留寿都温泉★★★ | ![]() |
|
![]() ■印象 受付の人に清掃協力金を払う。飾り気のない内装は気持ちがよい。建物を縦に2つに仕切って男女の浴室にしている。小さな建物なので浴槽は部屋の幅いっぱいに作ってある。 お湯が静かに浴槽から溢れている。 大きな窓から緑が見えてとても気持ちがよい。壁や天井は板張り、床と浴槽はタイルで、シンプルで心地よい雰囲気だ。 お湯は薄い黄緑色で、舐めてみるとほんのり苦く塩味がする。泉質はナトリウム−塩化物泉、源泉の温度46.0度、湧出量60L(動力)、成分総計2.95g/kgである。 ルスツスキー場から近いが、札幌かだとスキー場の先にあるのでちょっと寄りにくい。かえってそれがこの温泉にとって良いことだと思う。地元優先の施設なので遠慮しながら利用すべきだと思う。 留寿都村では将来はこの温泉を大型の健康センターにする計画があるそうだ。 |
■営業
■交通 |