4/4の名古屋公演にいってきましたので、そのレポです。
今回2001年春の初めての娘。単独コンサートになりました。
今回は名古屋レインボーホールでの公演だったので、
久しぶりに昼出発でちょっと遅出(^o^)。
家をでてすぐ知人よりTELがあり、
カントリー娘。のインストアイベントが決定したとの事。
とりあえず近鉄パッセにてCDを予約してきましたが、
CDを買った人に順番に配るとの事で発売日前日に
買いに行かなきゃいけません・・・大丈夫かなぁ。(心配)
名古屋公演の会場の方は夏のハロプロでも来たレインボーホール。
前回もそこそこの席で観戦できた覚えが有り悪いイメージはありませんでしたが、
相変わらずダフ屋が多い・・・さらに駅を出てすぐの立体通路の上に
違法グッズ売り場があり、かなり通行の邪魔になっていました。
なぜか名古屋は違法行為している人が多いです。
中に入って初めて知ったのは、今回はバックスタンドに席があると
いうこと。レインボーホールのバックスタンドは意外と低く、
前の方であればそこそこ見やすそうな場所でした。
ただバックスタンドにはまばらにしか人がいませんでしたが(^ ^;;)。
そのほかに気づいたのは開演前のステージ上に大きな風船がおいてあった事。
これの意味は公演が始まってすぐ置いてある意味がわかりました。
席の方は昼16列センター、夜3列右サイドと過去最高の席でした(^o^)。
ただ昼の16列は知人との3連番のセンターで、3連番の左右の席とも広がれない状態
(いかつい兄ちゃんが仁王立ち(^ ^;;))・・・
といわけで左右の知人とぶつかって十分に飛べずかなり辛いものが有りました(ToT)。
しかし普通の人は飛ばないんだなぁと実感・・・(^ ^;;)。
公演の方は、ミニモニ。の4人がステージ上に設置してあった風船が割れて
出てきてスタート。
- ミニモニ。ジャンケンぴょん
いきなりミニモニ。かぁと思いながら、とりあえず踊る(笑)。
- Baby!恋にKNOCK OUT
- ちょこっとLOVE
ミニモニ。が終わるとぷっちの登場。夜公演ではBaby!〜の時に真希ちゃんにアピールすべく
ジャンプしてたら何故か干されました(ToT)。何にもしてないのに・・・
Baby!〜が終わってちょこLOVEになったときに、紗耶香の卒業でイメージも一新した
ぷっちだけに青春〜の方が良かったのではと頭をよぎりました。
- 悔し涙ぽろり
最近の裕ちゃんは大人のかっこいい女というイメージが強くなりました。
娘。卒業というのが効いているのかもしれませんね。
- 乙女パスタに感動
- 恋をしちゃいました
あいかわらずりかっちは目線くれませんでした(ToT)。
- 愛のばかやろう
この曲は立ち位置をあまり変えないので、右サイドの私には遠いまま・・・(ToT)
----- MC -----
それぞれの衣装で娘。たちが登場し、一言づつ。
これまで出番のない(ToT)なっちは赤いワンピースで登場。
なっちのソロ(とうもろこし〜)もやってほしいぞ!
- 初めてのパッピーバースディ
3人とも緊張していたせいかステージの両サイドまで見る余裕がなかったようで、
ひたすら正面をみて歌ってました。スタンドマイクだし仕方ないんですけどね。
- ドッキドキ!LOVEメール
まち〜らはあまり推していないので(^ ^;;)、普通に(?)応援してました。
- ワンルーム夏の恋物語
- 結局ByeByeBye
今回メロンは参加してないので、1人でのワンルーム〜になってました。
私はメロンダンス好きだったんですが、みっちぃは好きじゃないようです。
- ハッピーサマーウェディング
ここでやっとなっちの歌う姿がみれました(^o^)。
- Say Yeah!-もっとミラクルナイト-
- インスピレーション!
インスピレーションは春コンであたらしく追加された曲で、
不思議な雰囲気を思わせる曲です。
- サマーナイトタウン
- Memory青春の光
私はコンサートで初めて聞きました>Memory。
フルコーラスじゃないのが残念でした。
- 真夏の光線
- あこがれMyBoy
あこがれMyBoyは、ミニミュージカルという形でお披露目。
内容はある女子高生の
ハンバーガーショップの店員に対する恋物語で、キャストは以下のとおり。
役柄 | キャスト
|
---|
恋する女子高生 | よっすぃ
|
ハンバーガーショップの店員 | なっち
|
生活指導の先生 | 圭ちゃん
|
ハンバーショップに思いを寄せる女子店員 | かおり
|
ラブラブエンジェル1号 | 加護ちゃん
|
ラブラブエンジェル2号 | のの
|
ハンバーガーショップ店長 矢口真里男(36歳) | まりっぺ
|
よっすぃの演技がかなり力はいってて面白かったです。
- ダンスするのだ
ミュージカルに出ていなかった、ごっちん、りかっち、裕ちゃんと
天使の2人がはじめに出てきてスタート。2コーラス目から
残りのメンバーが着替えて登場。
- モーニングコーヒー
- 愛車ローンで
娘。がステージから引いて、モニターにロケで撮った映像が流れ
カラオケに。手抜きだ!と思いながらとりあえずサイリウムを振ってました(^ ^;;)。
- 抱いてHoldOnMe
- 恋のダンスサイト
- LOVEマシーン
----- アンコール -----
- 恋愛レボリューション21
- I wish
今までの最高の席(3列)だけあって目線をもらうことが多かったんですが、
左サイドだったので、よっすぃ、圭ちゃんがほとんどでした(^ ^;;)。
あいからわず私の推しはくれないです・・・でも非常に楽しく過ごせた
公演でよかったです。
以上、名古屋公演レポでした。
2001/04/04 名古屋レインボーホール 遠征費
行き
| 帰り
|
---|
区間 | 交通手段 | 費用
| 区間 | 交通手段 | 費用
|
---|
自宅−大垣 | 車 | 0円
| 笠寺−名古屋 | 車 | 0円
|
大垣−名古屋 | JR | 740円
| 名古屋−大垣 | JR | 740円
|
名古屋−笠寺 | JR | 190円
| 大垣−自宅 | 車 | 0円
|
合計 | 930円
| 合計 | 740円
|
---|