簡易コミック作成ツール EasyComicTool
フリーソフト Ver1.5

対応OS Windows10/Windows8.1/Windows8/Windows7(64ビット/32ビット)


(※)VistaやXPでも多分動きますが確認してません


更新履歴はこちら


本ソフトは.NET Framework 4版と.NET Framework3.5版の2種類があります

Windows10/8.1/8をお使いの方は.NET Framework 4版をお使いください

Windows7(/Vista/XP)をお使いの方は.NET Framework 3.5版をお使いください


目次

簡易コミック作成ツールで何ができるか?

起動と終了

動画ファイルから素材画像をキャプチャーする

キャプチャーした画像を使って簡易コミックを作成する

既存の漫画の文字を改変する

ネーム作成機能を使う

基本設定画面について

GIFアニメの作成機能について

(フリーソフト)ImageMagickのインストール方法

GIFアニメを作成する

素材ファイルのダウンロードについて

アンインストール方法


簡易コミック作成ツール EasyComicToolで何ができるか?

一言で言うと、「絵が描けない人」が「簡単にネタ漫画を作る」為のソフトです

動画などをパラパラ漫画素材にして漫画を作ったり、既存の漫画の台詞を改変したり、
漫画のネームを作成したりできるソフトです






起動と終了

、EasyComicTool.exeをダブルクリックして起動します


2、ウィンドウ右上の「X」を押すと終了します

(※)又は「ファイル」/「終了」メニューで終了します


動画ファイルから素材画像をキャプチャーする


1、「ツール」/「画面キャプチャ」をクリックします



2、「画面キャプチャ」ウィンドウに切り替わります

(※)画面右上の「X」で閉じると元の画面に戻ります


3、ここでは、海外の著作権フリー動画サイトのPEXEL VIDEOSから著作権フリーの動画を表示して、素材画像を
キャプチャーする手順について説明します

https://videos.pexels.com/videos/video-of-sheep-walking-1667

(※)YouTubeの動画など他の動画などで試しても構いませんし、パソコンの画面上に表示されてる物なら、なんでもキャプチャーできます

4、ブラウザで上記の動画を再生します(この説明では上記の動画を使いますが、YouTube動画など、素材は何を使って試しても構いません)

5、「キャプチャ範囲の選択」ボタンを押します


6、「キャプチャ範囲設定ウィンドウ」が表示されますので、動画をキャプチャしたい範囲に合わせてから「x」ボタンで閉じます

(※)Windows10ではウィンドウの表示位置がずれて表示されますので、コントロールパネル/システム/システムの詳細設定/パフォーマンスの
「設定」ボタンを押して、「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」のチェックを外す事を強く推奨します
(この設定によってウィンドウのサイズ変更中は枠線のみが表示される様になり、この枠線のサイズがキャプチャ―範囲と合致します)



7、キャプチャ座標などは自動的に入力されていますので、動画を再生した状態で「録画開始」ボタンを押し、数分録画してから「録画終了」ボタンを押します




8、「x」ボタンを押して画面を閉じます


(※)「キャプチャー画像」フォルダボタンを押して、キャプチャした画像を確認する事ができます
キャプチャーに失敗していた場合は再度録画してみてください

9、元の画面に戻ります。これでキャプチャーは終了しています


キャプチャーした画像を使って簡易コミックを作成する

1、「ファイル」/「キャプチャー画面フォルダ」を選択します


2、「年月日_時分秒」形式のフォルダ名をダブルクリックして開きます(キャプチャした時の録画日時です)


3、キャプチャーした動画がパラパラ漫画形式の画像として保存されています


4、ここで、「簡易コミック作成ツール」の基本について説明します
「簡易コミック作成ツール」は「コマ」レイヤー/「フキダシ・効果線・効果音」レイヤー/「台詞」レイヤーの3階層のレイヤー構造になっています

