昔のイベント  

5月のイベント

5月は北海道の旭川付近で温泉巡り&スキーをしてきました。そのとき食べた豪華夕食のご紹介。


協和温泉のきのこ料理。エリンギのステーキは美味。


旭川の居酒屋ユーカラ。ホヤとマガレイ。


カミホロ荘の豪華夕食。山の上なのに海のもの多し。


旭岳温泉の民宿ヌタプカウシペ。洗練された雰囲気。


最後は旭川ラーメン村の一蔵。


8月のイベント

8月にはクマオがフェリーで北海道に渡りました。



着いたところは長万部(おしゃまんべ)。毛がにたっぷり、ホタテたっぷり、焼きガニ美味しい。







5月のイベント









12月のイベント

12月15日(土)世田谷のボロ市に行ってきました。夕方だというのに、すごい人でとても賑わってました。ここは代官屋敷の通りです。(最寄り駅は世田谷線上町)


その昔、野良着のつくろいや補強用にボロが盛んに売られたところからボロ市と言われているそうですが、いまでは植木(特にシクラメンが多かった)やアクセサリーや衣類のお店が多くフリーマーケットのような雰囲気もありました。


骨董品や古い着物などを扱っているお店もありました。お正月用でしょうか、神棚や臼や杵を売っているところなどもあり、甘酒を飲みながらお散歩を楽しみました。


お目当ての代官餅(代官屋敷の跡地だからでしょうか)つきたてのお餅1パックで600円、種類はあんこ、きなこ、からみ。さっそくからみ餅をその場でいただきました。つきたては美味しい!!


8月のイベント

今年の夏はオーストリアのチロル地方に行きました。チロルの山を見て歩きましたが、雨の日は温泉を探して行きました。左欄のバート・ヴィースゼーに行く前に、もう少し近いところを探してバート・へリングBad Haeringという所に行ったのですが、ここは宿泊専門の温泉療養所でした。


豪華ホテルのような入り口


メインの温泉プール、このほかにホテル内に様々な温泉療養設備があります。


場所はドイツとオーストリアの国境地域。

ドイツの温泉はリタイヤした高齢者の療養目的の所がたいへん多いようです。贅沢な雰囲気で、1週間、1月と湯治をするようです。

5月のイベント

ゴールデンウィークに行った東北旅行では、山菜が盛りだくさんでした。

山形鮭川村のなめことエリンギ(バターで軽く炒めてお醤油で食べました)。どちらも1パック150円。東京でも売ってますが、鮮度が違います。

そのキノコ工場。出荷最盛期のため、休日出勤のご様子でした。

山形の東根付近の道の駅にはいろいろな種類の山菜が売られていました。ギンボ・・・初めて見ました。山菜もいろいろありますね。

おなじみのウドです。天ぷらにして美味しくいただきました。

おまけ)我が家の移動式別荘です。とても快適です。

2月のイベント

ウィンタースポーツしてますか?
最近は昔ながらの長い板のスキーをしている人は少なくなりました。ちょっと前まではスノボーお断りのスキー場さえありましたが、今はボード人口がスキー人口を越えたような気がします。ゲレンデでの比率は、ボード約40%、カービングスキー30%、昔ながらのスキー20%、その他ミニスキー、テレマークスキーなどと言った感じでしょうか。

クマ家は昔ながらの長い板のスキーでしたが、今シーズンに入ってからカービングスキーに変えてみました。板の長さが短く、軽くなったので持ち運びに便利で滑りもとっても楽です。でも、ちょっとスピードを出したときの直進安定性に欠けるかな。

歩くスキーも人気があると聞きます。スノースポーツもどんどん多様化していますね。私もスノボーに挑戦してみようかな・・・

1月に行った八方尾根スキー場の一番上にある第3ケルンでポーズ。今年は雪が多いようです。



八方ゴンドラの山麓駅から2,3分歩いたところに、八方には珍しいおしゃれなカフェテリアがあります。


1200円ランチコースのメインディッシュ。ゲレ食としてはたいへん豪華!



