大垣→名古屋は電車(JR)、名古屋→横浜は高速バス(JR)で
移動したので、朝5:30には横浜駅到着。(^ ^;;)
とりあえず時間潰しも兼ねて、帰りのために横浜駅を探索。(笑)
#外は台風のせいで、ビュービューと風が吹いてました。
その後腹ごしらえをして、まりっぺとりかちゃんへのお手紙を書いてもまだ7:30・・・
ここで場所取り用の敷物を用意してくるのを忘れたことに気づく・・・
しかも、先に桜木町へいっても会場の場所がわかってないので場所取り諦め。(* *)
#結果的に私には必要ありませんでしたが。(爆)
場所は横浜ランドマークタワー(?)の1F特設ステージ。
5Fの通路からも見えるような吹き抜けの建物でしたが
これで2200人もはいるの?というのが私の感想。
イベントの時には2F〜5Fの通路+1Fステージ裏にも人がいましたので
2000人くらいいたかも知れませんが、それでもニュースで言っていた5000人は
さば読みすぎのような気がします。
その後11:00から新星堂にて握手券+抽選券の引き換えでしたが、おお当たり!(^o^)/~
しかも私は特設ステージ前の150番のうちの36番目。ラッキー♪
#しかし、ここで運を使ってていいのか>私。(^ ^;;)
番号順に並んで入場のため、36番目のはずでしたが実際並んでみると20番目くらい。(^o^) りかっちサイドの最前も空いてましたが、スピーカーの真ん前だったので回避し 2列目のあいぼんの真っ正面。(^o^)/~ ひそかに、りかちゃん&まりっぺ推しですのでポジショニングは最高! しかも柵からスタンドマイクまで2mくらいで、こんなに近くしていいのか?と 思うくらい近い。(^o^)
16:00過ぎになってイベント開始。
司会者から、「新生タンポポになって初めてのイベントなので
メンバー一同緊張してます」とアナウンスがあった上で登場。
タンポポが入ってくるとすざましいまでの歓声。
メンバーはかなり驚いた表情で周りをきょろきょろ。(笑)
調子が悪かったのか本当に緊張していたのか分かりませんが
意外とまりっぺの元気がなかったです。
はじめに20分程度のMCがありましたが、あまりに近くにメンバーが
いたので舞い上がっちゃってあまり覚えておりません。(苦笑)
覚えてる範囲では、かおりがメンバー中最年長となり、”お姉さん”
(リーダー?)になったため「年齢のギャップがあるけど、
これで新しい個性を出していければ」というと
まりっぺは「テンション的には(あいぼんを指差して)こっちなんですが、
加護をみてると若いな!と思う。(あいぼんは)いつもテンション高いんですよ。
朝でも夜でも一日中このテンションです。(笑)」といってました。
新メンバーのりかちゃん&あいぼんは、
「タンポポでこの声を生かしていけたらいいな。」(りかちゃん)
「娘。にはないタンポポだけの歌を歌っていきたい。」(あいぼん)
でした。
その他、アンケートでの質問で「歌詞で”大ドジ”とありますが、最近のドジは?」
と言うのに対して、
「厚底のくつで転んで足をくねった」(あいぼん)
「洗顔料と歯磨き粉を間違えて2日連続歯を磨いた」(まりっぺ)
「電車に飛び乗ってかばんをドアに挟まれた」(かおり)
「MDを聞こうと思って再生を押したけどMDがはいってなかった」(りかちゃん)
と、ほほえましい(^ ^)ドジ話が聞けました。
MCの中で、りかちゃんに話が振られた時に「え?」っていう リアクションがかわいかったです。司会者に「聞いてなかったの?」と 聞かれて、「聞いてたんですけど、こっちにくるとおもってなくて・・・」って。(笑) かなり緊張してたみたいですが。
その反対であいぼんは余裕(笑)。 MC中も客席に向かって手を振る余裕あり。大物ですねぇ。 私の後ろにすわってた女の子2人組がしきりに「加護ちゃーん」って連呼してたので ずーっとこっち見てました。それに便乗して手を振ったら反応してくれました。
MCが終わり、いよいよ1曲目の新曲「乙女パスタに感動」を披露。 スタンドマイクの後ろでスタートのポーズをとり準備すると 会場全体がヒートアップ。(^o^) コンサート会場の最前でもこんなに近くで見れないと思うので、 思う存分目に焼き付けようと必死でした。(笑)