5、メニューから「コマ」をクリックすると「コマ」レイヤーが表示されます
「コマ」レイヤーはドラッグして移動、あるいは右端、下端をドラッグするとサイズ変更されます


6、画像ファイルをドラッグすると、画像が読み込まれます


7、それ以外の「コマ」レイヤーの機能は以下の通りです

(※)「コマ」レイヤーを右クリックすると右クリックメニューが表示されます

(※)各部品の操作をキーボードからするには、一度クリックして選択する必要があります

(ファイルをドラッグ&ドロップ)・・・画像を読み込み (※)他の画像を読み込む場合はCキーで消してから再読込してください
W・・・画像拡大
S・・・画像縮小
X・・・画像のサイズをデフォルトにする (※)コマの高さに一致する様に画像が表示されます
Z・・・選択した部品を画面の一番上にする(重なりの回避)
Delete・・・選択したコマを削除する
Q・・・枠線を表示しない
A・・・枠線を表示する
C・・・読み込まれた画像をクリアする
N・・・(画像が読み込まれていない状態で)コマと同じサイズの新規画像を作成してペイントで編集する
(ペイントで上書き保存したら、*キーで画像をコマに再描画してください)
E・・・選択した画像をペイントで編集します

コマを拡大縮小した状態で*キーを押すと、現在のコマの高さに合わせた形に画像が拡大縮小されます
Ctrlキーを押しながらマウスでドラッグすると、画面の表示位置が替わります

8、Ctrlキーを押しながらドラッグすると、「コマ」の中の画像が移動します

「W」と「S」キーを押すと、画像の拡大縮小ができます
拡大縮小が分からなくなったら「X」キーを押すと、コマの高さと同じサイズに画像が表示されます

(※)これらの操作は、「コマ」フォルダを右クリックして、右クリックメニューから選択しても構いません


9、適当にコマを追加して、コマのサイズを変えたり画像を拡大縮小したりして漫画っぽい画面にします


10、次に「フキダシ」レイヤーを追加します
フキダシを追加したい「コマ」を一度クリックして選択してから、メニューの「フキダシ・効果線・効果音」をクリックすると、
細い黒い枠線が表示されます。これが「フキダシ」レイヤーです


11、メニューから「ファイル」/「フキダシ画像」フォルダを選択し、「フキダシ画像」フォルダが表示されたら、
「いらすとやさん」フォルダか「摩耶薫子さん」フォルダを開きます


12、適当なフキダシ画像を「フキダシ」レイヤーにドラッグ&ドロップすると、フキダシが表示されます

(※)枠を拡大縮小するとフキダシも拡大縮小されます


13、「フキダシ」レイヤーのその他の機能です

(※)「フキダシ」レイヤーを右クリックすると右クリックメニューが表示されます

Z・・・選択した部品を画面の一番上にする(重なりの回避)
Delete・・・選択したフキダシを削除する
Q・・・枠線を表示しない
A・・・枠線を表示する

(※)重要 「フキダシ」レイヤーには透過PNGの画像素材を何でも表示できますので、
素材サイトなどから入手した各種の効果線、集中線や爆発画像、キラキラ画像、効果音画像などの各種画像を使う事ができます

14、次に「フキダシ」レイヤーの上に「台詞」レイヤーを重ねます
「フキダシ」をマウスでクリックして選択してから、メニューの「台詞」をクリックすると
「フキダシ」レイヤーの上に「台詞」レイヤーが表示されます


15、文字を入力して「OK」ボタンを押すと台詞が表示されます


16、「台詞」レイヤーのその他の機能は以下の通りです

(※)「台詞」レイヤーを右クリックすると右クリックメニューが表示されます

Z・・・選択した部品を画面の一番上にする(重なりの回避)
Delete・・・選択した台詞を削除する
Q・・・枠線を表示しない
A・・・枠線を表示する
E・・・台詞の文字を編集する

