PATLAの気まぐれ日記



筆無精だけに毎日更新、とはいかないと思います。期待しないで見てくださいw

2004年 1月31日(土)    
前から行こうといっていた、ダァーシュの試練クリアの旅inGCを敢行。TAPPYさんがお手伝いにきてくれて、みんな2ワンコで突入!…動きにくいwこれもワンコ操作の練習!と思いつつ、そのまま...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪しばらーく狩っていると、
  f1グールが防具強化スクロールをくれました。
((o(>皿<)o)) それじゃねぇ〜っ!とか思いもつつややほくほくwダァーシュがワンコを収集してみると、爪ゲット!O(≧▽≦)O TAPPYさんが落ちたあともう少しがんばってみましたが歯はゲットならず。また今度がんばろう!

2004年 1月30日(金)    
まずはウィンさんとハイネに行ってみました。
狩りはそれなりだったんだけど、ウィンさんがどうもラグいらしくたたいている間にいきなり硬直Σ(・口・)しばらくしたら消えちゃって…。きついとこでなくてよかった(´▽`) ホッ
師匠がやってきたのでお誘いしてみたところ、「(*¨) ぼーっとしてます」ってことで。でもなんだかBK荒れ地へ行ってワンコを緑にしていた模様(・−・)・・・ん?
しばらくしたらウィンさんがまた切断。あぶないっぽいので今日はここまで、ってことになりました。

その後、まあたまにはほんとに一人で狩ってみようかと、思い切り狩り場レベルを落としてみた〜!で、BBアレーチヽ(‘ ∇‘ )ノ
カオス寺に飛ぶと即グールだゾンビだスパルトイだ・・・・・イダイ(´;ェ;`) グールが混ざったゾンビ一家で死にそうになったり、骨弓集団とスパ・スケコンビにで死にそうになったり。ひとりじゃやっぱりオークがいいとこなんかしら…。グールの歯をもらって今日は終了。

2004年 1月29日(木)    
あまりに疲れてパソコンの前に座る力が無く。
いつもより早く帰ってきたんですが、まるまる爆睡しました。
串さんがウィスコさんが来てるってメールをくれたのに、ごめんねぇ(〒_〒)

2004年 1月26日(月)    
たまにはみんなでジャイアンもグー?
その場に居合わせた芹チャ、串さん、緋彗(ばん)ちゃん、ゆきちん、ラシさん、そして私(だったと思う(>▽<;;)でどやどやと山脈へなだれ込んでみました。塔の向こう側にある広場ではジャイアンが湧く湧く。塔前広場では湧きすぎのためばんちゃんEND(´;ェ;`)ごめんねぇ…。
私もワンコを連れて行ってたんですが、くろすけとパルタEND(〒_〒) 森のジャイアントよりタゲがワンコに行きやすいような気がします。GPが切れ一度補給をしましたが、火力低下のため程なく終了となりました。

2004年 1月25日(日)    
…で結局寝坊したわけですが。10:30ごろ入ってみましたがいたのはTAPPYさんだけ。
9時に間に合わなくて諦めた人がいるかもしれないね、ってことで12時の第2次集合時間をみんなの携帯に送信。出かける前にINしてみたら、みんな出発準備中。楽しんできてね(*^-^)

夜はハイネへいくことに。パトラ亭(1)をでて下の方へ。あんまりいないねえとか思いながら林の中から開けたとこへ抜け出ていきました。

o(・ω・o)=з=зすたすた
ハッ!(`ロ´;)
くるっ、ε=ε=ε=ε=(o >ω<)oスタタタタタ!

私の歩く先から、誰かが集めたけど片付けきれなかったモンスターが怒濤のように押し寄せてきたのでした。広場なので取りあえず叩くしかない、と囲まれながら。気が付くと芹チャが飛んだらしく。あっちのほうでダァーシュがかたまったままゲーサンにかじられています。慌てて叩きにいきタゲを変えさせたのはいいけれどそのまま片付けようとしたのが大失敗。(引けば良かったぁ。)背後のラミアとげーさんのダブル攻撃に敗北しちゃいました。むむう…。

そういえばPOTを連打してたはずなのに全然光らなかった気がするんだけど、違うキーを押してたのかなあ???

