ある耳鼻科医さんによるアンケート「めまい患者さんへの頭痛問診票」の問20

「めまいと頭痛について何かコメントご意見をお願いいたします。(必須) 頭痛のない方はめまい以外でお困りのことをお書きください。」

にどのようなコメントが寄せられたのかを主催された耳鼻科医さんから伺いました。

めまい患者さんのコメントとそれに対する耳鼻科医さんのコメントです。

途中集計その1〜2009.2/15

 

めまい患者さんから寄せられたコメント

主催の耳鼻科医さんのコメント

1

主治医(めまい専門)に頭痛の話をしたら、メニエールと頭痛は関係があるとおっしゃっていました。

メニエール病と片頭痛の合併率は一般人と比較して高率であるという報告があります。 しかし病態としてどの部分が関係があるのかという点についてはまだ不明です。 この点を明らかにするためには片頭痛とめまいの両方の知識を持って診療する必要があります。

2

頭痛というより、悪いほうの耳周辺がびりびりと触っても痛いです。振動に弱いです。漢方薬の中に痛みをとる生薬が入っていて毎日飲んでいます。なかなか取れないです。

漢方ではセンキュウチャチョウサン、呉茱萸湯がつかわれます。

3

めまいはそんなにひどくないのですが、頭痛が始まったら吐き気がひどいです。本人は気がつかないようですが、その時、軽いめまいがあるようです。

片頭痛めまいを強く疑いますが緊張性頭痛の鑑別は必要です。

4

街、shop,など雑音があるところでは聞き取りにくいので、聞こえる耳の側に会話する人がいるといいのですが、聞こえない側にいる時は、立ち位置を気軽に変える事ができない相手の時に困ります。

現状ではメニエール病の難聴に対する有効な治療はありません。やはり有酸素運動、水治療に頼ることになると思います。

5

めまいがあるときは、頭痛も伴うが、悪いほうの耳側の体全体が重く歩きにくい。大きな発作はないが、めまいは頻発して、生活に大きな支障がある。

めまい頻発例では聴力によりますがより積極的な治療が必要と考えます。ただし回転性の発作ではない場合には注意が必要です。

6

頭痛の後めまいがしました。

頭痛とめまいが時間的関連性があるケースでは頭痛の予防的治療がめまいを予防します。

7

めまいがある時は、耳鳴り耳閉感もあることが多い。 (片)頭痛がある時は、緊張感から開放されてリラックスした時が多い。めまいと頭痛はあまり同時には感じない。

リラックスや過眠、睡眠不足は片頭痛を誘発します。頭痛とめまいの時間的関連性がない人の方が多いようです。そのためめまいと頭痛の関連はこれまであまり研究されてないと考えています。

8

私の場合、自律神経の不調からメニエルが起きているようで、自律神経が落ち着いている時はメニエルの症状も安定しているし、頭痛が起きる頻度も減るようです。鎮痛剤は、市販薬も病院でもらうのも、ほとんど効かず気休め程度なので、最近はあまり飲んでいません。

自律神経の調整には自律訓練法が有効です。薬剤でのコントロールが可能なこともあります。

9

めまいと頭痛の関連性や原因を知りたいと思います。私は入浴時に浴槽から勢いよく立ち上がり同時にめまいを感じ座り込み、後に頭痛とめまいが継続することがよくあります。入浴時間は45分前後です。

長時間の入浴は血管を拡張させ片頭痛を伴っためまいの場合には悪化させる可能性があると思います。入浴時間を短くした場合あるいは季節による変動はいかがでしょうか 頭痛とめまいはいずれもセロトニンというホルモンが関係しているのではないかと思っています。

10

ゆんこさんのページにもコメントしましたが、メニエルになる前もなった今でも私は頭痛はほとんどないです。なので逆にメニエルで頭痛持ちという方が案外多いのに驚いている次第です。 ちなみに私のメニエル暦は4年目に突入しており、今も4,5日の発作頻発で困っています。イソバイド等の薬も全く効果ありません。

めまい頻発例では聴力によりますがより積極的な治療が必要と考えます。ただし回転性の発作ではない場合には注意が必要です。

11

めまい(メニエール)の発症はごく最近だが、もともと肩や首の凝りがひどく頭痛持ちだった

めまい患者さんにはもともと緊張型頭痛や顎関節症などの合併がみられます。 これらは互いに増悪因子であり緊張が高い、自律神経失調がある場合には薬物治療にくわえてリラクセーションの導入が必要です。

