平湯温泉平湯の湯★★★ | ![]() |
平湯民俗館にある露天風呂 ■概要 平湯(ひらゆ)民俗館は平湯の中心部にある施設で、合掌民家を小さな資料館にしている。平湯の湯は民俗館に併設された露天風呂である。民俗館の入館料で温泉が利用できる。 民俗館のなかに平湯の観光地開発に功績があった篠原無然の記念館もある。 ![]() 民俗館の中の脱衣小屋 ■所在地 岐阜県吉城郡上宝村平湯温泉 TEL:0578−9−3578 (平湯民俗館) |
![]() ■印象 森の中にあるという感じの露天風呂で、男女別になっている。温泉は薄い黄褐色で、匂いはほとんどない。お湯の噴出口あたりは石が赤錆色に変色している。森林浴と温泉浴を一緒に楽しめる。 ■観光ヒント 平湯は非常に湯量が豊富で、40ヶ所近くの源泉がある。おみやげ屋ごとに温泉玉子をゆでているが、その高温のお湯も流しっぱなしの温泉である。 民俗館からすぐ近くの温泉街に「足湯場」というのがあり無料で足の温泉療法を試すことができる。 調査日:1998年5月 |
■営業
|