Updated: July 5,1998


直訳!。王様もビックリ。

久々に更新?。追加です。

第2弾は一発ヒット屋のJ.Frank Willson & CavalliersのLast Kissです。 私のベストフェーバリットの1つです。最初はベースとドラムのイントロ、そして次のワンコーラスは、ベースとドラムだけのバックで歌って、そのあとピアノがはいるという非常にシンプルかつユニークなアレンジの歌です。この曲は1964年11月7日にビルボードで2位になったのが最高です。そのときの1位はシュープリームスのベイビーラブです。この曲はそのときたまたま強い曲があったので1になれなかった例の一つでしょう。ベイビーラブは10月31日から11月21日まで4週連続で1位です。また、ベイビーラブの前はドゥワディディディディ、後は黒いブーツでぶっとばせ(リーダーオブザパック)です。

ちなみに11月7日のチャートは

1位ベイビーラブ
2位ラストキス
3位ドゥワディディディディ
4位黒いブーツでぶっ飛ばせ
5位二人は恋人/ベティエヴェレット&ジェリーバトラー
6位ハブアイザライト/ハニーカムズ
7位もっと寄りそって/ジェイ&アメリカンズ
8位いつでもあなたを待っている/ディーンマーチィン
9位チャガラッグ/ロジャーミラー
10位太陽に歌って/ゲールガーネット
 

この歌詞に歌われているできごとは本当にあったことのようです。 時は1960年代初期。死んだ女性はJeanette Clark 場所は Barnesville,Georgia クルマは'54 Chevy Impala。彼女は、その日ボーイフレンドともう2組のカップルと一緒に'54 Chevy Impalaのフロントシートに座っていた。その日は霧のために視界が悪かった。そして、ドライバーは故障で路上に止まっていたトラックに気がつかなかった。そして事故が起こり、Imparaはトラックの下に潜り込んでしまった。それは、流血のひどい事故でBarnesville住民には衝撃的なものであった。

作者はWayne Cochran。彼は15マイル離れたところに住んでいて、ほかの事故をテーマにした作りかけの歌をこの事故をきっかけにに完成させたそうです。そしてこの曲をJeanette Clarkの思い出として捧げたそうです。彼自身もローカリーにこの歌を歌ってたようです。彼はこの曲をずいぶんプロモートしたようですが、うまくいきませんでした。しかしあるとき、ポールとポーラのレコーディングエクゼクティブのMajor Bill SmithがこれをJ.Frank Willsonにカバーさせようとしてこのようなヒットが生まれたそうです。以上はwebのここより。

前置きが長くなりましたが直訳を!。

お〜、彼女はどこに?

神は彼女を私から奪ってどこかに連れていってしまった

彼女は天国に逝ってしまった、天国だからそれはそれでいいのかもしれない

だって私が死んだら、(天国で)彼女と会えるから

ぼくたちは親父のくるまでデートに出かけた

そんなに遠くまで行かないうちに

前方に車が止まっていた、エンジンが動かないようだった

ぼくは車を止めることができなかった、だから右へよけた

ぼくはその夜のあの音は忘れられない

タイヤのきしむ音!、ガラスの割れる音!

最後に聞いた苦痛に満ちた悲鳴!

朝、僕が目を覚ますと、雨がしとしと降っていた

まわりには人々がいた

目から何かあたたかいものがどんどん出てくるのを感じた

しかし、どういうわけか

その晩彼女の頭を支えたとき、

彼女は笑って「しばらく抱いていて」といったのを思い出した

私は彼女の目を閉じさせ、最後のキス(Last Kiss)をした

私は恋人を失ったことを知った

今、彼女はいない、あんなに強く抱いたのに

彼女も私の人生も、その日失ってしまった!


まず最初はエリックアンダーセンのウインドアンドサンド。
風と砂 (Wind and sand by Eric Andersenより)

父がたったひとりですわっている。
息子のことを考えながら
遠くで母が眠る
彼女の子供はまだ生まれない

コーラス: 雨、森、火そして石
魔法はずっとこの地上を通り過ぎる
四季はおとずれ、そして時は過ぎていく
あなたの手をすりぬける!
ちょうど風や砂のように

しばらくして子供は育つ
鳥は飛ぶことを学ぶ
まもなく子供は知る
人生を生きるということは何かを

コーラス: 川の流れの来るずっと前に
それがずっと遠くからでも
それが海に流れ込むずっと前に
子供は知る、愛を


お気に入りに戻る。
フライビッグバードホームページに戻る。
感想・意見はこちらに!


Washizu Takehiro
hirobb@asahi.email.ne.jp
RXT00451@niftyserve.or.jp