17、台詞レイヤーやフキダシレイヤーの枠線は、それぞれ選択してから「Q」キーを押すと消す事ができます

(※)又は、右クリックして右クリックメニューから「枠線を表示しない」を選択する事でも消す事ができます

18、メニューの「ファイル」/「コミック画像を保存」を選択すると、画面を画像として保存できます


19、ファイル名のデフォルトは「年月日_時分秒」形式ですが、必要があれば名前を追加偏光して「保存」ボタンを押します


20、「ファイル」/「コミック画像フォルダ」を選択すると、保存した画像が表示されます


21、画像ファイルをダブルクリックして表示すると、画像として保存されている事が確認できます


22、簡易コミック作成ツールを一度終了します


既存の漫画の文字を改変する

1、簡易コミック作成ツールを起動し、1つコマを作成します


2、コマを画面一杯に拡大します


3、先程保存した漫画画像を「コマ」にドラッグ&ドロップします


4、コマ自体の枠線は邪魔なので、コマをクリックして選択してから「Q」キーを押してコマの枠線を消します

(※)又は右クリックメニューから「枠線を表示しない」を選択します


5、この漫画の元の台詞は「腹減った」なのですが、この文字を改変して「食べた」に変えたいと思います

6、メニューから「その他」/「コマの上に台詞(背景色・白)」を選択します
そうすると、画面の左上に「台詞」レイヤーができるので、これを元の台詞の上に移動して元の台詞を隠します


7、「台詞」レイヤーをクリックして選択してから「E」キーを押します

(※)又は、右クリックメニューから「台詞の編集」を選択します


8、台詞編集画面で「食べた」と入力して「OK」ボタンを押します


9、文字が表示されたら、「台詞」レイヤーを選択した状態で「Q」キーを押して枠線を消します

(※)又は、右クリックメニューから「枠線を表示しない」を選択します


10、台詞が変わりました。
この画像を「ファイル」/「ウィンドウ全体をコミック画像を保存」で保存すれば台詞の改変は終了です


11、1コマだけを画像保存したい場合は、コマをクリックして選択し、メニューから
「ファイル」/「選択した1コマをコミック画像として保存」を選択します

12、簡易コミック作成ツールを一度終了します


ネーム作成機能を使う

1、簡易コミック作成ツールを起動します

2、適当にコマを配置します
(ネームとして配置したい様に適当にコマを配置したり、サイズ変更したり、順番変更してください)

3、この時点で、各コマの画像は何も設定されてない状態(空の状態)であるとします


4、絵を描きたいコマをクリックして選択してから、「N」キーを押してください
そうすると、そのコマのサイズの画像の編集画面がペイントなどで起動します(編集ソフトは変更可能です)


5、絵を書いたら「上書き保存」して終了してください


6、元のコマをクリックして選択してから、テンキーの「X」を押すと、描いた絵が反映されます

(※)又は、右クリックメニューから「画像サイズをデフォルトにする(コマの高さに合わせる」を選択します


7、(※)本ソフトが、ネーム用途などに本当に使えるのか?・・・は、現時点で疑問もあるのですが、
コマのサイズや配置、順番などを頻繁に変更するタイプの方にはもしかしたら便利かもしれませんので、よければお試しください



GIFアニメの作成機能について

GIFアニメ作成機能を使うには、「ImageMagick」というフリーソフトの32bit版が必要になります

(※)もしかしたら64bit版でも動くかもしれませんが、私の側で動作確認しておりません
(※)既に「ImageMagick」がインストールされている場合はそのまま使えます




(フリーソフト)ImageMagickのインストール方法

1、ImageMagickのホームページを開きます
http://www.imagemagick.org/script/index.php

2、(画面上の)「Download」をクリックします


2、「Windows Binary Release」の大項目を探します


3、Windowsが64bit版であっても32bit版であっても、「Win32 dynamic at 16 bits-per-pixel component」という項目の「download」からダウンロードしてください

(※重要) ImageMagickには64ビット版もありますが、
「64ビット版のWindows10/Windows8.1/Windows8/Windows7/Vista」をお使いの場合でも、
ImageMagickは必ず「32ビット版」をインストールしてください
(64ビット版のImageMagickをインストールした場合は、本ソフトでGIFアニメは作成できない可能性があります)



4、ダウンロードしたImageMagickをインストールしてください

5、(重要)
ImageMagickをインストールしたら、必ずWindowsを再起動してください

(※)Windowsを再起動してからでないと本ソフトでGIFアニメ作成はできません


GIFアニメを作成する

1、簡易コミック作成ツールを起動します


2、メニューから「GIFアニメ」/「動画用 画面キャプチャ」を選択します


3、警告画面が表示されますので「OK」ボタンを押してください

(※)GIFアニメ作成機能では「作業フォルダ」という特定のフォルダで作業を進めます
新しく動画キャプチャする為に、古いキャプチャ画像は削除されます
(フォルダの内容をバックアップする機能があるので、必要があれば事前にバックアップしておいてください)


