小渋温泉赤石荘★★★★★ | ![]() |
南アルプスの秘境、大鹿村の絶景の温泉 ■概要 赤石荘のある大鹿村は、南アルプスの長野側の秘境であった。現在は道路も十分整備されているが、けわしい山と谷間の山里には違いない。 大鹿村は農村歌舞伎で有名である。夏には蛍がたくさん飛ぶそうだ。 ![]() 小渋温泉赤石荘は小渋川の上流の山の中腹にある1軒宿の温泉である。内湯もあるが、ここは絶景の露天風呂がすばらしい。赤石荘の名前は、ここから望める南アルプスの名峰赤石岳からきている。 ■所在地 長野県下伊那郡大鹿村大河原 TEL:0265−39−2528 |
![]() ■印象 露天風呂からの景色は絶景の一言。切り立った山肌の中腹に露天風呂があり、そこだけ木を切り取って窓のようになっている。湯船の縁に腰掛けて外を見るとずっと下に小渋川の河原が見える。すごい景色だ。 お湯はアルカリ性で澄んでいる。檜の湯船の縁も気持ちがいい。晴れていたのでお湯の中に光が揺れている。 すこし残念なのは、お湯があふれると排水溝が大きな音をたてることくらいか。 ![]() 露天風呂入り口 調査日:1998年5月 |
■営業
■交通 |