![]() |
2005/08/14公開。8月頭に行ってきた小樽の廃線跡。観光客の目に見えるところは遊歩道に整備されちゃってて風情が今ひとつなんですが、観光客の目に見えないところはまさに廃線跡って感じ(笑)? |
![]() |
まあ、こんな感じで駐車場がわりになっていたり、使いやすいようにタイヤとか枕木でレールを埋めてあったり……。 |
![]() |
振り返ってみると物干し台が置いてあったり……。 |
![]() |
まあ、線路の上まで使わないまでも脇はすっかり駐車スペースになっているし……。 |
![]() |
排水溝なんかは線路の上だけふたができなかったり……。 |
![]() |
あまり使われてないところもこの通り草ぼーぼー。まあ、廃線というのはこういうものでは。 |
![]() |
草ぼーぼーでも繁華街から離れているわけでもなく、振り返ってみると観光客が行き来してたり……。 |
![]() |
同じ場所を歩道側からみるとこんな感じ。歩道側から見える部分だけ、ちょっとだけ整備されてます。 |
![]() |
で、道路を渡ってみるとこんな感じ。遊歩道とか整備されちゃってます。向こう側に見えているクルマは駐車してる訳じゃなくて(笑)、線路を横切っている車道をクルマが通過しているだけです。 |
撮影機 Panasonic DMC-FX1 |
「フォト・ギャラリー(2005年版)」に戻る。 |
「フォト・ギャラリー」に戻る。 |
「糸納豆ホームページ」に戻る。 |