4、ここでは、海外の著作権フリー動画サイトの動画をキャプチャ―する手順で説明します
https://videos.pexels.com/

上記サイトから適当な動画を表示します
(YouTubeなど、他の動画サイトでも構いませんし、PCに表示されている画面なら、どんな画面もキャプチャ―できます)

ここでは、下記の動画をChromeで表示します
https://videos.pexels.com/videos/video-of-sheep-walking-1667


5、(「キャプチャ範囲の選択」をした上で)、「録画開始」ボタンと「録画終了」ボタンを押して、動画をキャプチャ―します

(※)Windows10ではウィンドウの表示位置がずれて表示されますので、コントロールパネル/システム/システムの詳細設定/パフォーマンスの
「設定」ボタンを押して、「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」のチェックを外す事を強く推奨します
(この設定によってウィンドウのサイズ変更中は枠線のみが表示される様になり、この枠線のサイズがキャプチャ―範囲と合致します)

(※)動画用のキャプチャ―は100ミリ秒単位など細かい単位でキャプチャ―されます


6、作業フォルダにある連続画像(パラパラ漫画画像)の全てがGIFアニメになりますので、不要な部分は削除しておいてください


7、ここでは、000014.png〜000033.pngの範囲だけを残しました(その前後の画像ファイルは削除しました)


8、画面右上の「X」を押してキャプチャ画面を閉じます


9、元の画面に戻ります


10、キャプチャ―した元画像の画像サイズは大きすぎるので、横サイズを400ピクセルにリサイズします

11、メニューから「GIFアニメ」/「作業フォルダの全ての画像をリサイズする」を選択します


12、「リサイズする」ボタンを押すと、全ての画像が横400ピクセル幅にリサイズされます

(※)リサイズが終了すると、自動的にダイヤログが消えます

(※)ImageMagickが正しくインストールされていない場合、リサイズは失敗しています
(インストールしたのに失敗する場合は、Windowsを再起動してみてください)




13、メニューの「コマ」をクリックして新しいコマを1つ作成します


14、連続画像のうち、000023.pngの画像をコマにドラッグ&ドロップします


15、コマを右クリックして「(GIFアニメ用)元画像のサイズにウィンドウを合わせ、サイズ変更を負荷にする」を選択します


16、画像がオリジナルサイズ(幅400ピクセルにリサイズされたサイズ)で表示されます


17、この画像に対してフキダシやセリフなどを加えます

ここでは、000014〜000033のうち、000023〜000030までの連番画像に、このフキダシ画像を追加する
方法を説明します


18、メニューから「GIFアニメ」/「指定したフレーム範囲の画像を一括変換する(まとめてフキダシをつけるなど)」を選択します


19、「開始フレーム」の23は最初から自動的に記入されていますので、「終了フレーム」だけ「30」と入力し、
「一括変換する」ボタンを押します


20、「OK」ボタンを押してください


21、画像一覧を見ると、23〜30フレームに同じフキダシが付いています


22、メニューから「GIFアニメ」/「GIFアニメを作成する」を選択します


23、「出力ファイル名」を記入し、「同じ色情報をまとめて圧縮する」を選択してから「アニメーションGIFの作成」ボタンを押します

(※)作成が終了すると、ダイヤログは自動的に消えます


24、メニューから「GIFアニメ」/「GIFアニメフォルダ」を選択します


25、作成したGIFアニメが表示されます

(※)指定したフレーム範囲のみにフキダシが表示されるGIFアニメとなっています












基本設定画面について

1、「ツール」/「基本設定」を選択すると基本設定画面が表示されます


2、基本設定画面は通常使用する事はありませんが、各種のデフォルト値などを設定できます
(「コマ」レイヤー、「フキダシ」レイヤー、「台詞」レイヤーのデフォルトのサイズ、デフォルトのフォントなど)

