モーニング娘。日記

(コンサート、イベントレポ)


「モーニング娘。2000夏コンサート モーニング娘。コンサート」
 9/3 サンドーム福井

9/3福井公演へいってきました。

福井は第2の故郷(学生時代住んでいた所)ということもあり、前日(9/2)入り。 当日は車で会場入りだったので、駐車に時間がかからないか心配だったんですが 意外とすんなり駐車できて一安心(^o^)。 会場は、規模はかなり大きくて(フルキャパで1万人くらい)新しい(今年5周年)会場と 田舎の設備にしては豪華すぎるサンドーム福井でした。
#豪華な理由は数年前に行われた世界体操の会場として作られた施設だから。

昼公演の会場入りは相変わらずで、入場列がいたずらに長くなり 会場外の歩道まで並んでる・・・(* *)。どうせ早く入っても一緒なので外でぶらぶらしてると せっかく並んでいた列が突然乱れ、会場へなだれ込む。相変わらずダメダメ係員・・・
中に入ると、ドームという名前の通り丸いスタンドとアリーナ席という席形態。 スタンドもそれほど高くなく3階席までなので、立ち見の人でも大阪城ホールや 名古屋レインボーホールよりは見やすそうな感じでした。
昼公演の席はアリーナ15列目ほぼセンター(やや左サイド)といい感じのポジション。 全体に見渡せるし、11列目以降は若干高くなっているため視界良好(^o^)。よかったー!

今回(9/3福井公演)で新曲を披露するといううわさがあり、武道館のようにオープニングに いきなり!という期待を持ちながら、開演待ち。すると「コングラッチュレイショーン」と ハピサマのオープニング。ちょっと期待はずれながら、ハピサマ→恋ダンとノリノリで踊ってました。 曲数と曲順は大分と同じでしたが、タンポポの「乙女パスタに感動」では加護ちゃんの マイクの音声が切れるというアクシデントが発生したらしくおろおろ・・・。りかちゃん、 まりっぺがちょっと困っていましたが、曲は途切れずなんとか復活。
#加護ちゃんより、両サイドの2人の方が焦ってたような気がしました・・・(謎)

それ以降は特にトラブルもなく、普通にLOVEマシーンまで終了し、娘。は一旦 アンコールで!とかすかな望みを持って待っていると、いつもと違う初めて見る衣装で登場。 「おお!新曲用の衣装だ!ラッキー!」と思いながら一人一人の挨拶(?)を聞いてました。 まりっぺの「越前蟹、東尋坊、矢口真里をよろしく!」に苦笑していると、 よっすぃが「初めて"福岡"に来たけど・・・」と発言し、観客は一斉にブーイング。 当の本人はなぜブーイングされるのかわかっていなかったらしく、おろおろ・・・。 まりっぺに訂正されて(福岡→福井)気づいた後、恥ずかしそうに「福井、大好き!」。 観客は「なにをいまさら・・・」と若干冷めてました。
#もうちょっと勉強しようよ。<よっすぃ。(苦笑)

その後、新曲「I wish」の初披露がありました。このときに初めてフルコーラス&娘。の振りを みたんですが、前回までのノリノリ(ラブマ、恋ダン、ハピサマ)とは違い、比較的しっとりと 歌い上げる曲でした。メインボーカルは新メンバー+真希ちゃんで、旧メンバーはハモリ担当と なっており、なっちがセンターにいないので違和感がありました。(ToT)
この後は通常のアンコールと一緒で、モーコー&サマナイで昼公演終了。 新曲披露あり、よっすぃへのブーイングありで盛りだくさんでした。

昼公演終了後、一旦外に出て雑談。すでに夜公演の入場列が出来ていたんですが、 さすがに昼公演の教訓を生かして並べながら座らせてました。 最初からそうしておけば・・・と毎回思ってます。(笑)

そうこうしているうちに、夜公演の開演時間に近くなったので入場。席について待機していると 開演前にアナウンスが。 「終演後にビデオの撮影のために追加ライブを行いますので、終わってからも しばらく残っていてください」。ラッキー!(>_<)。しかも4曲してくれるらしい。 いやー福井にきて良かったよ。

席は6列目と期待していたんですが、ステージの正面ではなく右スピーカーの前くらい。 いやな予感がしながら待っていると、予想通り人の頭で娘。は全員見えない・・・(ToT)。 よく見えるのは、りかちゃんと真希ちゃんとなっち。まあ、推しの3人が見えるので我慢。(笑)

曲順は昼と一緒でしたが、MCは昼のことも有り(^ ^;;)チェック!。 よっすぃがちゃんと「福井、大好き!」と言って間違えなかったのは安心したし、 まりっぺが「鯖江と言えばめがねのフレーム」と紹介したのはびっくり!。「まりっぺ、すご〜い! 勉強してるじゃん!」と感心しました。
#会場のある鯖江市はめがねのフレームの生産量が日本一なんです。

アンコール(I wish(新曲)、モーコー、サマナイ)終了後、20分程度のインターバルの 間に、ステージ真ん中へカメラを設置してました。なにやらミラーで広範囲の撮影が 可能のようなカメラみたいで、娘。はカメラの周りから覗き込むようなポジションを 取ってました。そして裕ちゃんが「誕生日おめでとう!」というのに合わせ、 みんなで「おめでとう!」をコール。いったいなんのための撮影なんだかわかりませんでした。

そのあとお待たせの追加ライブでした。追加4曲は、
・ハッピーサマーウエディング(いつものきらきら衣装)
・愛車ローンで(原宿6:00集合の衣装)
・抱いてHOLD ON ME!(黒っぽいセパレートの衣装)
・LOVEマシーン(白黒の長いコートの衣装)
の4曲でしたが、おまけはかなりお得でした。

以上、夜公演はかなりお得な福井公演のレポでした。

2000/09/03 サンドーム福井 遠征費
行き 帰り
区間交通手段費用 区間交通手段費用
自宅−鯖江車(高速)2750円 鯖江−自宅車(高速)2750円
合計2750円 合計2750円


 もどる