8月のイベント

夏休みは北海道に行ってきました。北の端の島、利尻島では、フェリーにはカモメがたくさん寄ってきて、お客からエビセンなどをもらいに低空飛行をします。おもしろいビデオになりましたので見て下さい。

カモメ動画(45kB)

利尻島の港の近くには夕陽をながめる夕陽の丘があります。そこに登って夕陽をながめてきました。きれいな夕焼けでした。

風景動画(121kB)

※動画ファイルは最新のInternet Exploer 5に付属のWindows Media player用のものです。Netscapeでご覧の方はWindows Media playerを別に用意してください。

7月のイベント

5月から始めた掲示板で話が盛り上がって、オフミを開催することになりました。常連さんのまんぼうちゃんが幹事で、鶴巻温泉の大きな温泉旅館「陣屋」で7月30日に行いました。

常連のアルファさんご夫妻、イシワタさん、ゆささん、I先生ご夫妻、まんぼうちゃん、クマ家の9人で温泉談義を楽しみました。会場の陣屋もすばらしい料理と温泉で大満足でした。




4、5月のイベント

クマオはスペインに行ってきました。お土産の本場のフラメンコのビデオをご覧下さい。フラメンコが見られるショーレストランを「タブラオ」と言います。ここはマドリード市内のとあるタブラオです。最初は手と足のすばらしいリズムの踊りです。

動画(8秒71kB)

舞台のすぐそばのテーブルから見ていたのでものすごい迫力だそうです。次はカスタネットを使った踊りです。

動画(28秒213kB)

タブラオの良い席のテーブルチャージは5000ペセタ(3000円)程度だそうです。料理は1皿1500ペセタ(900円)程度です。

スペインに行きたくなっちゃいますね。

※動画ファイルは最新のInternet Exploer 5に付属のWindows Media player用のものです。Netscapeでご覧の方はWindows Media playerを別に用意してください。

■イベントのおまけです。



皇居内宮内庁楽部庁舎で行われた雅楽演奏会に行ってきました。日本の伝統文化にふれることができ、とても感動しました。この写真は演奏開始前の楽器(琵琶)のセッテイングの様子です。雅楽の舞台のパノラマ写真(57kB)をご覧下さい。



2月のイベント

ウィンタースポーツを楽しんでますか?

あこがれの志賀高原に行ってきました!
雪はパウダースノーでゲレンデは広々としていて思いっきり滑れます。もしかしたら、上達したかしら?と錯覚してしまうほど。初日は、調子付いて夜9時まですべりまくりました。 が、 翌々日筋肉痛で苦しみました。(;_;)
スキー動画91kB

帰りの日は、猛吹雪。滑っていても視界は白一色で滑っていると言うよりは、宙に浮いている感じがしました。道路では除雪車がフル回転です。道路ですれ違う時はなかなかの迫力ものでした。ご苦労様です。<(_ _)>
除雪車動画51kB

志賀高原のゲレンデは一体いくつあるのでしょうか?沢山あって滑りきれませんでした。
クマオさま、来シーズンも志賀高原に連れ行って下さい!



1月のイベント

1月中旬のある日、宅急便が届きました。箱を開けてみるとプレゼントに当選のメッセージがあるではないですか!そ、そのプレゼントはなんと、このビューカムだったのです。携帯を買ったときに、なにげに応募していたのでした。


デジカメとビデオの2役のカメラです。すごくコンパクトで、今使っているデジカメよりも小さくてとてもお手軽です。「ワタシでも写せます」て言うのはクマオの世代にしか分からないギャグですね。
とにかく、さっそくスキー場で使ってみました。私が緩斜面で手を抜いて滑っていたら、クマオがついてきて、コケそうになったところを撮られてしまいました。(;_;)
動画ファイル59kB

次は決定的瞬間です。私たちの前にカップルボーダーがリフトに乗ろうとしてました。が、目の前で彼女はしっかりコケてしまいました。彼は素早く逃げました。その時ビデオは全てを記録していたのでした。
ご本人達には申し訳ありませんが、面白いショットになりました。ご協力ありがとうございまいした。<(_ _)>
動画ファイル115kB



12月のイベント

いよいよスキー・ボードシーズンですね。先日、早速楽しんで来ました。が、なんと私のブーツが壊れてしまいました。(甲のところにヒビが入り、歩いているとき真っ二つに。まだ3シーズン目だったのに・・・)

で、新しいスキー靴を買いにお出かけしました。途中、渋谷の町は電飾の木々でとてもきれいでした。今年から原宿のイルミネーションが中止となってしまい、ちょっと寂しいですね。


そして、新調しましたカッコいいLANGEのブーツ!購入ポイントはSKIとWALKモードの切替があって歩き安かったところです。今度は長く履きたい。



寒くておなかがすいたので、帰りに新宿のラーメン屋さん”源”に寄りました。私が食べたのはちょっと辛口のオロチョンラーメン。味はあっさり目ですが、体の温まる美味しいラーメンでした。さすがサッポロ。



ということでクリスマスイブイブの日はお買い物でした。(^o^)