スタートはやはり傘をもってダンス。りかちゃん、めっちゃかわいいです。 かなりの前列で座って見てたので、りかちゃん&まりっぺのふりふりパンツも 拝見してきました。(爆)また座っていたポジショニングの関係上(?)、 タンポポの4人を見てた比率はりかちゃん:あいぼん:まりっぺ:かおり=5:2.5:2:0.5 とかなり偏り有。
1曲目がおわり、2曲目にC/Wの「私の顔」を引き続き披露。 「乙女パスタに感動」のラストでとった帽子は、スタンドマイクごと撤収し ハンドマイクで2曲目を熱唱。基本的に振りはなし。(あたりまえですが) しっとりしたバラードで聞かせてくれました。
ここまでは予想通り。 新曲イベントだしこれで終了かな?と思いきや、「たんぽぽ」のイントロスタート。 おお!たんぽぽまでうたってくれるの?やったー!!(嬉)でした。 というわけで、3曲目「たんぽぽ」は大声援の中で熱唱。 イベントなのにコンサート張りの声援とコール。さすが「たんぽぽ」は違う。(驚) 「たんぽぽ」はメンバーの立ち位置は変更し、まりっぺ&かおりが前列 りかちゃん&あいぼんが後列でした。りかちゃん&あいぼんの歌のパートは ありませんでしたが仕方がありません。
という全3曲のイベントでしたが、もう握手会前に全壊寸前でした。
その他、各メンバーの印象です。
りかちゃんはめちゃめちゃ緊張してました。 MC中も話を聞くのが精一杯って感じで、観客に手を振ったりはほとんどなし。 1回だけ観客をみて「にこっ」と笑ったシーンがあっただけで、ちょっと残念・・・ でもりかちゃんは、めっちゃかわいかったです。(^o^)/~
対照的だったのが、あいぼん。 「たんぽぽ」の中でりかちゃんと向き合ってダンスするところでも、 向かい合ってにこにこ笑ってたし。(りかちゃんは必死だったんですが) 彼女は、物怖じしなくっていいキャラクタしてますね。
まりっぺは意外にも緊張してたみたい・・・ トークでは新メンバーに対して気を遣い、おねーさんしてたせいかも知れませんね。 ちょっと控えめでした。
かおりはまさにリーダーって感じがしました。 どっしりしてて、危なっかしい(謎)トークもなく”かっこいいかおり”でした。 まりっぺがMCのときに「最近宇宙と交信しなくなった」といってましたし。(笑) すごく光ってました、かおり。
曲が終わりタンポポが退場して、握手会のため移動。 別の場所で並んで、30分ほど待つと順番が回ってきました。 手紙は手渡ししたかったんですが、ルール違反してつまみ出されたく なかったので仕方がなくスタッフへ・・・(* *)
握手の順番は、立ち位置と同じならびで左から右。
#りかちゃん→あいぼん→まりっぺ→かおりの順ですね。
かなり流れが速くゆっくりとはしていられなかったので、
「新曲よかったです」と「頑張ってください」というのが精一杯。
1人に2つとも言うのは無理があるくらいの流れで、1人につき3〜4秒くらい。
でもりかちゃんに握手できてよかったです。
総時間で1時間半くらいでしたが、最高でした。
次回プッチモニイベントがあればぜひ参戦したい!と心に決めました。
#でもここで運を使っちゃったから、もう当たらないんだろうな・・・(苦笑)
以上、大変長くなってしまいましたが横浜イベントレポでした。
2000/07/08 横浜ランドマークタワー 遠征費
行き | 帰り | ||||
---|---|---|---|---|---|
区間 | 交通手段 | 費用 | 区間 | 交通手段 | 費用 |
自宅−大垣 | 車 | 0円 | 桜木町−横浜 | JR | 200円 |
大垣−名古屋 | JR | 740円 | 横浜−名古屋 | 夜行バス | 5750円 |
名古屋−横浜 | 夜行バス | 5750円 | 名古屋−大垣 | JR | 740円 |
横浜−桜木町 | JR | 200円 | 大垣−自宅 | 車 | 0円 |
合計 | 6690円 | 合計 | 6690円 |