孫六温泉★★★★★ |
乳頭温泉郷最奧の秘湯 ■概要 田沢湖の奧にある乳頭温泉郷は温泉好きのあこがれの一つだ。秋田の山奥、ロマンチックな雰囲気である。孫六温泉は乳頭温泉郷の一番奥にある一軒宿だ。温泉郷の他の温泉は車で行けるが、ここは少し歩かなくてはならない。 昔訪れたときはやっと自家発電で電球の明かりをつけていて、テレビもなにもない静かなところだった。今は通年営業で、自動販売機が使えるほど電気も十分ある。鄙びた雰囲気は少しづつ減っているようだ。 孫六の湯は1902年に先達川の川岸で発見された、明治時代からの湯治場である。まだカヤぶき屋根の建物も残っている。 湯船はたくさんある。男女別に仕切られた湯小屋の唐子(からこ)の湯、大岩に小屋掛けした内湯、混浴露天の石の湯、男女別の露天風呂、打たせ湯小屋もある。 ■所在地 秋田県仙北郡田沢湖町先達沢国有林 TEL:0187−46−2224 |
石の湯 ■印象 まず内風呂の唐子の湯に入ってみる。板で男女別が仕切られているだけで、湯船はコンクリートで作られている。お湯は癖がなく肌にやさしく感じられた。じ〜んと体にしみて来る感じだ。 唐子の湯 内湯は大岩の脇に湯船が造ってあって、その上に小屋掛けしてある。混浴だが、若い男性グループが入っていた。ここのお湯はお湯が濁れば雨、澄めば晴れになるという。当日は小雨、少し濁っていた。ちょっと熱めのいいお湯だ。 古くからある内湯 内湯のすぐ外にある露天風呂、石の湯も混浴だ。ここには若い女性もいて楽しい雰囲気だ。水着禁止なのでバスタオルを巻いている。お湯は少しぬるめで長湯にはよい。 川岸の露天風呂は女湯は囲いがあって一応見えないようにしてあるがかなり開放的。雨のせいかぬるめだ。ゆっくり川の音を聞きながらのんびりできる。 |
■営業
■交通 |