
05:03 |
11 |
Stormy Monday |
08:09 |
12 |
Deserted Cities Of The Heart |
03:56 |
Royal Albert Hall-London May 2-3-5-6, 05 (Disc 2) (2005) (7 tracks) |
49:00 |
01 |
Born Under A Bad Sign |
05:31 |
02 |
We're Going Wrong |
08:27 |
03 |
Crossroads |
04:25 |
04 |
White Room |
05:38 |
05 |
Toad |
10:06 |
06 |
Sunshine of Your Love |
08:47 |
07 |
Sleepy Time Time (Alternative) |
06:06 |
|
2005
Eric Clapton : Vocals, Guitars
Jack Bruce : Vocals, Bass, Harmonica
Ginger Baker : Vocals,
Drums |
Purchase Date: 2005/10/06 |
Store: Amazon JP |
|
Producer: James Pluta |
Tourname: Royal Albert Hall-London May 2-3-5-6,
2005 |
|
Label: Reprise Records |
Cat. Number: 49416-2 |
|
|
かなり期待していたアルバムでした。内容もその期待を裏切らないもので、最高です。
1曲目の"I'm So Glad"は最高の出来で、往年のCreamを彷彿させてくれます。Claptonのギター、Bruceのベース、Bakerのドラムス、どれをとってもカッコ良いです。
2曲目の"Spoonful"も同じで、当時の尖っていたClaptonのギターも円熟味を増し、最近のClaptonとしては珍しくかなり弾きまくっているギターが最高です。3人によるインプロビゼーション、もうたまりません。衰えたといえ、Jack
Bruceのヴォーカルがかなりいかしてます。
3曲目の"Outside Woman Blues"はCreamの曲の中でもClaptonの曲として有名な曲ですが、当時と比べると、Claptonのヴォーカルがかなり違います。Cream時代のClaptonのヴォーカルは、Jack
Bruceの影に隠れていましたが、Derek
& The Dominosやソロ活動していくうちに、歌もかなり上手くなり、最近のClaptonはそのヴォーカルにも円熟味が増し、ギタリストとしても、またヴォーカリストとしても超一流と言えるでしょうね。
4曲目の"Pressed Rat & Warthog"はGinger
Bakerのリード・ヴォーカルによる渋い曲です。Bakerはあまりリード・ヴォーカルをとっていませんが、"Toad"など彼のペンによる曲で、渋いヴォーカルを聴かせてくれます。
5曲目の"Sleepy Time Time"は、Cream時代のライヴでとても好きな曲のうちの1曲でした。この曲ほどライヴに向いている曲はないのでは、と感じさせるそんな曲です。Claptonのギターが最高にカッコ良かったCream時代の曲と変わらず、この年になってもClaptonのギターは、何も言うこと無しです。
6曲目の"N.S.U."もライヴでの曲がカッコ良かった曲です。Jack
Bruceのヴォーカルの迫力はやっぱり当時の方がありましたが、それでも、この3人の演奏でしたら許してしまいます。
7曲目の"Badge"もCream時代のClaptonの曲として超有名曲です。George
Harrisonとの共作によるナンバーですが、Claptonのソロ・コンサートでは欠かすことのなかった曲です。おそらく、Claptonにとってもかなり思い入れのある曲なんでしょうね。当時からそうですが、ClaptonのギターのカッティングとBruceのベースで始まる最高の曲です。
8曲目の"Politician"は、Jack
Bruceのベースが最高のナンバーですが、やっぱりスゴイですね。この曲でも、Bruceのヴォーカルとベース、Claptonのギター、Bakerのドラムス、どれをとっても最高です。ホント、もう何も言うことはありません。
9曲目の"Sweet Wine"は、Ginger
Bakerのペンによる曲ですが、この曲もライヴ向きの曲ですね。最高にいかしてます。
10曲目の"Rollin' And
Tumblin'"は、ブルース・フィーリング溢れるナンバーです。Bruceのハーモニカも健在です。
11曲目の"Stormy Monday"でのClaptonのブルージーなギターは、もう最高で涙が出るくらいです。
Disc
2の1曲目"Born Under A Bad Sign"も何も言うことはありません。Cream最高!!の曲です。
2曲目の"We're Going Wrong"は、Ginger
Bakerのドラムスが特にカッコ良いです。もちろん、Jack
Bruceのヴォーカルも、さらにClaptonのギターもですが。
3曲目の"Crossroads"は、Claptonのソロ・コンサートで何度も演奏されていますが、"Wheels
Of Fire"に収められていたヴァージョンが一番カッコ良く、ここに収められている曲も、それを上回ることは出来なかったですが、大好きな曲ですので、まあ、許しましょう。
4曲目の"White Room"はCreamの大ヒット・ナンバーです。Claptonのギター・ソロが特にカッコ良いナンバーでした。ここに収められているナンバーも迫力のある前奏から始まりますが、後半のClaptonのギター・ソロが、まあこれでも良いのですが、あのワウワウしたところが無くちょっと不満といえば不満です。
Creamのライヴでは欠かすことの出来ない5曲目の"Toad"ですが、Ginger
Bakerの代表曲ですが、Baker、ドラムス最高!!の曲です。Clapton、Bruce、Bakerの3人による楽器のバトルはもう筆舌に尽くし難いものがあります。
6曲目の"Sunshine of Your Love"は、ロック界にインプロビゼーションをもたらす結果となった曲で、彼ら3人によるインプロビゼーションは、ロック界の歴史となることは間違いの無いところです。当時は、それだけ強烈でした。ここに収められている曲も最高にカッコ良いです。
もうすぐ、このコンサート模様を収めたDVDが出る予定となっています。今から、とても楽しみしています。 |
|
|
|