刀屋 0268-22-2948
上田市中央2−13−23
池波正太郎さんおすすめのそばの名店。あまりにも量が多いため、残った分を持ち帰りました。
あれ以来行っていないので新蕎麦の季節に行きたいものです。
まるも 0263-33-3586
松本市中央3−3−10
池波正太郎さんおすすめの宿&喫茶店。土蔵を改築した店内は落ち着きます。
ブレンドコーヒーとチーズケーキがお気に入り。プリンもありますが、まだ食べていません。
2階が1泊朝食付きの宿になっていて、布団と枕が固め。朝食が抜群に美味しい。
三河屋 0263-32-0339
松本市中央3−8−4
池波正太郎さんおすすめの馬料理店。いつ行っても馬刺が美味しい。
松本方面へ出かけた時は開店と同時に行き、 馬刺を2皿食べます。取り寄せできないのが残念。
腸詰屋 軽井沢2号店 0267-42-7696
北佐久郡軽井沢町軽井沢1323−293
ハム・ソーセージの専門店。原料にS.P.F豚(清浄豚)を使用しドイツの伝統的製法で作っています。
軽井沢の目抜き通りにあり、入りやすい店内。種類が豊富で試食が可能。生ハムがお気に入り。
新屋 0269-85-2044
下高井郡野沢温泉村豊郷真湯8866 2003
うなぎと鳥を食べれる店。野沢温泉に来ると大湯→麻釜(温泉卵)→新屋とコースになっています。
野沢菜とビールで温泉で火照った体を冷まし、うなぎを食べて生き返ります。
こちらの野沢菜は買ってくるのと違って美味しく感じます。
北野天満温泉 学問の湯 0269-87-2892
下水内郡栄村北野 2004.07.18更新
学問の神様 北野天満宮のお膝下にある宿泊と日帰り入浴が可能な温泉施設。
平成9年にオープンした建物とお風呂は清潔で広々としていて好感が持てます。
宿泊した10畳の和室部屋にはミニキッチンと冷蔵庫がついていて便利でした。
2004.07.18;宿泊棟奥に湧いている水は圧巻です。ほんのり甘い水は珈琲や御飯が美味しくなります。
小赤沢温泉 楽養館 0257-67-2297
下水内郡栄村小赤沢 2004.07.18更新
赤い湯が湯船に満ち、見た目より鉄分が強く感じないので苦手な方でも気持ち良く入浴できます。
女湯の湯船の中に入っている太いホースから数分毎に新鮮な湯が出てきて本物を感じます。
泉質はカルシウム・マグネシウム塩化物強塩泉。
湯上がりはテラスで山を見ながら岩魚の塩焼きとビールに決まり!!日帰り専門なのが残念。
2004.07.18;湯船の大きい方より寝湯の方が掛け流し度が高い。こちらに行くまでの道が細いので注意。
池田満寿夫美術館 026-278-1722
長野市松代町殿町城跡10
池田満寿夫さんの作品から溢れ出るエネルギーが好きで東京方面で展示会がある時は必ず行き、
美術館へは松代方面へ行くと必ず寄ります。
ゆったりとした和風建築の空間に油絵・水彩画・陶彫・版画などが展示され、何時行っても新鮮な気持ちで鑑賞できます。ミュージアムショップがお気に入りで作品のレプリカを買っています。
SUWAガラスの里 ルネ・ラリック美術館 0266-57-2000
諏訪市豊田2400−7 2002
ルネ・ラリック専門の美術館とガラス製品と工房が併設されたアミューズメントパーク。
薄暗い館内ではルネ・ラリックの作品を多数左右前後上の方向から観ることができ、堪能できます。
銀座のルネ・ラリックのショップ程の品揃えではありませんが、アクセサリー類も販売しています。
ガラスミュージアムショップでは実用品から装飾品まで販売され、何か買いたい気分になります。
諏訪駅からレンタサイクルで行った時に、30cm前後の1点ものの花瓶に一目惚れしてしまい、
悩んだ挙句買って持ち帰りましたが今から思うと無事だったものの無謀でした。
諏訪北澤美術館 0266-58-6000
諏訪市湖岸通り1−13−28
エミール・ガレの作品を中心としたガラス工芸品と日本画が展示されています。
レンタサイクルで行った時にルネ・ラリックから近いかと思ったら予想より遠かった...諏訪湖は広い。
信州松崎和紙工業 0261-22-0579
大町市杜松崎6561 2002
ガイドブックで見つけた和紙工房が気になり足を運んでみました。
急に伺ったのに快く迎えていただき、ちゃっかり工場見学までしました。
手漉き和紙の間に木の葉を入れる手作業の技術を目の当たりにし感動しました。
こちらの社長さんの木の葉入りの名刺が趣あって素晴らしく、お人柄が出ています。