10月のイベント

携帯電話およびPHSの普及率はここ数年で急激に伸びましたよね。持っていない人の方が珍しいかも知れません。

我が家では「あんなものいらないよ〜」と片意地張っておりましたが、ついに御購入の運びとなりました。クマオは携帯電話でクマコはPHSです。

メールもできるのですが、マニュアル本が2冊もあり使い方を覚えるのが大変です。よく皆さん格好良く使いこなしていますよね。

すでにいくつかの失敗例もあります。
・自宅の電話につながらず使えないと思った。(市外局番の03を忘れた)
・相手の声が小さくて聞こえずに怒鳴ってしまった(アンテナを出さなかった)
・突然カバンの中で何かが動き驚いた。(PHSのバイブだった)

いつになったら、超初心者の私たちもかっこよく片手で操作できるようになるのしょうか?



8月のイベント

5月の連休につづき、また東北・北海道温泉ツアーに行ってきました。とても暑くて、アイスノン枕がとても売れたそうで、車中泊、テント泊はつらかったです。

今回はお土産のご紹介です。

函館の東にある恵山の近くに椴法華(とどほっけ)村があります。ここは昆布漁のさかんなところで、訪れた日も朝とってきた昆布を干す作業をしている人が沢山いました。もちろんお土産も昆布関係です。



岩手では北上市のスーパーで次の3つを買いました。
・お米(ひとめぼれ)5キロ2,480円で味はコシヒカリのように粘りのある美味しいお米です。
・いちご煮(ウニとアワビで仕立てた磯汁)の缶詰はスーパーの特売商品で980円!
・鴎の玉子は東京でも手に入るようになりました。大好きなお菓子です。



6月のイベント

ホタルを見たことありますか?

6月末に辰野(長野)のホタルまつりに行きました。中央自動車道の伊北インターより約15分。駅前の商店街には露店がずらりとならび、町は大にぎわいです!綿アメ、やきそば、焼きイカ、金魚すくい・・・今も昔も変わらないのがうれしいですね。

地域婦人部のお茶のサービスコーナー(JR辰野駅前)でひと休み。ごちそうさまでした。

町全体でホタルで盛り上げようとがんばっているのが感じられました。ホタルのぬいぐるみです。

ホタル専用水路は駅より徒歩10分。その水路に近づくにつれホタルの数が増えて行きます。奧の水路に行くとそこはまるで別世界!無数のホタルの光が幻想的な世界を創っています。成虫の生存日数は約10日、命の限り光続けています。そのすばらしい光のショーは写真では撮れません。ぜひ本物を見て下さい。


5月のイベント

ゴールデンウィークは楽しみましたか?
不景気で旅行は安近短と言われていますが、我が家の場合は安近長です。泊まりはテントか民宿、場所は国内、でも8泊9日。日常の生活は忘れて思いっきり楽しみました。おかげで社会復帰が・・・(~_~;)

今回は東北(岩手、秋田、山形)です。その中で美味しくて忘れられない味を紹介したいと思います。
なんと行ってもこのシーズンは山菜です。たらの芽や山うどやこごみなど(ほか名前を忘れました)美味しく頂きました。
この写真は肘折温泉の朝市での様子です。

月山志津温泉の民宿(雪城さんです。お世話になりました)の夕食のきのこ汁は絶品です。あ〜もう一度食べたい・・・

今回の旅行で一番は秋田県は稲庭のうどんです。(7代目佐藤養助さん)あのうどんの輝き、コシ、なめらかさ・・一生わすれられません。


4月のイベント

今年の冬は温泉のついでにスキーを楽しみました。最近はスノーボード、ミニスキー、カービング、クロスカントリーなどいろいろな選択肢がありますが、クマ家ではスキー一筋でがんばっています。今回はスキー場の感想です。

神立高原スキー場
早朝より営業しているので日曜の午後はとっても空いています。ボーダーが多く平均年齢は20代前半か?湯沢の町が近いので日本酒とおそばが楽しめます。(99年1月)
岩原スキー場
初心者用ですが、ゲレンデ拡張により、練習するのに最適。ファミリーが多い。頂上からの景色はよいですよ。でもボーダー初心者の暴走注意。(99年1月)
富士見パノラマスキー場
東京より近いお手軽スキー場。駐車場ただがよいですね。(99年2月)
羽鳥湖スキー場
さらさらの軽い雪質なのでうまくなったような気がした。吹雪いていたのでリフトはつらかった。(99年2月)
志賀高原スキー場
ヨーロッパのスキーリゾート(行ったことはありませんが多分)のようなスキー場。1週間くらい滞在した〜い。(99年3月)

