11/4東京経済大学の大学祭で行われたカントリー娘。のライブレポです。
今回、11/3の娘。の浦和公演のチケットが取れなかったので、
カントリー娘。単独ライブの遠征となりました。
#さすがに浦和公演1回でチケット代5万円は出せません。(ToT)
今回はAM10:30よりライブのチケットを配布するとのことでしたので、
前日(11/3)夜発の夜行バスにて東京入りし、会場へは7:00頃到着。
するとすでに20〜30人くらいの人が・・・さすがカントリー推しは濃いです(^ ^;;)。
#最前の人はAM0:00頃から並んでいたようです。
今回のライブチケットは、映画+ライブのチケットとライブのみのチケットと2種類ありました。
10:30にチケットが配布されたときどちらかを希望という事だったので、
とりあえず映画+ライブのチケットをもらって昼食へ。
#結局、映画は見なかったんですが・・・(^ ^;;)
昼食後、チケット配布時に渡されたアンケート用紙を持参し会場へいきましたが、
開演時間になってもまだ並んでる・・・いつもといっしょだぁ(苦笑)。結局
20分押しくらいでスタートしました。
席の方は前から7列目のセンターよりやや右サイド(あさみサイド)でしたが、
私たちの前の席は学内で配布した席のようで、空席だらけ・・・。おかげで
視界良好で最高のライブになったんですが。
ライブのほうは、全7曲+MCと今までのカントリーライブの中では最長の1時間でした。
司会は、ジーニアス福沢(映画のキャストをしていた人)さんという方で
下手な素人ではなくて良かったです。以下、ライブの内容です。
- 1、二人の北海道
#デビューシングルです。
- いつものように(^ ^;;)いきなり始まらず、紹介があってからスタート。
心の準備が出来て良かったです(^o^)。
このライブの前々日にCDが届いたので予習もばっちりでした。
- 2、恋がステキな季節(星タンバ通常バージョン)
#4stシングルです。
- 二人の北海道に続いて、いつものギター(りんちゃん)と星タンバ(あさみちゃん)と
スタンドマイクを準備してからスタート。
星タンバを脇に抱えながら、スタンドマイクにマイクをセットする
あさみちゃんが面白かったです。(^o^)
- 3、北海道シャララ(りんちゃん1人)
#3rdシングルです。
- ここであさみちゃんが一旦下がって、りんちゃん1人で熱唱。
ここで、りんちゃんの歌の良さを再確認し感激してました。(^o^)
- 4、あぁ、恋しくて
#4stシングル「恋がステキな季節」のC/Wです。
- あさみちゃんがステージに戻り、また2人での歌になりました。
二人ともバラードも非常に良くって、じっくり聞き入ってました。
個人的にこの歌はかなりお気に入りです。
- ---< MC >---
- MCでは質問に答える形式でトーク。
質問タイムはいろいろあって15分くらいでしたが、
客席と一体になった良いMC(?)で満足でした。
実は舞い上がっちゃっててあんまり覚えてないんです(^ ^;;)。
- 5、雪景色(2人バージョン)
#2ndシングルです。
- 今回初お目見えとなった、雪景色の2人バージョン。
雪景色は好きな曲の1つなので、これからもやってくれるとうれしいです。
振り付けもかわいくってみとれちゃいました(^o^)。
- 6、モーニング牛乳
#デビューシングル「二人の北海道」のC/Wです。
- ラップの部分をCDで予習していったのに、のれませんでした。(ToT)
- 7、恋がステキな季節(牧場バージョン)
#4stシングルです。
- いつものギターと星タンバをもたず、ハンドマイクでの牧場バージョンでした。
牧場のライブではギター&星タンバはないらしく、この振り付けらしいです。
持ち歌7曲のうち歌わなかったのは雪だより(雪景色のC/W)のみと、
全力で頑張ってくれたりんちゃん&あさみちゃんに感謝^2でした。
MCの中でも言ってましたが、とてもたのしいライブになったと思います。
いままでこんなにたくさん歌うことも無かったろうし、こんなに盛り上がった
ライブは今まで無かったんじゃないかなと思うくらいでした。
過去最高のライブになったことは間違いないです。
それと、ライブの中でりんちゃんが、花畑牧場はGW前からオープンするよ!と
いってましたので、ライブ終了後、来春の牧場行きを決心しました!
現在、同志募集中です。
以上、東京経済大学カントリーライブレポでした。
2000/11/04 東京経済大学 遠征費
行き
| 帰り
|
---|
区間 | 交通手段 | 費用
| 区間 | 交通手段 | 費用
|
---|
自宅−大垣 | 車 | 0円
| 国分寺−東京 | JR | 540円
|
大垣−名古屋 | JR | 740円
| 東京−名古屋 | 新幹線 | 10380円
|
名古屋−東京 | 夜行バス | 6420円
| 名古屋−大垣 | JR | 740円
|
東京−国分寺 | JR | 540円
| 大垣−自宅 | 車 | 0円
|
合計 | 7700円
| 合計 | 11660円
|
---|