カントリー娘。日記

(コンサート、イベントレポ)


「Tokyo Tower Dancing Beat 2000」 カントリー娘。ライブ
 10/9 東京タワー特設会場

10/9の東京タワーライブにいってきましたので、そのレポです。
奈良公演終了後、友人の車で榛原駅まで送ってもらい、 更に電車で桜井駅まで移動。 桜井駅に到着すると駅前のスーパーがまだ開いていたので ここで食事&飲み物を購入し、バスの停留所で食事をしてました(^ ^;;)。 夜行バスは22:50桜井駅を出発し、新宿に6:50に到着。 ついてみれば外は雨・・・空をみて中止にならないことを祈ってました。(-||-) とりあえず帰りの新幹線を押さえるために東京駅へ移動し 新幹線の予約、傘の購入、食事をすませましたが、特にすることもないし とりあえず会場へいくことにして、山の手線で浜松町へ。

駅から歩くこと20分で現地に到着(10:00頃)するとすでに30人ほどの人がいましたが、 並んでませんでした。雨が降っていたのでみんな傘で席取りをしてるみたいでしたので、 私もとりあえず傘で席を確保(りんちゃんサイド)し、東京タワー見物へ。(笑) 東京タワーには来たことが無かったのでとりあえず2F展望台(150m)まで 上ってみたんですが、雨のせいで視界不良、海も武道館も皇居もみえず・・・(ToT)

そのあとしばらく待ってると、映画の鑑賞前にカントリー娘。の挨拶があるとのことで りんちゃんの出番待ちをしてました。 挨拶は1分づつくらいでしたが、りんちゃんはあいかわらず反応抜群です。(^o^) そのあと3m×3mくらいの小さいスクリーンで1時間ほど映画鑑賞してましたが、 14:00ちょっと過ぎに、映画の途中で部屋をでてステージのほうへ移動。
#最後まで映画みたかったです(ToT)。

外にでると雨はあがっており、すでにステージ前に150人くらいの人だかり。 カントリー推しは濃い人が多く、最前の方々は凄いひとばかり・・・ 圧倒されながらりんちゃんサイドの4列目くらい(?)に陣取る。

ほぼ時間通りにライブは開始しました。 ライブは全部で4曲。

1、二人の北海道(デビューシングル)
二人の北海道は8/20の映画&ミニライブでも聞いたことがあったので、 ノリノリジャンプでアピール。でもみんな濃いひとばかりで、なかなか目立たず。(ToT)

2、モーニング牛乳(「二人の北海道」のC/W)
初めて生のモーニング牛乳を聞けたのは、すっごくよかったです。 他のBBSとかでも確認しましたが、今までもあまり無かったみたいです。 11/4も歌ってくれるとうれしいなぁ。(願)

-- MC --
2曲終わった所で司会のおねーさんの進行でMCが進んだんですが、 濃い客席の声援にちょっと引き気味・・・(苦笑)

まず、牧場での仕事についてでしたが、ご承知の通り(?) りんちゃんは牛、あさみちゃんは犬の世話を担当しており、 2人とも朝5時に起きて、まず馬に乗って(?)その後、牛(犬)へ朝ご飯等の 世話をしてると回答。 また、りんちゃんから花畑牧場はとってもいい所なので牧場にきてね!と紹介あり。

つづいて、よしたけさん、つんくさんのイメージは?という質問に りんちゃんはよしたけさんについて、尊敬するとってもいいお父さんとのお返事。 凄く優しいし、おこずかいくれるし・・・って、このとき初めて りんちゃんがおこずかいもらってることをしりました(驚)。
あさみちゃんはつんくさんについて、初めは恐いひと(見た目)だと思ったけど (あさみちゃんがわかるまで)教えてくれる優しい人とのお返事。 あさみちゃんは相変わらず危なっかしいトークが面白いです(笑)。

他には、カントリー娘。の追加募集が10/14までですよぉ!という宣伝がありました。
#客席の人はほとんどその資格ないって<りんちゃん

3、あぁ、恋しくて(「恋がステキな季節」のC/W)
MCの後は、恋がステキな季節のC/Wのあぁ、恋しくてを披露。 この曲も生ではじめて聞いたし個人的にバラードは好きなので、 じっくりと聞き入りました。

4、恋がステキな季節(4thシングル)
最後に恋がステキな季節で、がんばってジャンプアピール。 でも前日の奈良公演の疲れのため、高くジャンプできず・・・(ToT)

以上でライブは終了。正味30分くらいですが、中身の濃いいいライブでした。 私はりんちゃん90%、あさみちゃん10%くらいの偏った応援をしてましたが。

ライブ終了後、夕方の新幹線まで時間があった(はず?)ので 渋谷のモーニング娘。展を見学のため、東京を通り過ぎて渋谷へ移動。 ああ!ここがスペイン坂スタジオかぁ・・・と思いながら館内へ。 中には写真(パネル)がほとんどで、衣装と今までもらったメダル(盾、賞状)などが 多少展示しており、出口付近で過去のパンフなどのグッズが売ってました。 占いカードもハロプロ写真集もこそっとおいてありましたが、 会場限定のポスターと初ツアーのパンフを買って渋谷駅へ向かいました。

会場を探すのに手間取ったため、新幹線がぎりぎりになりあわてましたが なんとか乗って帰宅しました。 めちゃめちゃハードな2日間でしたが、充実しており良かったです。

以上、長くなりましたが東京カントリーライブレポです。

2000/10/09 東京タワー 遠征費
行き 帰り
区間交通手段費用 区間交通手段費用
桜井−新宿夜行バス8400円 浜松町−渋谷JR190円
新宿−東京JR190円 渋谷−東京JR190円
東京−浜松町JR150円 東京−名古屋新幹線10580円
名古屋−大垣JR740円
大垣−自宅0円
合計8740円 合計11700円

<参考1>
 前日公演(榛原公演)終了後、東京タワーライブ(カントリー娘。)観戦のため、 桜井駅から夜行バスにて新宿へ移動。
<参考2>
 東京タワーライブ終了後、渋谷にてモーニング娘。展を見学のため、 浜松町より渋谷へ移動。


 もどる