丸沼高原スキー場
98年12月にゴンドラができたので行ってみました。春の陽気で下のゲレンデは雪が融け水上スキーになってしまいました。(99年3月)
田代スキー場
スキーシーズン終わりに近い4月中旬に行ったせいか、上手な人が多かった。 熟練スキーヤー多し。 ここのロープウエイーは高度感があり、迫力満点。(99年4月)


3月のイベント

桜も咲き始め、春の気配を感じられるようになりましたね。 でも春先のお天気は寒暖の差が激しいので要注意です。

3月13日山梨で大雪になり、中央高速が小淵沢ICで通行止めになりました。

それで、私達はICの約1キロ手前で立ち往生し、3時間も車の中に閉じこめられました。狭い車のなかでストレスはたまるし、自然現象との戦いで大変な思いをしました。やっとの思いで高速を降りると一般道(国道20号線)も大渋滞!ちっとも動きません。

う〜ん、こうなったらとりあえず腹ごしらえだ・・・ということで小淵沢IC出口にある小さな蕎麦屋に飛び込みました。なんとここのおそばは手打ちの10割そば。思いがけず満足。(^.^)
それから私たちは裏道で塩尻を目指したのでした。

ついでに帰りに寄った蕎麦屋をもう一軒紹介します。長野の中野松川駅の近くの郷土(ごうど)食堂です。お昼時に行ったら長蛇の列。富倉そば(つなぎが山ごぼうで、腰があっておいしい)と笹ずし(写真左上、1個100円!)です。


2月のイベント

今年に入ってから湯沢を数回訪れました。湯沢は温泉もあるし、日本酒も食べ物も美味しいし、とてもいいところですよね。

友人K氏のおすすめのそばや「中野屋」に行きました。おそばのつなぎに海藻を使っているので麺の色がちょっとみどりがかっています。K氏とクマオはそばをつまみに日本酒を飲んでいたようです。

川端康成作「雪国」の主人公「駒子」にちなんだ名前のお菓子「駒子もち」があります。美味しいあんこをやわらかいおもちで包み黄粉をまぶしたお菓子です。店先でばら売りもしているのでその場でもすぐ食べられます。

新潟の魚沼と言えばコシヒカリ!駅前商店街にあったお米やさんで買いました。5キロで約5千円・・・う〜んちょっと高い。 でも、ご飯粒の照りや粘りがとてもあり、お味もGOODです


1月のイベント


お正月に札幌に行きました。元旦の夜の大通り公園のイルミネーションです。とても寒くてゆっくり見る余裕などありませんでしたが、真っ白い雪のステージに色鮮やかなイルミネーションが引き立ちとても素敵でした。


なぜかここに焼き芋屋がいたんですね。思わず ”おじはん、へとつください!”(寒くて口がまわらない) とにかく温かいものが欲しかった・・ただそれだけで衝動買いしてしまった。


時計台です。いつもは観光客でにぎやかですが、さすがに元旦の夜は人も少なくておごそかな雰囲気でよいでしたよ。


12月のイベント

11月29日に茨城県水府村(日立市ICより約30分)の常陸秋そばフェスティバルに行ってきました。会場は地元の人で大盛況。

最近知ったのですが、この辺(特に金砂郷町)は蕎麦の名産地なのだそうです。 この日は会場のテントで各地の名人が蕎麦を打ち、その場でフレッシュな蕎麦を食べることができました。やっぱり打ち立てが一番!

お蕎麦が大好きなクマオ君は美味しいお蕎麦を何杯も食べ、ご満悦の様子でした。 特にけんちんそばがおすすめ。

体育館の中では素人そば打ち大会も行われていました。 ぼくもいつの日かそばを打ってみたいなあ・・・(クマオ) 早くそれを食べたいなあ(クマコ)


11月のイベント

11月に入ってようやく秋らしくなってきましたね。 今年の紅葉はいまひとつと言う噂もありますが、11月初めに行った奥鬼怒温泉郷の紅葉は最盛期でとてもきれいでしたよ。
やっぱり秋っていいなあ・・・なんて思ってしまうくらいでした。 写真ではなかなかその鮮やかな色が表現できないので、拾った葉っぱの写真で山の紅葉を想像してみてください。


葉っぱでオブジェを作ってみました。タイトルは”元気に遊ぶ”です。これは川治温泉の葉っぱです。


これは11月7日の夕方の東北道鹿沼あたりの夕暮れです。 あまりに秋らしくてきれいな茜雲でした。


9月のイベント

今年は梅雨が長引いて、夏はアッという間に終わってしまいましたね。 9月に入って台風が立て続けに日本列島上陸して大変でした。皆さん大丈夫でしたか?

