秋山温泉秋山ネスパ★★★★ | ![]() |
東京に近い「新湯治場」 ■概要 秋山村は山梨県の東の県境にある山村である。村営温泉の「秋山ネスパ」は、ふるさと創生資金で温泉を掘って、1996年に村の保養施設として作ったそうだ。 2005年町村合併によって秋山村は上野原村と合併し、上野原市秋山になった。秋山ネスパは新しい上野原市の施設として運営されている。 山の中にあって、そこだけ切り開かれたような場所に秋山ネスパはある。「新湯治場」と銘打っていて、施設は単なる温泉ではなく、プールでの運動浴に重点がある。 ![]() 調査日はめずらしい雪 ![]() ホテルのような入り口 ■所在地 山梨県上野原市秋山2210 TEL:0554−56−2611 FAX:0554−56−2595 ![]() 内風呂 |
![]() ■印象 温泉は広々としていて気持ちがいい。湯船はかなり深めで今の若者の体格に合っている。温度は長めに入るにはちょうどいい。 外の露天風呂も少し深めに作ってある。環境音楽のような音楽が小さく流れている。施設を作った人の都会的なセンスが感じられる。 風呂のあと水着を着てプールゾーンに行った。屋内と屋外にプールがある。屋内には25メートル2レーンと丸いプールがある。屋外にはつながった2つの丸いプールがある。 ![]() 外のプールはジェット水流があって水中エアロビクスに使うようだ。屋外には北欧風のサウナ小屋があって、時間によってはハーブの香りが楽しめる。 ![]() 2階の休憩室でおいしい生ビールが飲める。つまみは水ギョーザがおいしい。 |
|