水沢温泉郷 露天風呂水沢温泉★★★★ |
![]() |
田沢湖高原の湯治温泉 ■概要 田沢湖の北東、秋田駒ヶ岳の山麓に田沢湖高原温泉郷がある。田沢湖から乳頭温泉郷に向かう県道沿いに大きなホテルや旅館が点々とある。田沢湖高原温泉郷の入り口が水沢温泉だ。水沢温泉もいくつかの旅館があるが、露天風呂水沢温泉は日帰り利用ができる。 露天風呂水沢温泉は立ち寄り温泉だが、湯治客も受けている。日帰り入浴と湯治自炊の温泉だ。バンガロー風の建物で男女別に大きな内風呂と大きな露天風呂がある。田沢湖スキー場が近く、冬はスキー客も多く来るところだそうだ。 ![]() 自炊のみの宿なので、宿泊客は2階の炊事場で食事を作る。2部屋に1台の冷蔵庫が割り当てられている。食器やなべなども無料で利用できる。学生の合宿所のようで面白い。清潔で使いやすい感じた。 ![]() |
![]() ■印象 今回はキャンプ泊のつもりが大雨になったので急遽旅館を探すことにした。5月の連休中なのでどこも満員という。とりあえず日帰り温泉を観光案内に紹介してもらって露天風呂水沢温泉にした。田沢湖近辺では一番大きいという。フロントで立ち話をしていると、ちょうど1組キャンセルがあったというので、即泊めてもらうことにした。 お湯はかなりの白濁色で硫黄の臭いがする。少し熱めにしてある。湯船はとても大きくまた深さもあり、湯量の豊富さを物語っている。露天は塀で囲まれているので景色を楽しむことはできないが、とてもゆっくりできる。泉質は含硫黄−カルシウム・マグネシウム硫酸塩・塩化物泉で、源泉は57度、PHは6.0である。 ![]() 湯気でよく見えないが内風呂 気軽に湯治ができる温泉だ。しばらく泊まってあちこち観光して歩きたいところだ。 |
■所在地 秋田県仙北郡田沢湖町生保内字下高野73−15 TEL:0187−46−2111 FAX:0187−46−2112 ■営業
■交通 |