今回はファミリーマート主催の運動会ということで、 基本的には無料。FC枠が5,000組10,000人、ファミリーマートでの 一般応募が18,000人と合計28,000人とかなり大規模なイベントで、 会場は最大5万人収容のさいたまスーパーアリーナ。 実際に観客が入るのはスタンドだけなので、 見た感じで18,000人くらいだったような気がします。 2F,3F席はまばらでしたが1F席はほぼ埋まっていたし 意外と入っていたような気がしました。ただこれに味をしめて ドーム公演とかしないだろうなぁ>UFA(心配)
当日9:00から整理券(?)と指定席のチケを交換が始まることに なっていたため、夜行バスで移動(岐阜−新宿)しました。 新宿に着いたのが5:30、とりあえず現地に向かうため 山の手線、京浜東北線を乗り継いでさいたま新都心へ。
会場へは6:30頃到着したんですがすでに1000人程度の列が出来ていました。
とりあえず私は整理券を持っていなかったので、会場前広場の下(1F)に
降りて雨宿り。この日は雨時々雪ですごく寒かったので、とても
2Fの外で並ぶ気になれませんでした。どうせ観客全員スタンドなんで
多少後ろでもそれほど大差ないと思ってましたし(^ ^;;)。
しばらくして知人と合流し、屋根のあるさいたま新都心の駅前スペースへ戻り
しばし閑談、9:00のチケット引き換え開始時間まで待ってました。
その間にも駅からはどんどん人が降りてきて、9:00の時点では
めちゃめちゃ人が増えてて会場前はどこにどういう列が出来ているのか
分からない状態になっていました。
#係員ちゃんとならばせなきゃ・・・
チケ交換は、FC優待組とファミマ一般当選組と2つに分かれており、 さらに女性2人組or親子連れ、カップル、男性2人組の3種類の席が ありました。後から分かったことですが、どうやら女性or親子連れは 娘。控えベンチに近いほうに、男性組はメインスタンド側になったようです。 ちなみにチケ交換は、知らないうちに途中から並んでいたらしく(^ ^;;) かなり早く交換が終了。
入場時にはいつものように持ち物チェックが行われたんですが、 缶、ビン、ペットボトルの持込みが駄目で、入口で封の切っていない ペットボトルを取り上げられました。確かにこういった物の投げ込みによる 怪我などが心配されるかもしれませんが、コンサートとかではOKと しているのに取り上げられたのは納得できませんでした。
席の方はメインスタンド(のはず?)のほぼ真ん中の 16、17列目の2連番+8連番とポジション的には十分でした。 ただ運動会の娘。控え席はバックスタンド側のため、 競技中(?)は双眼鏡は手放せませんでしたけど(^ ^;;)。
運動会は、総合司会まこと&関谷亜矢子、応援団よゐこ、 アシスタント(?)東京〜(おねモーに出演してる芸人さん)でしたが、 あいかわらずまことの仕切りはだめでしたが(^ ^;;)、 よゐこの2人は面白くって良かったので救われた感じがしました。
ハロプロメンバーの紅白分けは以下の通り。
赤組
リーダー裕ちゃん、なっち、まりっぺ、りかっち、のの(以上 娘。)
村田、大谷、柴田、斉藤(以上 メロン記念日)
りんね、あさみ(以上 カントリー娘。)、前田有紀、松浦亜弥
白組
リーダーみっちぃ、圭織、圭ちゃん、ごっちん、よっすぃ、加護ちゃん
アヤカ、レファ、ミカ(以上 ココナッツ娘)、稲葉貴子
大木、北上、末永(以上 シェキドル)
各種目の説明は割愛させてもらいます。とりあえず感想のみ・・・
娘。以外は1曲づつで、きているメンバー全員歌いました。(以下順不同)
・ | タンポポ | 恋をしちゃいました |
・ | プッチモニ | Baby!恋にKNOCK OUT |
・ | 中澤ゆうこ | 悔し涙ぽろり |
・ | メロン記念日 | 電話待っています |
・ | 平家みちよ | 結局ByeByeBye |
・ | カントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。) | 初めてのパッピーバースデー |
・ | 前田有紀 | 東京Youターン |
・ | シェキドル | 徹底的運命 |
・ | 松浦亜弥 | ドッキドキ! LOVEメール |
・ | ココナッツ娘 | 私もI Love You |
・ | モーニング娘。 | 恋愛レボリューション21 |
I wish | ||
LOVEマシーン |
以上、さいたまアリーナレポでした。
2001/03/31 さいたまスーパーアリーナ 遠征費
行き | 帰り | ||||
---|---|---|---|---|---|
区間 | 交通手段 | 費用 | 区間 | 交通手段 | 費用 |
自宅−大垣 | 車 | 0円 | さいたま新都心−横浜 | JR | 890円 |
大垣−岐阜 | JR | 230円 | 横浜−名古屋 | 夜行バス | 5750円 |
岐阜−新宿 | 夜行バス | 6120円 | 名古屋−大垣 | JR | 740円 |
新宿−さいたま新都心 | JR | 450円 | 大垣−自宅 | 車 | 0円 |
合計 | 6800円 | 合計 | 7380円 |