安曇村役場に近いツルスベ湯 ■概要 松本から日本アルプスの中心地の上高地へ行くには梓川を遡るように国道158号線をたどる。松本盆地から大きな渓谷に入っていく途中に波田町がある。隣の安曇村との町境近くに波田町町営の竜島(りゅうしま)温泉せせらぎの湯がある。 ![]() 梓川をはさんで対岸には安曇村役場がある。国道から目立つ大きな赤いアーチ型橋を渡って、古い水力発電所の前を通ってたどり着く。周囲は高い山に挟まれた大きな渓谷だ。 温泉施設は川のほとりにあって、ちょと変わったデザインの和風平屋の建物だ。温泉は1997年に掘られ温泉スタンドでの販売だったが、2000年5月にせせらぎの湯がオープンした。 ![]() ■所在地 長野県東筑摩郡波田町竜島3452 TEL:0263−94−1126 FAX:0263−94−2688 |
泉質はアルカリ性単純温泉、源泉の温度40.7℃、pH9.1、湧出量115L、成分総計468mg。ナトリウムと炭酸水素が多いので重曹泉系の単純泉。 |
■営業
■交通 長野自動車道の松本ICを降りて、国道158号線を上高地方面に15kmほど。安曇村役場のある島々の1kmほど手前に、小さな看板があるので、左折して橋を渡る。発電所の前を通って1kmほど狭い道を走る。駐車場は広い。 ![]() オフィシャルページ 調査日:2005年4月 |