モーニング娘。日記

(コンサート、イベントレポ)


Hello!Project 2001 −すごいぞ!21世紀−
 1/6 中野サンプラザ

01/06の中野公演にいってきましたので、そのレポです。

今回の中野公演はハロープロジェクトコンサートで、 夏の大阪、名古屋の経験からそれほど多くを期待していなかったんですが、 いい意味で裏切られて楽しい公演でした。

まず5日の夜に名古屋−東京の夜行バスを利用して東京駅まで移動。 最初は知人との待ち合わせ時間までぶらぶらする予定だったんですが、 当日券が有るという話を聞いて中野へ移動。 私は昼公演のチケットしか持っていなかったので、とりあえず 朝公演の当日券を買おうと思い並んでました。 ここで友人より5日とかは4列とか混じっていたらしいとの情報を得て ちょっと期待してたんですが、結局2Fの2列左サイド・・・。 でも会場が狭かったこと、1Fと違って人の頭で見えにくくなく ステージ全体を見渡せることは意外と良かったです。

会場は、1F席30列位、2F席10列位でキャパとしては4000人弱と 小さい上、後ろの方にいくに従い傾斜の付いた固定座席と コンサートの会場としては抜群。しかも最前席とステージとの距離が 非常に近く、これで最前なら全壊まちがいなし!です。
でも私の席は、朝公演2Fの2列左サイド、昼公演1F17列左サイドと ちと遠目・・・(ToT)。
#あーぁ、私も最前と行かないまでも1桁で見たかったなぁ。

朝公演は12時からほぼ予定通りスターとしました。今までの経験上、 開演時間通り始まったことがほとんど無かったので(大体15〜30押し) ちと驚き。まぁ5日までに7公演もしてれば段取りもよくなるか・・・(笑)

オープニング

  1. 恋愛レボリューション21 (モーニング娘。)
    今回の中野公演で初めて生で見た(聞いた)曲だったので、 ダンスは所々ついていけませんでした(^ ^;;)。 一応CDを聞いて曲は覚えていったんですけどねぇ。
  2. SayYeah!ミラクルナイト (モーニング娘。)
    BSデジタルのテーマソングですが、うちではBSデジタル放送を 見れませんし(ToT)チェックできてなかったので、 朝公演は手拍子くらいしか出来ませんでした。 朝と昼の2公演見ましたが、いまだに良くわかんないです(^ ^;;)。
  3. ---< MC >---
    メインMCにシャ乱Qのまこと、サブに平家みっちぃと元T&Cボンバーの稲葉貴子 という布陣でMC。ステージの右サイドに3段で雛壇が作ってあり、 ここにハロプロメンバーが座ってました。前半戦はほかのメンバーを ここから応援しているのでちょっとラッキー(^o^)。

  4. 電話待ってます (メロン記念日)
    メロンのNEWシングルですが、まだラジオなどで公開されていない様で ほとんどの人が手拍子のみでした。 衣装は、席が遠かったので良く分かりませんでしたが黒っぽいものでした。 しっとりした感じの曲です。
  5. 心のフェロモン (シェキドル)
    約半年ぶりに聞きましたが、大阪城の時とはぜんぜん違いました。 いい意味でステージ慣れしてきた感じです。
  6. 黄色いお空でBOOMBOOMBOOM (黄色5)
    メンバーは、RuRu→加護ちゃんに変更してました。 私はずーっとなっちを見ていたのでほとんど加護ちゃんを 見ていませんでしたが(^ ^;;)、話によると一生懸命踊ってる 加護ちゃんはかわいかったとのことです。
  7. 赤い日記帳 (赤組4)
    メンバーは、信田→よっすぃ、ダニエル→ゆきどんに変更してました。 よっすぃがすごくかっこ良かったです。
  8. 青いスポーツカーの男 (青色7)
    メンバーは、さやか→のの、小湊→りかっちに変更してました。 やっぱりりかっちは控えめで後ろ・・・ちょっとさみしいです。
  9. ---< MC >---
    ここで謎の面白そうなコーナー、 「第1回、ハロプロメンバー、人の話を聴いてなさそうな人選手権」がありました。 このコーナーは公演毎に内容が変わってるらしく楽しめます。今回の順位は、
    第3位 りんね(カントリー娘。)
    第2位 なっち(モーニング娘。)
    第1位 のの&加護ちゃん(モーニング娘。)
    のの&加護ちゃんは絶えずマイペースではしゃぎまくってますね。(笑)