12

私の場合、鼻腔と副鼻腔の炎症(赤味)が悪化すると頭痛(眉毛の間の奥の方が痛む)(or頭重)も悪化しいます。ちなみにCT検査の結果、蓄膿症は発症していませんでした。

副鼻腔炎がなくても鼻粘膜の接触で起きる鼻粘膜接触点頭痛というものがあります。 鼻中隔の湾曲や鼻粘膜の肥厚はいかがでしょうか 鼻粘膜接触点頭痛は手術治療が有効です。副鼻腔炎がないのが特徴です。

13

めまいも片頭痛も、ひどくなった時期はおなじくらいかもしれません。

片頭痛とめまいの時間的関連がある場合には片頭痛めまいとしての治療が必要かと思います。一般のメニエール病治療とは異なります。

14

眉間のモゾモゾ感・こめかみに一瞬痛くない締め付け感を感じる

片頭痛関連症状のアロデニアの延長にある症状と考えます。 頬部に起きる方を経験していますが同じ三叉神経領域であり共通の病態を考えます。 もちろん副鼻腔炎の除外は必要ですが画像で異常がでることはないですね。

途中集計〜その2〜2009/2/17

 

めまい患者さんから寄せられたコメント

主催の耳鼻科医さんのコメント

15

(男性,メニエール病疑い症例。右のコメントは、問19までの回答も参照)
私は眩暈の無い突発性難聴です。恐らくメニエールではないか?と診断されています。眩暈との関連についてはお役に立ちませんが、何かの参考になればと思います。

左右いづれかの目の奥をえぐられるような感じの痛みでは群発頭痛が鑑別になります。特に 鼻が詰まる症状がありますので群発頭痛で良いのではないかと思います。直接めまいと頭痛の関係は現在証明されていません。頭痛のなかでは珍しく男性に多いという特徴があります。群発頭痛の患者さんじたいがそれほど多くないからです。。

16

床が傾いているせいか、家に帰ると頭重・肩首こり・フラツキが酷くなります。

片側迷路機能の代償不全ではhead tilt reactionといって頭部傾斜が持続しこりや頭痛の原因となります。ご自分の頭が若干傾いている可能性があります。治療としてはめまいのリハビリテーションが必要となります。この場合の頭痛は緊張性の頭痛ですね。

17

めまいが出たのは9年前で頭痛はなかった。メニエール病といわれてから(8年前から大学病院耳鼻科めまい外来通院)約6年、頭痛がするようになったのはそれより何年も後だったように思う。頭痛について服薬もなしだった(現在は、痛いときのみロキソニンを整形外科の処方から飲む)。交通事故(3年前)の後遺症(頚椎損傷)の頭痛もあり、めまいと関係があるかはわからない。

交通事故の後の頭痛が関連してくるケースでは非常に難しいです。症状からは緊張型の頭痛が疑われます。頭部外傷後にめまいが増悪するケースもありますがそのようなことではなさそうですね。

18

頭痛はないのですが、めまい発作がひどく、脳底型片頭痛と診断されました。小児の片頭痛では多いタイプだそうです。元々、片耳が難聴のため、当初は遅発性内リンパ水腫を疑っていましたが、各種検査で異常がなく、めまい専門医も耳鼻科的な原因ではないような気がするとの意見で、小児神経専門医により、ようやく診断が確定したところです。肩こり・首こりがひどいです。母は典型的な片頭痛。めまいはありません。

6才ではたしかに小児脳底型片頭痛の可能性が高いですね。小児良性発作性頭位めまい症という可能性もあります。難聴は高度難聴でしょうか?
これらの疾患は片頭痛家系に多いですね。男の子の場合には頭痛が無くめまいだけというケースがあります。頭位性の眼振が見られることもあります。症状はかなり激しい場合があります。症状には波がありある程度の期間をかけて改善、増悪するようです。薬物治療としていくつか方法があります。小児の場合には著効という感じではなく少しずつ改善していくという経過が多いです。

19

(メニエール病疑い症例)
私は頭痛はありませんが肩こりが酷いです。事務仕事で目を酷使し、疲れがたまると眩暈を起こしやすいようです。同じ姿勢を続けない・・など、気をつけていますが、自律神経も関係しているようで、完治するのは難しいようです