リベンジに再びハイネ南へ出動!でも後半は無事終了となりました。

2004年 1月24日(土)    
本日TAPPYさんがエルフ45試練にチャレンジです!はやいなぁ、もう45かぁ(*^-^)
セピアはあっさりらしいので、オーレンの亡霊ポイントでTAPPYさんのヒールをすべくたきで待機。気が付けば透明なウィンさんwもヘルプに来てくれました。亡霊対決は無事1発完了!(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!

どうやらWWCが開いているという話を聞きつけ、ダァーシュとシャフさんの新WIZで出かけてみました。師匠とウィンさんがペアで、串さんは他のPTと一緒に来ているようでしたね?

シャフさんWIZが落ちた後、BB3つと骨たんまりがどっさ〜〜〜!タイマンポイントに移動しつつもさらに向こうから骨がどやどやとやってきて挟み撃ちΣ(|||▽||| )
何とかタイマンに持ち込めそうかと思いきや、思い切り自分が歩き損ねて大失敗!そしてあえなく帰還((o(>皿<)o))おしぃ〜!?

帰還でハイネに着くと目の前に芹チャがw
一緒にWWCのリターンマッチへ行くことになりました。3時を過ぎ、明日の傲慢ツアーに備えて帰還しました。分配のためハイネのアジト(仮)にいくとルフィさん達が登場。突如パイン祭りとなりましたw あ、気が付けば4時。明日起きられるかなぁ…(^-^;)

2004年 1月23日(金)    
師匠とエノさんは傲慢11F↑の模様。
象牙6で狩りしていると芹チャがやってきました。一緒に8Fへ場所を移して狩ることに。しかーし。私は8Fへ来る予定がなかったので矢を250しかもっていなくて。気が付けばあと30本ほど…。( ̄-  ̄ ) ンー。節約に鉄ゴレは素手で殴るw

GPが切れたのでショートカットでのヘルムかぶり替えでヘイストをかけようとしたところ、さくっとミス帰還\(*T▽T*)/ワーイ♪
でもまあ結構イイ時間なのでそのまま分配して落ちる事にしました。魔法書はクラン倉庫に入れてまた明日。


2004年 1月22日(木)    
たまには、と夢幻に行くことに。串さん、芹チャと向かいます。結構白いのを狙っているつもりなのに、すごく赤っぽいのとかつついちゃうのは仕様ですか?wあひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

途中から師匠もやってきました。でも今日は大精霊には全然会えませんでしたね。ユニコポイントにさしかかっても、そう言えばキャンセルが…w ま、出ませんでしたが〜。

主に火エリアを中心に回っていましたが、ふと気がつくとみんながいない、ということが数回…。リネがラグいんではなく、脳がラグかった模様wおとなしく寝ることにしました。(>▽<;;

2004年 1月21日(水)    
今日は芹チャとGCにチャレンジ。
1Fで結構迷子してしまいました。わりかし覚えていると思ったんだけどなぁ。(>▽<;; 地図を見ながら脱出に成功。2,3階は順調に進めました。
4Fでしばらく回ってみました。ワンコがオウルベアの果物で手持ちいっぱいになっているらしく、DROPが地面に落っこちたりwふと見ると地面に「トルネード」がででんと落ちている\(・o・)/ワア!
DEって出現エリアが決められているからこっちを見つけて寄ってきても途中でテレポさせられちゃう。壁際で休憩してたら壁向こうのDEがピュンピュン飛びまくってて難儀だなぁ、って感じでした。(>▽<;;
本日の獲物トルネードはクラン倉庫へ。たぶんゆきちんが使えるかなぁ^^