いよいよ味覚の秋の到来です。 先日福島に行ってきました。そこでみつけた味覚を紹介します。左は民宿でもらった山栗です。

赤きのこは煮物にしたり、炒め物にします。味はまるで鶏肉のよう。毎年はでないそうで、手に入ったのはラッキーのようです。赤かぶの葉と炒めるとおいしいです。

お蕎麦の収穫が始まりました。 これから新蕎麦の出てくるシーズンですね。私たちは南会津郡舘岩前沢の「そば処曲家(まがりや)」でおいしいお蕎麦に巡り会いました。麺、つゆ、山菜の天ぷらすべてハイレベルのもので大変満足(^.^)


その近くにある曲家集落もお散歩してきました。 水車がほんとうに動いていました。


8月のイベント

8月の夏休みに北海道・東北の温泉めぐりをしてきました。 行きの大洗〜苫小牧のフェリーは、かなり大きな船で、エレベーターつき(7階)でお風呂もありました。



昼間は自由に入れるようになっています。(もちろん無料) 海を眺めながらのお風呂もいいですよ。(ただし、船酔い注意・クマコはひどい船酔いに・・・)この日は波のうねりが大きく、船が大揺れ、湯船のお湯も大揺れで、端の方では落ち着いてはいられませんでした。

ウニ丼


釧路和商市場のウニイクラ丼、ホタテイクラ丼

釧路の駅前にある和商市場に行き朝御飯を食べました。ご飯にのせるものはお好みで、ウニ、イクラ、ホタテ、ホッキ貝など新鮮な魚介類が選べます。 珍しいものではさんまのおさしみもありました。 あさからこんな豪華なもの食べられてとっても幸せ。

ホタテ

復路は福島(北海道)〜三厩(青森)間をフェリーを使ったほかは、すべて車。青森市郊外でホタテ直売所があり中に入ってみると、なんと水槽の中でホタテが泳いでいるではないですか。初めて見たホタテの泳ぎはとても感動的でした。 2ヶ150円で購入し、その晩網焼きの刑になってしまいました。


7月のイベント

当ホームページの英語バージョンを作ろうかなと思っています。 でも悲しいかな (;_;)、 英語力が今ひとつなのです。 きっと自分たちで一つ一つ英訳していったら一生できないような気がしました。

そこで、お助けグッズ「英訳ソフト」の登場です。 お試しソフトを入手したり、その方面のホームページを参考にしたりして、ついに買っちゃいました。(自分の能力不足はお金で補うのだ。ヽ(^o^)丿)

でもどんな文章でも英訳してくれるわけではないのです。 へんてこな日本文のままだと全然意味の通じない笑える英語になってしまいます。
日本文を作るとき、ソフトが英訳しやすいように書かなければならないのです。高い割に気を使うソフトです。
また、正しい日本語のお勉強もできます。

あと1ヶ月くらいで英語バージョンを完成しようとがんばっております。乞うご期待!


6月のイベント

クマコは貯金をおろして自分用のパソコンを買いました。東芝のサテライト300CDSです。

定価26万円を新宿のヨドバシで18万円で買いました。ソフトは付いてないタイプと思ったら一太郎8が付いています。さらにヨドバシのカード割引でパソコンボックスやモデム、マウスがただで手に入りました。(超ラッキー(^^))
早速動かしてみたら、今時のパソコンはいろいろなものがついているんでビックリ!その中でも声のでるソフトはかなりすごい。いろんな声がでます。(ロボットBが私のお気に入り)
クマオは特に「おしゃべりミミ」が大変気に入ったようでした。
ノートパソコンは移動用にも使いたいので持ち運びに便利なハードケースも購入しました。




5月のイベント

5月の連休に北陸方面の温泉に行って来ました。 富山・石川・岐阜を周り、それは楽しい楽しいゴールデンウィークになりました。 富山で鱒のお寿司を食べました。ガイドブックで探した老舗で2千円(2重)もしたんですよ(ちょっとびっくり!) さっそく近くの富山城址公園のベンチで食べました。おなかもすいていたせいもあるんでしょうが、すご〜く美味しかった

「こきりこ節」って知ってますか?富山の五箇山の民謡なんですが、そこで使われているのが「ささら」(古代楽器だそうです)おみあげとして売られてます。さすがに買いませんでしたが見本で遊ばせてもらいました。
※ちなみに「こきりこ」は菜箸くらいの長さの細竹です。

TOP プロフィール

2001/11/11 00:23:56;117558;ue3t-cb;RETR;ok;/homepage/profile/event/event.htm