自律神経失調に伴うものは確かに治療が困難です。睡眠の質を上げることは重要であり自律訓練やヨガなどはいかがでしょうか
あとはやはり生活習慣の改善と言うことになります。

20

(メニエール病症例)
頭痛の他に脳みそがゼリー状になって横揺れするような感覚もあり不快です。

非常に頭痛がつらいようです。この感覚はやはり片頭痛に関連しためまい症状と考えられますので片頭痛の予防的治療が必要と思います。

21

(メニエール病症例)
女性なのでホルモンも関係してると思う。 生理や排卵日が辛い月も。ゾーミックでたすかっていますが、できれば量も減らしたい

月経関連片頭痛でしょうか?ゾーミックなどのトリプタンは非常に有効ですが月に5錠以上の内服になる場合には予防的治療を行います。これは薬物で行う場合と非薬物で行う場合があります。

 

途中集計その1〜2009.4/3

 

めまい患者さんから寄せられたコメント

主催の耳鼻科医さんのコメント

22

メニエール病と片頭痛の合併例

若い頃は血管性の偏頭痛といわれ、てんかんのお薬をもらったりしていました(てんかんはありません)メニエール病になって以降、めまい発作が起こる数日前から背中から頭までがカチンコチンになって頭痛と軽い吐き気があります。眠いのに眠れずとても不快、困ったなー、と思っているうちに大小のめまい発作が訪れます。状態に応じて薬を飲むことも飲まないこともあります。まあ市販薬を飲んでもほとんど効かないのですが。


片頭痛の予防治療にデパケンなどの抗てんかん薬を用いることはよくあります。
めまいの前に頭痛があるということで、非常につらい症状だと思います。
やはり予防的な治療(頭痛)が必要でそれによってめまい発作も改善できる可能性があるとおもいます。発作が起きてからの投薬では難しいです。
頭痛とめまいをともに見る治療が必要と思います。

23

メニエール病と筋緊張性頭痛の合併

肩こり,頭痛がひどいときには、時々耳鳴りも出る。頭痛は頭の筋肉のこりからきているので、それが原因で体のバランスがおかしくなることがある。そういうときには体を思い切って動かしてまぎらわすしか方法がない。

おそらくメニエール病による前庭障害から前庭脊髄反射系の異常を来し頭痛、肩こりが起きているとおもいます。自律神経の異常も関係している可能性があるのでそちらへのアプローチも必要かもしれません。

24

回転性メマイは、初回であった2年半前の連続発作以来ありませんが、フワフワ感・クラッとは現在でもあります。片耳ですが、難聴です。

メニエール病
おそらく片側前庭機能低下による代償不全ですのでめまいのリハビリテーションが必要と思います。
メニエール病ではなく突発性難聴に伴うめまい(迷路炎)のような病態であった可能性もあります。

25

医者には、脳貧血のめまいだと言われました。起立性低血圧だそうです。一回意識を失って頭からコンクリートに激突したこともありました。コブが出来たので、頭の心配で病院に行ったら、起立性低血圧を心配しなさいよと怒られました(笑) なので、血圧を上げるために、良く板チョコを頬張ってます。 頭痛は、仕事上PCを使う時間が長いので、肩こりと眼からくるものだと言われました。普通の片頭痛です。

その他のめまい
板チョコは人によっては片頭痛を増悪させます。
チョコを多量に食べて頭痛が起きるという経験はありませんでしょうか?

26

4年程前から半年前まで前兆のある偏頭痛が月に3,4回、現在は前兆のない偏頭痛(?)がたまにある程度。他、ほとんど毎日緊張性頭痛と思われる頭痛があります。又2007年8月にめまい、吐き気と耳の軽い閉塞感(1日)後、耳鳴りが始まり現在に至っています。

片頭痛関連めまいの可能性が高いと思います。頭痛の予防治療がめまいや耳の圧迫感も改善できる可能性があります。

27

目覚めると、鼻の通りが良くなった感じと同時に、こめかみ辺りの緊張が解けたような感じなり頭がクラッとします。ときどき耳の閉塞感も無いのに、アクビをすると片耳だけが物凄く良く聞こえる事がある。