2004年 1月18日(日)    
ゆきちんに誘われて、山脈のジャイアン狩りに行ってみました。ワンコ総動員で弓攻撃。結構経験値も良く、無事に狩りを終えました。

その後象牙6Fへ。
閣下でたと師匠のクラチャでダッシュしてみるも、7Fで通りすがりのデスやゴーストに足止めされて謁見ならず。ううむ…。
そのまま7Fで狩ってみたけど結構痛いので6Fに逆戻り。人が少ないからバシビシ狩れて、ふと気が付けばいつもの4倍のペースで経験値が貯まってる。w(゜o゜)w オオー!おもしろくってついつい4時になっちゃいました〜(>▽<;;

2004年 1月16日(金)    
師匠が傲慢31に行くというのでみんなでついて行ってみることに。
さっそく全チャでスクの買いを出したところ、31FにいるナイトさんからBP宅配の依頼が。なるほど〜、賢い!
250kで入手して一旦オーレンに集合。ドキドキしながら合図に合わせて飛ぶと、そこはアンデッドの世界。ナイトさんにBPを渡したあと、31Fは結構混んでたので33Fまで。上に上がると人が少なくなって、快適は快適だけど、モンスターの方が快適じゃありません。途中、串さんとウィンさんがそれぞれEND…o(;>△<)Oお助けできず面目ない><

しかし翌日土曜ということもあり粘って数をこなし、そしてスク大漁。ななんんとお一人様350kの儲け。スク代引いても100k黒字となりましたw(゜o゜)w

2004年 1月14日(水)    
今日はひきかけの風邪が悪化。死んでも会社を休めない今日この頃のため、早々に落ちました。(´;ェ;`)

2004年 1月13日(火)    
師匠、ウィンさんと傲慢へ。
入ってすぐ、ルフィさんのPTと遭遇。らぷしゃさんが落ちた後で、ちと大変、て言ってました。だいじょぶだったかな?

私たちの方はさくさくと上層へ。6Fで3コカにドキドキしましたが、師匠はぜんぜん平気〜って。すごいなぁ。8Fの壁の中ですこし迷っていたら、3コカ。終わったかな〜って頃にまた3コカって感じで一体何家族倒したかしらw私はというと殴って当たっているのかいないのか、さっぱりわからなくて((o(>皿<)o)) キィィィ!!

9Fに上がってわりとすぐ、サキュにウィンさんが囲まれました。私が叩いてもタゲ変わらず。固定されてたみたいです。なかなか倒れてくれないサキュがもどかしいというか…。殴りつつウィンさんにヒールしたいけどサキュ多すぎでタゲが合わない自分が悲し。もうほとんどバーが真っ白になった時、ウィンさん脱出。すべてのタゲが一気に師匠に移りサキュが動いたら、どうも重なって3つよりたくさんいた模様。そして残るふたりも帰還。冷や汗かきました〜><

2004年 1月12日(月)    
ゆきちんにウェポンブレイクがないかと聞かれて魔法書倉庫たき出動。オーレンでぼんやりとゆきちんを待っていたら、誰かにホーリーウェポンをかけられたΣ('◇'*)きょろきょろしてみたけど誰だかさっぱりわからない。( ̄ヘ ̄;)ウーン
ふとみれば、JさんとこのTさんがこそっと立っている。私もこそっとホーリーかけてみちゃおっとw
気が付いたTさんとお話が始まりました。そこへ魔法書をうけ取りに来たゆきちんも加わって馬鹿話炸裂!
楽しい夜になりました(*^-^)

2004年 1月11日(日)    
INするとラシックスさんに久々遭遇。ここは一発クラハン!とふたりだけでしたがわんこ総出演で出かけることにしました。まずはレイナ湖畔。ラシさんがたげられないように、ハンター弓でビシバシ攻撃。ちょっとだけなら楽勝だけど、湧くとはらはらドキドキwキャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー
なんかすいてるねぇ、って話からサイクロいってみよ〜と言うことになり、鏡の森に突入、サイクロエリアに向かいました。ん〜、確かこの辺だと思うんだけど〜、と思いながら歩いていたら、向こうから怪しい集団がやってきます。気がつくとHPがビシバシ減っていきます。おおおお!と思ってよく見たら、バンデットご一行様でした。フルメンバーそろってたもんだからえらい騒ぎ>< 私もラシさんも帰還しちゃいました。(^▽^;)

