In For The Count (1982) (9 tracks) |
35:29 |
01 |
In
For The Count |
04:53 |
02 |
Is
It Over |
03:06 |
03 |
Slow
Motion |
04:26 |
04 |
Undercover
Man |
04:29 |
05 |
On
My Honor |
03:34 |
06 |
All
the Way |
03:39 |
07 |
Pull
The Plug |
03:41 |
08 |
Bedroom
Eyes |
03:56 |
09 |
We
Can Have It All |
03:45 |
|
1982
Peppy Castro
: Vocals
Bob Kulick : Guitars
Doug Katsaros : Keyboards
Chuck Burgi : Drums
Dennis Feldman : Bass |
Studio: The Power Station |
Producer: Tony Bongiovi |
|
Label: Sony Music Entertainment Inc. |
Cat. Number: 85787 |
|
|
1982年のBALANCEの2ndアルバム。
前作より若干ハードな音を聴かせてくれています。
お薦めは、1曲目の"In For The Count"で、シンセの音とギターのリフがカッコ良いメロディアスな産業ロック・ナンバーです。Peppy Castroのヴォーカルも最高です。云う事ありませんの、ナンバーです。
2曲目の"Is It Over"もギターのリフがカッコ良い、こちらは若干ポップなナンバーです。この曲もメロディアスでお薦めです。
3曲目の"Slow Motion"は前奏がとてもカッコ良いミディアム・テンポのメロディアスなナンバーです。途中のBob Kulickのギター・ソロも最高で、1曲目や9曲目の次に良く出来たナンバーです。
4曲目の"Undercover Man"は、これまた、曲の出だしのギターのリフがいかしたナンバーです。曲自体の出来も良く、いかした産業ロック・ナンバーとなっております。
5曲目の"On My Honor"は、Dennis Feldmanのベースがビンビンのファンキーなナンバーです。この曲では、ベースのほか、Chuck
BurgiのドラミングやDoug Katsarosのキーボードもかなりいかしており、バックの音が素晴らしいです。
6曲目の"All the Way"もメロディアスな産業ロック・ナンバーとなっております。この曲での、Bob Kulickのギター・ワークは素晴らしいですね。
7曲目の"Pull The Plug"はエレクトリック・ピアノの前奏から入るパワー・バラード・ナンバーです。メロディアスなナンバーです。でも、同じバラード・ナンバーだったら、1stに収められていた"Falling In Love"の方が出来は良いと思いますが。
8曲目の"Bedroom Eyes"はリズムを強調したメリハリがある産業ロック・ナンバーで、メロディアスなお薦めの曲です。
ラスト・ナンバーの9曲目"We Can Have It All"はこのアルバムの中で一番AORを感じさせるナンバーとなっております。バラード・ナンバーではないですが、バックの音とPeppy Castroのヴォーカルがとても素敵なナンバーです。これもこのアルバムの中で、1曲目と同じくらい良く出来たナンバーです。かなりお薦めのナンバーです。
BALANCEのこの2ndですが、1st以上にレアなアルバムとなっておりますが、産業ロック・ファンには堪らない内容となっておりますので、是非耳にしてほしいと思います。
|