その他のめまい
鼻粘膜接触点頭痛の可能性はいかがでしょうか
体重減少などがあれば耳管開放症なども疑います。鼻の通りと頭痛、めまいの関連はいかがでしょうか

28

以前から通っている心療内科で緊張性の頭痛だと言われたのでめまいとは直接関係ないかもしれません。

メニエール病疑い
めまいと筋緊張性頭痛の合併は高頻度です。たしかにこの緊張性頭痛は投薬だけでは治療が困難で生活習慣も関係していると思っています。

29

花粉症の時期だから、花粉症によるものかなとも思っています。けど、去年よりも花粉症の症状がきついのでかなりつらいです。両耳とも空気が抜けないので、鼻をかむときかなりつらいですね。あと、密閉性の高い部屋やエレベーターは耳の鼓膜が破裂するんじゃないかと思うくらいの圧迫感がつらいです。

メニエール病と片頭痛、アレルギーの合併の可能性があります。鼻つまりにたいする治療が必要です。
耳管機能障害がある可能性が高いので症状が強ければ耳管に対する治療が必要です。

30

蝸牛型メニエルと診断され、低音部の聴力障害が少しあります。めまいは幸いないのですが、めまいが出てきたらメニエル病に以降すると言われています。できるだけ過労をさけめまいを出さないようにしています。いまは、24h鳴っている耳鳴りと音割れが気になります。

リクルートメント現象ですね。これは非常につらいと思います。
蝸牛型からの移行はそれほど高率ではありません。メニエール病の耳症状は現在でも非常に対応が難しいですね。

31 めまいがするとき必ず頭痛がしているわけではありません。
?

メニエール病疑い
必ずしも頭痛とめまいが時期的に一致する必要はなく片頭痛持ちの人がめまい発作を起こし、、と言う経過を片頭痛関連めまいという概念で考えています。

32

頭痛はありませんが、めまいと難聴、耳鳴りがあります。事務なので肩こりがひどく、時々、耳が痛くなる時があります。現在鍼治療のみですが、前よりめまいの頻度が少なくなりました。

メニエール病
鍼治療が有効な例はたしかにあります。耳痛と頭痛の関連にも何かありそうです。
以前めまいと耳痛の調査をしましたが耳痛のあるメニエール病やめまいの方は少なくありません。

33 ?

頭痛はこまります。

その他のめまい
症状からしますと片頭痛の可能性が高いです。片頭痛に対する予防的治療として生活指導、薬物治療などいかがでしょうか?

34

首や肩凝りで頭が痛くなる事があるのですが この場合、あまりアイスノンなどで頭を冷やさない方が良いのでしょうか?

その他のめまい
暖めた方がよい場合。冷やした方がよい場合、何もしない方がいい場合とあります。
片頭痛であればあたためたり、冷やしたりはあまり良くないと考えられます。
温度変化で増悪する可能性があるからです。筋緊張性頭痛であれば暖めることがよいことがあります。
人によって冷やすと調子がよいと言うこともありますので、冷やしたときに症状が良くなる感じがして、その後痛みを誘発することがなければその処置でよいと思います。

35 ?

私はたまにめまいに侵されることがあるのですが、同じように頭痛で悩んでいる方もいらっしゃるので、早く改善されるよい方法が発見できることを願っています。

メニエール病
ご意見ありがとうございました。現在の診療体制ではめまいだけ、頭痛だけの専門家はいますが両方の専門家はあまりいないと思います。頭痛とめまいは関連が深く、どちらかだけを見ればよいという者ではありません。頭痛学、めまい学のなかに双方の情報を入れ教育していく必要があると思います。

36 ?

めまいがするようになってからよく頭痛がするようになりました。 首のこりもひどい。

メニエール病疑い
めまいによる前庭障害が前庭自律神経、前庭脊髄反射系に作用して頭痛がしていると思います。これは筋緊張性頭痛の可能性が高いので筋肉に対するアプローチとめまいの予防とが必要です。具体的にはリラクゼーションやマッサージになると思います。(運動も含む)

37

頭痛が続くとめまいがおこります

その他のめまい
頭痛とめまいは密接に関連していると思います。頭痛が先かめまいが先かは卵と鶏のような関係かもしれません。人によってどちらが先にでるか、どちらが苦痛かは異なるようですが双方へのアプローチが必要なことと、予防と発作と両方の対処法を行うことが必要と思います。

38

私の場合、頭痛の原因は主に眼精疲労からと思われるで、めまいとの直接関係はわかりません。

メニエール病疑い
眼精疲労という症状は非常に扱いが難しいですね。まぶしいという症状や眼精疲労は自律神経失調によって起きる可能性があります。睡眠障害やストレスなどはいかがでしょうか?あるいは仕事での目の酷使も関係しますね。