モーニング娘。日記

(コンサート、イベントレポ)


カントリー娘。スペシャルファームショー&ミニライブ&握手会
 5/3〜5 花畑牧場(北海道)

<5/4編>
この日は一日牧場へ行くことにしていましたので、 朝少しゆっくり目にホテルを出発して、11時すぎに牧場入り。 早くも入場券売り場&お土産売り場は人でいっぱいでしたが、 とりあえず入場券と握手壊グッズを購入。
#この日の握手壊グッズはマウスパットでした。

1回目のファームショーまで少し時間もあったので、 りんちゃんお勧めのソフトクリームを堪能。(^o^) 自然な甘さで、なかなか良かったです。

そうこうしているうちに、1回目のファームショーが始まる時間。 雨が降っていたこともあり、朝一番のファームショーは人が少なめ。 でも牧場のスタッフは元気一杯にファームショーをしてくれました。
ファームショーは基本的に毎日同じですが、 田丸さんとスパイクのディスクドッグは何回見てもすばらしいです。 前日のスペシャルファームショーでもあさみちゃんがディスクドッグを してましたが、格が違いますね。あさみちゃんも十分上手いですけどね。

ファームショーの後は、ホースショー。 終わってから移動すると、すでに見る場所はかなり少ない・・・ しかも入り口近くにはカメラを持ったヲタたちが陣取り、隙間無し。 とりあえず、ホースショーが見える場所を探して出てくるのを待つ。

最初はインディアンとモッチー持田さん。 早足や急ブレーキ、裸馬への乗馬など多数の技を披露。 簡単そうにやってますが、かなり難しそう・・・ 馬を自在に動かすって慣れてないと無理だもんねぇ。
その後、あさみちゃんとまいちゃん登場。 りんちゃんは捻挫したとかで、ホースショーはお休み・・・残念。
まいちゃんは馬に乗るのが6回目とか言ってましたが、 意外に乗れてました。運動神経もよさそうだし、上達早そうです。 あさみちゃんは言うまでもありません。(^o^) 気持ちよさそうに馬に乗るあさみちゃん、まいちゃんの笑顔がステキでした。

ホースショーは1日1回しかしないのが残念でした。 そうそう、りんちゃんの愛馬のセーラも登場してました>ホースショー 馬に触れるくらい間近でみるチャンスってなかなかないですから 貴重な体験が出来て楽しかったです。

その後、2回目のファームショー。
ここで牧場長の田中義剛さんがMCとして登場。 午前中に大阪で仕事をしてから、飛行機で戻ってきたみたいでした。 牧場長が戻ってきたおかげ(?)で、天気も良くなってきたし 通算3回目のファームショーも新鮮で楽しく見れました。 ファームショーの後は、牧場長のサイン入りフライングディスクの 販売会を実施。結構好評でした。

2回目のファームショーが終わって、3回目のカントリー出演の スペシャルファームショーの前になると、さすがに人が増えてきました。
ファームショーのほうは、前日と同様にあさみちゃんがMCで進行。 まいちゃんとりんちゃんはアシスタントって感じです。 前日同様、あさみちゃんのディスクドッグもありました。 牧場に居るときはいつもやっている(はず)ので、上手いです。
#当然ですが・・・(^ ^;;)

ミニライブも前日と同じ曲を披露。 前日に届かなかったハイタッチは、走って対応(^ ^;;)。

前日から感じてましたが、カントリーって話はあまり上手くないですねぇ(^ ^;;)。 ヤンタンのさんまさんのように、相手から話を引き出させる人と 一緒にトークとなると面白いんだけどね。とくにりんちゃんは。(笑)

ライブ終了後、握手壊へ。
あいかわらず流されないので(^o^)、りんちゃんとゆっくり会話できました。 体調悪そうだったので、寒そうだけど大丈夫?からだに気をつけてね、というと うれしそうにお礼してくれました。りんちゃん、いい子ですねぇ。(^o^)

あさみちゃんには、連日のおたおたぶりが気になったので、 MC落ち着いて頑張ってね、というと少し恥ずかしそうでした。 やっぱり気にしてるんだぁ・・・かわいいです、あさみちゃん。

まいちゃんには、豚丼食べたよ、おいしかった!というとにっこり笑顔でした。 2日目も相変わらずまいちゃんは手を離してくれませんでした。(^o^)

という感じで握手壊は終了。自分的にはちょっとネタ不足を感じましたので、 次の日にリベンジを誓い牧場を後にしました。

牧場を出たあと、帯広の豚丼やさん(前日とは違う店)で豚丼を食す。 前日のホテルで地元の人に聞いたところ、どちらかといえば前日のお店(ぱんちょう) より他のお店(新橋)のほうがおいしいとのこと。 ということで、まっぷるを頼りにいってみました。
こちらのお店は比較的薄めの肉ながら、味付けは濃くて 好きな人にはこっちのほうが受けそうな感じ。 量が多いと最後のほうは肉が硬くなっちゃいますが、 普通盛りで腹八分目に食べるならこっちのほうがおいしいかも。

どっちもおいしかったです。 帯広へいかれる方は是非食べてみてください>豚丼

2002/05/04 花畑牧場 遠征費
行き 帰り
区間交通手段費用 区間交通手段費用
自宅−大洗車(高速)0円 帯広−羽田飛行機21000円
大洗−苫小牧フェリー7700円 羽田−東海バス0円
苫小牧−帯広レンタカー等東海−大洗0円
大洗−自宅車(高速)0円
合計2410円 合計2410円


もどる