コタン温泉コタン共同浴場★★★ | ![]() |
屈斜路湖畔の小さな温泉共同浴場 ■概要 屈斜路湖の湖畔にはたくさんの温泉がある。無料の露天風呂などもあるが混浴だったりして女性には抵抗感があるかもしれない。湖畔の温泉のなかでも普通に利用しやすい温泉共同浴場がコタン共同浴場だ。 コタン温泉のある屈斜路湖畔はアイヌの集落(アイヌ語でコタン)があって、現在は民俗資料館やお土産屋がある。コタン温泉は湖畔にある露天風呂が有名だが、近くの共同浴場は案外知られていない。 ![]() コタン温泉は深さ100mからの動力揚湯。1978年にボーリングで湧出した。共同浴場の裏にやぐらが残っている。共同浴場は田舎の集会場のような雰囲気の小さな建物だ。おばあちゃんが住み込みで管理している。 ■所在地 弟子屈町屈斜路古丹 TEL:01548−4−2833 |
![]() ■印象 タイル張りの浴室は清掃がいきとどいている。赤茶色の析出がある。コンクリート製の浴槽はむりなく4人入る大きさだ。黄色身かかった微白濁のお湯だ。静かにお湯が溢れている。 ちょっと熱め。キシキシとした浴感。こげた硫黄臭があってトロリとしたお湯に心が和む。泉質は単純泉、成分総計607mg。カランのお湯も温泉だ。 お湯から上がって汗を拭いていると「わっはっは」と大きな声がした。入るとき気にとめていなかったが玄関に九官鳥がいる。「ぅもー」と牛の声もまねる。 驚いていると、おばあちゃんが「一人暮らしだからキューちゃんが話し相手なんだよ」とのこと。キューちゃんを見にくるお客も多いという。キューちゃんが「コンバンワ」というと、おばあちゃんは「まだ昼でしょ」と叱っている。 小さな家庭的な雰囲気の共同浴場だ。露天風呂のあとさっぱりするために寄るのが良いだろう。 |
■営業
■交通 |