さて、帰還してしまったのならと、ギラン東出口のBMポイントに飛んでラシさんをコール。そこからサイクロ場に...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
既にサイクロ待ちの集団が陣取っていました。その周りをくるくる回ってライカンからDAIとか出ないかなぁ〜なんて思っていたら、向こうから白っぽい物が…。サイクロ(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ラシさんが引いて、私が弓攻撃でその他排除、サイクロはワン子にお・ま・か・せ(^・^)
ちと時間かかりましたが、倒せました。やった〜O(≧▽≦)O
2匹目も同じで片づいたのですが、3匹目は私がつい弓でFAしてしまい、めんどくさいのでMBで勝負!ウリャ(((( -_-)乂(-_- ))))ウリャ ラシさんにいっぱいヒールしてもらってなんとか倒せました。やっぱり引いた方がよいね(>▽<;; 
結構いい時間になり、ハイネに戻って精算。お一人様20.5k。ヽ(‘ ∇‘ )ノ

2004年 1月10日(土)    
ダァシュが転生したそうで、再JOINのためにTIへ行きました。現れたのは名前の青が少し薄い魔法使いダァーシュ。JOINをしてからせっかくなのでふたりで骨浜へ行ってみました。いや、ワン子も一緒でしたw WIZじゃないけどヒールの係はσ(^^)私。ダァーシュは骨攻撃あるのみ!でしばらくがんばって、名前が青みを増しました。経験値も45%↑増えた模様。試練アイテムの頭蓋骨が出たのはいいのですが、既に3つめかぁw 今度はグールのアイテムを取りに、GCに行ってみようね。(*^-^)

2004年 1月 6日(火)    
INすると、便箋が2つ来ていました。
1つは出張でJOINしていたルフィーネさんから。ありがとう、とても嬉しい便箋でした(*^-^)

もう1つは某クランのJさんから。今月いっぱいで引退・解散するそうで、そのご挨拶兼年賀状。同じプリとして、自分はこの先どうなるのだろうかと思いを巡らせつつ読みました。まあ、私はなるようになるんだろうな…(>▽<;;
引退は今月末とのこと。それまでどうか楽しい時間を過ごされますように。

ところで今日は、串さんが原石やらミスリルやらオリハルコンやらを集めていました。私にはなじみのない灰も。そしてドワ城で迷子になる串さん…。でもって、念願のツルギが完成!しかもめでたいことにOEも成功!またひとり、夢をかなえました。

2004年 1月 5日(月)    
今日は写真DAY。
メンバー紹介の足りないSSを撮るため、芹チャにしばしおつきあい頂き。夜だったのでSKTの門の明かりと花火を頼りに撮りまくり。昨日撮ったウィンさんのSSも、早く加工しなくっちゃ。

なんだか狩りする気になれず。そのまま芹チャと小屋を探し、結局ハイネのPATLA亭(仮アジト)に串さんを呼んでパインを振りまくってみました。いろいろでましたね、いろいろ…(-""-;)まだ2本あるけど、これはイベント用にとっておくことにしました。

その後は芹チャとたくさんおしゃべり。たまにはこういうのもいいなぁ〜。何をしゃべったのかは・・・内緒ですヽ(=´▽`=)ノ

2004年 1月 4日(日)    
夕方、らぷしゃさん、ウィンさんと3にんで傲慢2Fへ。集合場所の1Fへ行く途中、らぷしゃさんがクラチャで小部屋到着って行ってたんですが、ゴールの広くなっているところかと思ったら本当に小部屋でした(>▽<;;
狩りの方はというと、ラミアからDAI3枚もでてホクホクでした(。-_-。)ポッ傲慢だと経験値がばりばり上がりますね。FIより交通費いらなくてレア無しでも結構儲かるので良いかもしれません。

