草津温泉大滝の湯★★★★★ | ![]() |
草津を代表する立ち寄り温泉 ■概要 草津を代表する温泉施設として、いろいろな温泉が一度で味わえる。風呂の種類は、大浴場、サウナ、水風呂、露天風呂、あわせ湯(昔風の木の湯船)、箱蒸し(一人用サウナ)、打たせ湯がある。 あわせ湯は古くからの草津の温泉が偲ばれる大滝の湯のシンボルだ。あわせ湯は温泉のお湯を水で薄めずそのまま自然に冷ましている。ここだけは混浴だが、女性のために専用時間が設けられている。 大浴場や露天風呂も広い。露天風呂のお湯は白濁していてここも温泉らしい。大滝の湯はたいへん人気があって、冬にはスキー客でたいへんに賑わうそうだ。なにも持たずにぶらりと来てもタオルや浴衣を有料で貸してくれる。 ![]() ■所在地 群馬県吾妻郡草津町大字草津596−13 TEL:0279−88−2600 オフィシャルホームページ |
![]() あわせ湯 ■印象 あわせ湯は5つの浴槽がつながっていて、一番熱いところから順にお湯が流れ、だんだんにぬるくなるようにしてある。一番熱いところは源泉からのお湯で46度にしてある。 これは普通の人はまず入れない。お湯は最初は澄んでいるが、ぬるくなるにしたがって白濁してくる。 ![]() 露天風呂は大小2ヶ所ある ![]() 大浴場 ![]() 地下の休憩室 |
■営業
■交通 |