マクロもどき なんちゃってベジタリアン 雑穀料理

いい加減〜 いい〜塩梅の食生活を目指して、こだわらずに おおらかに ポイントだけはずさないように気をつけたいと思っとります。ハイ。
目指すは家族の美容と健康♪


主食はご飯。出来れば玄米ご飯を中心にしたいところだけど 子供たちは白いご飯が大好き。まるで戦時中のように「今日は白いご飯?やった〜!」というような具合です。白米の時には麦や雑穀を混ぜることが多いです。胚芽米や玄米、発芽させた玄米もたまに登場します。オカズの顔も見ながらご飯の色めを決めています。

パンも大好きなのですが ここ数年ほとんどパンを買っていません。作るんです。楽しいんです。粉とオーブン 大好き♪
今使っているのは国産の有機減農薬の小麦粉ですが、粉にこだわって焼くパンはとってもおいしい!粉の味がします。
粉に全粒粉やライ麦粉、そば粉やきなこを混ぜてみたり 仕込み水をトマトジュースにしたり 生地に雑穀やドライフルーツやハーブを混ぜたり レーズンから自家製酵母を起こしてみたり その自家製酵母を継いでみたり・・・楽しみ&おいしさは無限大! 


レーズン酵母のパン

レーズン 100g  蜂蜜 たらっとひとたらし  水 300cc  強力粉 適宜(^_^;)500gかもっと  オリーブオイル 大さじ1+少々

・レーズンはオイルをまぶしていないものを見つけてね。これを100gに水ccを大きめのビンに入れる。水面がビンの中程くらいがいいです。
・一日一回ふたを開け、ビンを揺すって中身を混ぜる。
・一週間前後(温度によって変わります)で シュワシュワぶくぶくして レーズンはぱんぱんになる。大きめのボールに空け、粉を混ぜて練っていく。
 粉の量は400gくらいだろうか。ひとまとまりになってきたら、けっこうベタベタしていても粉を足すのをやめる。練っているうちに
 ボールや手から離れてくるのでガンガンいってください。
・手に生地がくっつかなくなったら ここで生地を1:2か1:3位に分ける。小さい方は種継ぎ用なので冷蔵庫へ。
 大きい方の生地にオリーブオイルをひとたらし 更によ〜く練る。ころがすようにリズミカルに。
 表面がなめらかにつやつやしてきたら捏ね上がり。→どうしてもベタベタだったら少し粉を足す。生地の硬さの目安は赤ちゃんのほっぺ(*^_^*)
・生地をなめらかに丸め 生地の表面とボールの内側にやっと回るくらいの量のオリーブオイルをたらし、
 生地の表面にぐるっとつけながらボールにも塗る。そして乾かないようにぬれ布巾をかけるかビニールやラップでおおい、
 暖かいところに置く。20〜30度くらい。
・生地が2〜3倍くらいにふくらんだら(〜12時間、時にはもっと 酵母君の成長に合わせましょ)優しくパンチしてガスを抜く。
・外側から内側に生地を持ってきながら気泡をつぶしながら丸める。大きすぎるなら2つに分けても。表面がなめらかになるようにきれいにしてね。
 仕上げ発酵は温度と湿度を保つように環境に気をつけて。温度は40度までで多湿な環境がGOOD!霧吹きで対応。
 お湯の入ったお風呂場がおすすめ。1〜2時間で2倍くらいに膨らむまで。
・膨らんだら粉を振ったりクープ(切れ目)を入れたりして仕上げ もちろん何もしなくてもOKですが そして焼きに入ります。
・冷たいオーブンに入れ火をつける。温度設定を100度にして10分焼く。その後180度に温度を上げて更に20分。
・焼き上がったらすぐ網などにとってさます。型に入れた時もすぐに出さないとへにゃへにゃとしてしまう。

・粉100gに水60ccくらいを捏ねて、継ぎ用の生地と同じくらいの堅さになるようにして 残った生地と練り合わせ
 タッパーやジップロックに入れ、冷蔵庫で保存。冷蔵庫の中でも緩やかに発酵するのでピッタリの容器は不向き。
 出来れば3日以内、遅くとも一週間以内に使いましょ♪
・粉300g、水180cc、はちみつ・きび糖・レーズンなどの甘いもの大さじ1 塩小さじ半分 を混ぜ継ぎ生地も混ぜて練る。
 ここで次の継ぎ生地を取り 残りにオリーブオイルを加えて同様にして焼きあげて。

うまくやればエンドレスで継げるけど レーズンの味は薄くなっていきます。



新じゃがの味噌ローズマリー炒め

小粒の新じゃがを 丸ごと皮ごといただきましょう。

・皮ごと食べるので よ〜く洗う。
・フライパンに油少々 よく洗った新じゃがをいれ たまに揺すりながら火が通るまでコロコロじっくり炒める。
・ジャガイモに火が通ったら ローズマリーの葉をひとつまみ ぱらりと加え、いためる。
・いい香りが立ったら 味噌に同量くらいの蜂蜜(砂糖でもメープルでも♪)と酒少々を合わせたものをジャ〜ッと加え、揺すりながら絡めていく。

コツといえば ローズマリーを丸焦げにしないように気をつけることくらいでしょうか・・・。
乙なお味でおすすめです。
コロコロ新じゃがの小さいのが目についたら すかさず味噌ローズマリー炒めです。