夜はシャフルさん、ゆきちん、ルフィさんの3人とまたまた傲慢へ。串さんが来るかもなのであまり上に行かずにいたのですが、実は3Fがなにげに良いペースでモンスターがでるので居着いてしまいましたw 途中の休憩はもちろんだるまで…w サーバ誕生イベントのデーモン変身は1回も使わず、ゆきだるまばかりになっていた私としては、6日のメンテで無くなってしまうのが非常にひじょ〜〜〜〜〜に惜しいです(´;ェ;`)ウゥ・・・

2004年 1月 3日(土)    
夕方は出張に来ていたルフィさん、らぷしゃさんとハイネに行ってみました。サーバにいる人数はそこそこ少ないのに、それなりに混んでますねぇ。ルフィさんのF-Sは強力だけど、風に弱いモンスターにはトルネも結構良いかも?ということでらぷしゃさん実験。( ̄-  ̄ ) ンー
結局属性より威力って事でF-Sの勝ちw

夜、ルフィさん、らぷしゃさん、シャフさん、ちょうどINしてきた師匠と傲慢へ。今日は大混雑。1Fがとてもにぎやかです。2Fで早々にZELとDAIが出て、ルンルン気分で先に進みます。9Fあたりで他のグループと団子状態になったり。先攻チームの戦闘が終わるのを松間、らぷしゃさんと雪だるまになってみる。ん、だいじょぶ風wそのまま雪だるまで...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪このまま10Fという企みは師匠のそろそろおやめであえなく玉砕ヽ(‘ ∇‘ )ノ んで10F。まー、混んでます!もちろんZQにも会えず、終了。

分配の後、師匠はお友達と21Fへ。残った4人で再突入。上に行っても混んでそうだし、危なそうでもあるので2F。蜘蛛と素手で戦ってみたり(。-_-。)そしてあきれる?3名…w 2Fを適当に移動することにしましたが、なんだかガラーンとしています。しばし歩いていると3Fの階段が…。2Fね、と言った割にそそくさと登っちゃう4人。ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)気が付けば4Fの階段も目の前に。ドキドキしつつ?そして登る4人w4Fからはそれなりに人も多く。気が付けば4時前で( ̄∇ ̄;解散。

その後何となく眠れず。昼間寝過ぎ?w塔6Fで38%に到達させて今度こそおしまいっ!><)ノ

2004年 1月 2日(金)    
本日体験のフィルさんは他のクランの体験へゆかれました。たくさんお誘いが来てると言ってたから、しばらくあちこち放浪みたいになるのかな?

夕方、倉庫整理も兼ねて、せるしあでESを5枚作成。
夜の混んでいる時間帯に、7〜8kで、4つも売れました。w( ̄o ̄)wオオ
ついでにクラハンでゲットして換金したZELが5枚も貯まって、なにげにOEしたくなりそうなので売り払うことに。こっちも全部30k
で完売。30kより↑行かないと、オリムさん経由のZEL屋さんは復活しないかなぁ。

その後4人で傲慢へ行くことに。WISらぷしゃさんが出張にこられました。いらっしゃいませ〜ヽ(‘ ∇‘ )ノ 2Fで狩りましたがそれなりでした。今日は芹チャが50%超え、串さんが50%超え。おめ〜O(≧▽≦)O♪
私はやっと35%…_|\○_ |||

2004年 1月 1日(木)    
あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

 (⊂((・⊥・))⊃)うっき〜!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

FIに行っている串さん達に合流してみました。
やっぱりここの方が経験値良いのかな〜。私が合流する前、串さん達は古代スクが出たそうな。w(゜o゜)w オオー!
私が合流してからは、もちろん何も出ませんでしたがw

FIから戻った後、フィルさんを交えてみんなで砂漠のバジを狩りに行ってみました。T-Q-Dちょうだ〜いヽ(‘ ∇‘ )ノ
当然ですが、出ませんでした。ま、そんなもんですw

さらにその後、ウィンさん、串さんと海底へ。ウィンさん曰く、どうも右へ右へと移動する癖があるらしく…なじぇ?(>▽<;; ちこっと良いものをもらえました。ちょっとくらいはね〜。