キャラクターズ&パーティーズ

平凡なサムライ

 シャドウランの世界になら何処にでもいそうな、ごく平凡なPCです。初期作成状態ですので、ご自由にお使いください(お金の計算、もしかしたら間違ってるかも…−グレネードランチャー、セッション前に買ったんだかセッション後に買ったんだか覚えてないわ−)。


コンセプト−或いは使い方−

 まぁ、何処にでもいそうなサムライ、という事で。
 通常の戦闘には、むしろアレスが有効です。強いし。これで隠蔽度8は鬼畜だよねぇ。GMによっては使わせてくれないかもしれない。
 ヘッケラーは、ゲル弾の方で相手を転倒させてこそ、と言う部分があります。転倒ルールを使用していないと寒いのですが。
 スナイパーライフルは、14Sというパワーがやはり魅力です。部分遮蔽(ないし完全遮蔽)の、遮蔽物ごと射抜きましょう。無論、普通に遠距離からの射撃、というのも有効です。
 万が一接近戦に持ち込まれたら、基本的にはモノフィで撃退します。レーティングが7あれば、普通撃退できます。フィジカルアデプトの場合時々レーティング8とかなので始末が悪いのですが、彼らとお会いする時は、事前に小火器で十分なご挨拶を欠かしてはいけません。イニシアチブをうまく生かして戦いましょう。なお、下記のスタンバトンを考慮にはずして、武器技能をモノフィに専門化、という方向性がない訳ではないです(これでレーティングは8になる)。あんまりにもあんまりなので私は好みませんが。
 ターゲットが十分に傷つき、且つGetしたい場合はスタンバトンとゲル弾をうまく使いましょう。しかる後に麻酔パッチで麻酔し、縄で縛ります。
 ちょっとした図画工作には爆発物が便利です。使い所は多種多様。
 普段からバグスキャナーをonにする旨GMに伝えておけば、とりあえず「無駄だとは思いますが一応警戒はしています」という意思表示になってナイスです。
 交渉は下手な方ですが、他の誰かとの交渉の場でガードを行いつつ「心理学」で何気なく会話のチェックをしておくと、交渉の場面でも最低限暇がつぶせます。

割り当て

A:能力値
B:財産
C:技能

能力値

強靭力:6(9)
敏捷力:6
筋力:4
魅力:2
知力:6
意志力:6
エッセンス:0.1
魔力:−

反応力:6(10)
イニシアチブ:10+3D6
カルマ・プール:1
コンバットプール:9

技能

小火器:6
武器(6):5
 集中化(フレイル):7
隠密(4):3
 集中化(都市):5
爆発物:4
スローイング(4):3
 集中化(手榴弾):5
−以下はスキルソフト レーティングは一律3−
エチケット(メディア)
エチケット(コーポ)
エチケット(ストリート)
エチケット(ランナー)
医療
自動車
心理学(デフォルトで起動)

防具

アーマージャケット:5/3
補強コート:(4/2) ヘビーピストルを隠す為
ヘルメット:+1/+1

サイバーウェア

サイバーアイ
 低光量視野
 大光量補正
 熱視野
指先容器(in モノフィラメントウィップ)
皮膚装甲3
スマートリンク
スキルワイヤ3
メモリ30MP
強化反射2

武器

モノフィラメントウィップ
スタンバトン
アレスバイパースレイバー(内部スマートリンク+排気補正3+消音)
ヘッケラー&コッホ(S)(内部スマートリンク+排気補正3+消音)
ヘッケラー&コッホ in ゲル弾(S)(内部スマートリンク+排気補正3+消音)
レンジャーアームス(内部スマートリンク+排気補正2+標準3+消音)
グレネードランチャー
HP通常弾*100
SBM通常弾*100
SBMゲル弾*100
SN通常弾*100

その他所持品

手榴弾:鎮圧*10
手榴弾:防御*10
コンパウンド6*50
電波信管*10
タイマー信管*20
バグスキャナー6
麻酔パッチ6*10
イヤホン型電話
ポケットセクレタリー
医療キット
隠蔽用ホルスター

ドグワゴン:プラチナ
所持金:0+3D6*1000(多分)

生活

中流階級*2ヶ月分:本宅
下流階級*2ヶ月分:セーフハウス1
下流階級*2ヶ月分:セーフハウス2

コンタクト

フィクサー
Mr.ジョンソン
ストリートドク
デッカー
スクワッター


戻る 
UNIT EV (C) All Right Reserved
E-Mail to unit-ev@m-fr.net