  10. 東京Youターン (前田有紀)
  11. 上海の風 (中澤ゆうこ)
  12. 乙女パスタに感動 (タンポポ)
    2月に新曲が出るとのうわさだったので、最後の乙パスになると思い 頑張って踊ってました(^o^)。
  13. 100回のKISS (松浦あや)
    ハロプロ新加入ですが、テレビ東京系の「少女日記」で主演しており 知ってる人は知ってる人らしいです。けっこう小さい子でしたが 歌は悪くないし舞台慣れすれば面白いかもしれません。 個人的にはあまり興味は湧きませんでした(^ ^;;)。
  14. 私もI LOVE YOU (ココナッツ娘)
    シェキドルと一緒で約半年ぶりでしたが、曲は一緒・・・(^ ^;;)。 ダニエルがダウンしてお休みだったので、3人で頑張ってました。
  15. 恋がステキな季節 (カントリー娘。)
    今回の遠征のメインであるカントリーは特に頑張りました(謎)。 私は席が遠かったせいであまりよくわからなかったんですが、 ちゃみが大人っぽくなってよかったらしいです。 でも私はりんちゃん一筋〜♪(笑)
  16. ---< MC >---
    ハロプロメンバーみんなにじゃんけん心理テストをしていました。 内容はわすれちゃいました(^ ^;;)。

  17. ミニモニじゃんけんぴょん (ミニモニ)
    パチンコ屋のテレビで見たことがあったのですが、うるさくて曲は聞こえなくて、 このとき初めて聞いたので(^ ^;;)、ついていけませんでした。 ダンスは結構単純で2,3回みれば十分踊れそうです。
  18. 愛の力 (平家みちよ)
  19. 結局BYE BYE BYE (平家みちよ)
  20. ワンルーム夏の恋物語 (平家みちよ)
    みっちぃの新曲は意外とよかったですが、3曲がほぼメドレー方式だったのが ちょっとざんねんでした。
  21. I Wish (モーニング娘。)
  22. サマーナイトタウン (モーニング娘。)
  23. 抱いてHold On Me (モーニング娘。)
  24. 青春時代1,2,3! (プッチモニ)
  25. ちょこっとLOVE (プッチモニ)
    ちょこLOVEは途中からハロプロメンバーが登場してみんなで歌ってました。
  26. ハッピーサマーウェディング (モーニング娘。&ハロプロメンバー)
  27. 恋のダンスサイト (モーニング娘。) ---< アンコール >---
  28. LOVEマシーン (モーニング娘。&ハロプロメンバー)
    昨年の岐阜から始まったラブマロングバージョンでした。

全体に新しい曲が多かった上にMCの内容も面白くって、すごく楽しめました。 次回の名古屋、大阪が楽しみになりました。

以上、コンサートレポです。

2001/01/06 中野サンプラザ 遠征費
行き 帰り
区間交通手段費用 区間交通手段費用
自宅−大垣0円 中野−新宿JR150円
大垣−名古屋JR740円 新宿−東京JR190円
名古屋−東京夜行バス6240円 東京−大垣新幹線・JR11120円
東京−中野JR210円 大垣−自宅0円
合計7190円 合計11460円

<参考1>
中野公演のあと、MLメンバーとのオフ会のため新宿へ移動。


 もどる