エンター
緊急レポート:JGC'2000
Before JGC'2000 〜古庄が送る、JGC'2000裏の見所〜
昨年に引き続き、今年も予想を送りたいと思います。
まぁ、去年の予想も色々とはずしているので、きっと、きっと実際には問題がない…といいなぁ。
まず、気になる事をざっとあげつらってみましょう。主に、公式ガイドブックによって手に入れた情報からの考察です。
- 宿泊部屋の鍵の受け渡しは本部受け付けで
- なんでも、フロントは一切通さずに、すべてJGC実行委員会サイドの受け付けで鍵の管理をするとか。去年のような危険な事(部屋番号の宣言のみで、簡単に鍵を渡す事)がおきなきゃいいんですけどねぇ。
- 萩の間が…
- 今年は物販が行われるそうで。金曜日の先行発売のモンコレ、おかしな行列にならなきゃいいけど…
- ねぇねぇ、食事は何処で?
- 相変わらずではあるのですが、コンビニの場所がどこにも記載されていない。まぁ、参加者も慣れてるでしょうから、きっと不要なんでしょう。…多分。
- 客船ターミナルその
- 移動手段は、今年も徒歩メインなんでしょうかねぇ?
- 荷物は…?
- 去年はそれでもまだ、チェックアウト後の荷物の取り扱いを促すアナウンスがあったのですが。今回はないなぁ。なんでだろ?
- そういえば、チェックアウトは…
- チェックアウトの時間が全然書いてないんですよねぇ。普通、10:00〜11:00あたりが一般的な時間なので(ホテル浦島は、確か11:00だったと思う)、そんなもんだとは思っているんですが。っていうか、これくらいは常識だから特に書く必要がなかったのかなぁ?
去年はたしか、日曜日の午前3時頃、ようやく告知があったんですよねぇ。しかも、フロントではなくて、本部でのチェックアウト作業。…せめて開会式くらいのタイミングでは告知して欲しいものなのですが。
- フリープレイ…もしかして、放任主義?
- フリープレイ卓の所の記述をよんでいると、なんとなく、管理があまり行われていないような気がするです。まぁ、飽く迄「気がする」だけなのですが。ただ、管理されていないと仮定すると、例えば予定時間を過ぎちゃったとか、卓の取り合いになったとか、そういう時はどうするんだろう?
まぁ、みんな大人だし、去年よりも少ないトラブルで収まるよね?
- そいえば、フリープレイのスペースの量が…
- ざっと数えて、1卓7人(GM+プレーヤー*6)と仮定して、最大245人。宿泊者の数はよく知らないけど…たぶん足りるんだよね。去年は足りなかったような気がして、その去年よりも更に減っているような気はするんだけど、さ。まぁ、客室でのゲーム禁止は明記されていないし、宿泊者以外の部屋の立ち入り禁止も明記されていないし。…みんな大人だから、そんなことしないよね?
- サークルスペースで同人本?
- 2,000円払えば同人誌を販売できる、とは書いてあるんだけど。たしか、関係各社の絡みの同人誌って、あんまり販売に際していい顔をされていなかったような…。しかも、どこにもチェック基準はおろか「内容をチェックします」という記載すらないし。
…これは多分きっと、みんな大人だからなんとかトラブルを回避するんだよねぇ。…どうやって回避するのか、僕には想像すら付かないけど。
さて、と。カメラもって、メモ帳もって。しっかり取材…もとい、楽しんでこなきゃ。
戻る
UNIT EV (C) All Right Reserved
E-Mail to unit-ev@m-fr.net