横須賀山手にある都会の温泉
■概要
横須賀に新しい温泉ができたと聞いて行ってみた。JR衣笠駅と京急横須賀中央駅の中間に佐野天然温泉のぼり雲がある。ゴルフ練習場の佐野ゴルフガーデンで開発した温泉で、2003年12月に開業した。
小高い丘に囲まれるような地形に、趣のある大きな門がある。江戸時代の建物をわざわざ移築したそうだ。門の裏手に4階建ての本館建物、さらに奥にはゴルフ練習場がある。

1、2階は駐車場、3階に受付、4階に浴室がある。最近の都市型の温泉施設としては小規模だが、内風呂、露天風呂2、歩行浴、サウナ、水風呂がある。
食事処、エステサロン、マッサージサロン、理髪店もある。下駄箱の鍵と引き換えにリストバンドが渡される。料金はリストバンドで清算できる仕組みだ。

■所在地
神奈川県横須賀市佐野町4−5
TEL: 046−851−2617
FAX: 046−851−2644
|

■印象
浴室の中央に主浴槽がある。三方向が大きく開けることができるので、半露天風呂という雰囲気。かけ湯槽があるのでまずお湯を浴びる。
主浴槽は黄色のお湯だ。源泉の温度が低いので加熱循環している思うが、けっこう熱めにしてある。かすかに煙のような香りがある。かすかにツルスベがあるさらりとした浴感だ。
泉質はナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉(含重曹ー弱食塩泉)、源泉の温度は29.9度、成分総計2.195g、地下800mから揚湯。

外には露天風呂が2つあって、男湯側に歩行浴がある。女湯側は窯風呂がある。歩行浴はバスクリン色の浴槽。腰から胸くらいの深さがある。
岩組みがしてある露天風呂は適温とぬるめ。裏手に崖があるので眺めはさほどないが、空が広く感じる。 外国人の浴客もいる。慣れた感じて頭にタオルを載せているのは、日本生活が長い米軍関係者だろうか。
休憩室はあまり広くないが、開放的な浴室は気に入った。横須賀で温泉に浸かってのんびりするなら良いところだ。
|
■営業
営業時間 |
9:00−24:00 |
休館日 |
不定休(月1回) |
料金 |
1000円 |
■交通
横浜横須賀道路の衣笠ICを降りて左折して横須賀方面へ直進する。衣笠十字路を過ぎて7つ目の信号の先(ICから3kmほど)に看板を見つけて左折する。
ビルの1階と2階が駐車場になっている。

オフィシャルページ
調査日:2004年9月 |