モーニング娘。日記

(コンサート、イベントレポ)


カントリー娘。スペシャルファームショー&ミニライブ&握手会
 5/3〜5 花畑牧場(北海道)

<5/5編>
前日のレポに書き忘れましたが(^ ^;;)、牧場のファームショー終了後 車で網走まで移動しておりました。せっかく北海道に来たし、 摩周湖、阿寒湖、屈斜路湖を見ようということで、網走に宿泊。
2日目に見たホースショーがすごく良かったので、 見れるように牧場に到着しようと出発時間を考えると・・・5:00出発(^ ^;;)。 湖の観光もそれなりにしたかったので、ちょっと頑張りました。

というわけで、3日目は朝4:00起床し、ちょっと早めの4:30出発(^v^)。 今回の旅で2回目の海となるオホーツク海を眺めながら、南下。 湖の景色は非常にきれいでしたが、特によかったのが摩周湖。 夏にくると”霧の摩周湖”と呼ばれるほど霧が深くなるそうですが、 今回は霧も全くなく湖が一望できて最高でした。 昔から神が宿る湖と言われてるそうですが、本当にそんな感じです。

湖の最高の景色を満喫して、さらに南下。
帯広の町を抜けて、牧場到着はホースショーの始まる13:00ちょっと前。 連休中日で一番遊びに行きやすい5日ということもあり、 牧場前は渋滞してました(ToT)。仕方がないので、それぞれ分担して 入場券&握手壊グッズを購入。この日のグッズはバインダー。

中に入るとちょうどホースショーが始まったくらいでした。 今日は朝から牧場長直々にホースショーのMCを担当。 裸馬に乗ったり、障害を飛んだりと自在に馬を操ってました。 さすが牧場長。(^v^)

この日もりんちゃんお休みのようで、あさみちゃんとまいちゃんが登場。 りんちゃんが裸馬にのって颯爽と走る姿は、お預けになっちゃいました。 残念です・・・(ToT)
#ホースショーが終わって、あさみちゃん、まいちゃんが馬を繋いだ後
#観客(ヲタ?)がぞろぞろとついていく姿は、かなり異様・・・

私はりんちゃんの愛馬セーラの写真がとりたかったので あさみちゃん、まいちゃんが帰るまで待って、ゆっくり撮影。 額に白の四角い模様(?)があって、愛嬌のある顔をしてます。 私が写真をとってる間、しきりに柵の丸太をかじっておりました。

写真で思い出したので、ついでに・・・
牧場内ではフラッシュ撮影を禁止してない様でしたが、禁止して欲しかったです。 馬は基本的に臆病な動物ですので、フラッシュを使って写真をとると 驚いて暴れて怪我をする可能性もありますからねぇ。
#当たり前ですが、競馬場でも”フラッシュ禁止”の立て札があります。

さてその後は2回目のファームショー。 初日(5/3)に比べだんだん人が増えてきたので、 少しづつ正面が回って変わってきてました。 カントリーの3人は端っこのほうで、お手伝い&観戦。

2回目が終わって、3回目のスペシャルファームショーの前にある 少しのインターバルの間に、りんちゃんが訳のわからない行動に出る(^ ^;;)。 なにやら天に向かって、手を振ってる???その先には・・・雲と太陽! どうやら「雲あっちいけ〜」といってるようでした(苦笑)。 それに呼応して、あさみちゃん、まいちゃんも参加。 3人で謎の振り付け・・・けっこう笑えます、これ(笑)。 しかもりんちゃんはずっとやってますからねぇ・・・面白すぎです。

そんなこんなで、3回目のファームショーが始まりました。 基本的には前々日、前日のファームショーと同じ。 ただこの日は、まいちゃんのディスクドッグの初披露がありました(^v^)。 あさみちゃんのように多様な技はありませんでしたが、 まっすぐディスクを投げれていたし、犬もちゃんとキャッチ出来てましたから 最初にしては大成功でしたね。まいちゃんもうれしそうでした。

さらにそれぞれのトークの場面では、あさみちゃんの犬ぞり紹介時に 犬を実際につけて草の上で走らせる、牧場初の草上いぬぞりを披露。 せまい場所での犬ぞりだけに、あさみちゃんはすごく不安そうでした。

ライブでは、今までの2日とは曲が変わりました(^v^)v。 女の子取調べタイムが、恋人は心の応援団に変更。 前日まで、ぜひ応援団〜が聞きたい!リクエストしようか?と 話していたので、うれしい変更(^o^)。

3人でアピールしていると曲中にまいちゃんにしっかり認知されて、 君がいれば〜の指差しをしっかりもらって楽しめました。

握手壊では、りんちゃんに「今日帰るけど、楽しかったよ。また夏に来るね」 と話すと、うれしそうでした。また来るっていうのがよかったのかな?

あさみちゃんには、「ディスクドッグ頑張ってね」と話すと 頑張ります!とのお返事。気合入ってました。(^o^)

まいちゃんへは、「乗馬頑張ってね」と話すと、あさみちゃん以上に(^ ^;;) 気合入って「頑張ります!!!」とのお返事でした。 話をしっかり聞こうとしているのか、顔をぐっと近寄せてくるし(^ ^) 握手はいつまでも話さないまいちゃんは、すごく一生懸命ですね。 何事にも頑張っている姿はかっこいいですから、頑張って欲しいです。

握手壊が終了してから、3日間の楽しませてもらった牧場を撮影。
天気も良かったし、すごく楽しませてもらいました。 3日間の北海道をめちゃめちゃ満喫できて良かったです。 また来たくなりました>北海道。

以上、3日間の北海道レポでした。
お付き合いして頂いてありがとうございました。m(_o_)m

2002/05/05 花畑牧場 遠征費
行き 帰り
区間交通手段費用 区間交通手段費用
自宅−大洗車(高速)0円 帯広−羽田飛行機21000円
大洗−苫小牧フェリー7700円 羽田−東海バス0円
苫小牧−帯広レンタカー等東海−大洗0円
大洗−自宅車(高速)0円
合計2410円 合計2410円


もどる