七沢温泉七沢荘★ | ![]() |
高アルカリの冷鉱泉 ■概要 七沢温泉は厚木市の郊外、丹沢山塊の東の裾野にある小さな温泉街だ。東京に近いので、ずいぶん人気がある。近すぎることもあって、なかなか行かなかったが、大山ハイキングの帰りに寄ってみることにした。 七沢荘は七沢温泉のなかではよく知られているところだ。温泉街の奥にある。途中はかなり狭い道なので案内板を注意して行くとよい。駐車場は3ヶ所もあってずいぶん広い。 正面は新しく見えるが建物はかなり古い感じだ。何度も建て増したらしく、館内はいりくんでいる。温泉は内風呂と露天風呂がある。露天風呂は一旦外に出るようになっている。ただし露天風呂の前はひさしがあるので雨には濡れない。 ![]() ■所在地 神奈川県厚木市七沢1826 TEL:0462−48−0236 FAX:0462−47−4480 |
![]() ■印象 露天風呂は日本庭園の池のような造りだが、あまり手入れされていない。はげかかった朱塗りの橋がある。浴客を池の鯉にみたてているのかもしれない。湯船は3あって、つながっている。他に「波動温泉」と呼んでいる気泡湯がある。 ![]() お湯はアルカリ性が高いので肌がつるつるしてくる。シャワーも源泉を使っているので、つるつるする。温泉分析表によると、源泉はアルカリ性単純温泉、源泉の温度は27.7℃。PHは9.54、メタケイ酸、メタホウ酸が多く含まれている。 高アルカリのお湯は確かに温泉という感じがするが、全体に清潔感がなく女性はややつらいだろう。休憩スペースも海の家レベル。それなりに知られた所だが、さわやかさはあまり期待できないかもしれない。 ■宇宙パワーボックス ![]() |
■営業
■交通 |