3、「外部の画像ソフト」を「mspaint.exe」からお使いのソフトに変更すると、画像の編集ソフトを変更できます

4、「画像フォーマット」はキャプチャ時や画像保存時のファイルタイプを設定できます


素材ファイルのダウンロードについて

フキダシ画像、効果線画像などの素材については、
フリー素材をダウンロードして各自ご用意ください

フキダシ画像や効果線画像については「透過PNG形式」の画像ファイルが使えます


かわいいフリー素材集 いらすとや
http://www.irasutoya.com/

白黒のふきだしのイラスト
http://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_9080.html

(※)「白黒のふきだし」のイラストについては、いらすとや様のご許諾を頂いて
本ソフトに同梱させて頂いております
それ以外のふきだし素材や効果線素材については「いらすとや」様の
ホームページよりダウンロードしてご利用ください


摩耶薫子様ご提供のふきだし素材について

摩耶薫子様のご許諾を頂いて、多数のふきだし素材を同梱させて頂いております
ありがとうございます

摩耶薫子様Pixiv
http://www.pixiv.net/member.php?id=216005

摩耶薫子様Twitter
https://twitter.com/k_maya



素材としてダウンロードして利用できる例

小樽総合デザイン事務局

(小樽総合デザイン事務局様)【商用OK】漫画風フリー素材ふきだし編40個【無料】
http://otarunet.com/it/webdesign/comic-material-fukidashi/

(小樽総合デザイン事務局様)【商用OK】漫画風フリー素材「集中線」編 28個【無料】
http://otarunet.com/it/webdesign/comic-material-effect01/

(小樽総合デザイン事務局様)【商用OK】漫画風フリー素材「効果線」編 30個【無料】
http://otarunet.com/it/webdesign/comic-material-effect02/

(小樽総合デザイン事務局様)【商用OK】漫画風フリー素材「集中線」編 その2:24種【無料】
http://otarunet.com/it/webdesign/comic-material-shuchusen02/


【無料・商用可能】マンガ素材 イラレ用epsとpng画像素材集
http://www.manga-sozai.com/data/

「【無料・商用可能】マンガ素材 イラレ用epsとpng画像素材集」様の
各種素材が便利ではないかと思います
ホームページよりダウンロードしてご利用ください

吹き出し
http://www.manga-sozai.com/data/category/hukidashi

効果線
http://www.manga-sozai.com/data/category/line

効果音
http://www.manga-sozai.com/data/category/sound

爆発
http://www.manga-sozai.com/data/category/explosion

キラキラ
http://www.manga-sozai.com/data/category/kirakira


縦書きや擬音や魔方陣のフォント大集合!マンガや同人誌に無料で使える日本語のフリーフォントのまとめ
http://coliss.com/articles/freebies/japanese-free-font-for-comics.html


(※)こちらで紹介されている各種のフリーフォントが漫画用にも便利だと思います
必要に応じてホームページからダウンロードしてご利用ください





アンインストール方法

1、ファイルを削除すれば、アンインストールは完了です

Windows10ストアアプリのアンインストール方法

1、「スタート」ボタン/Eの行/EasyComicToolを右クリックして「アンインストール」してください

2、ドキュメント(マイドキュメント)の下にある
SeiichiNishimura\EasyComicToolフォルダを削除してください

(※)ストアアプリではプログラムのあるフォルダにデータが書き込めない為、
データフォルダをドキュメントにコピーしています

Windows10ストアアプリのバージョンアップ時について

1、EasyComicToolを起動してメニューから
「ツール」/「素材ファイルをマイドキュメントにコピーする(ストアアプリでのバージョンアップ時にお使いください)」
を選択してください

(※)基本的には不要ですが、バージョンアップ時に素材画像などが増えている場合には
ストアアプリ版ではこの作業が必要になります(新しい素材が使えない為)


感想/要望はメールで結構ですが、質問については
私のホームページをご覧の上、Twitter(@khb02323)やSkype(khb02323)、LINE(khb02323)などをご利用ください


更新履歴

Ver1.0(2017/2/23)
・初公開バージョン

Ver1.1(2017/2/23)
・摩耶薫子様のフキダシ素材を同梱させて頂きました
・ショートカットキーのキーアサインを一部変更しました
・「コマ」、「フキダシ」、「台詞」の各レイヤーに右クリックメニューを追加しました
・「その他」/「コマの上に画像(透過色の無いフキダシ)」を追加しました
(※)複数の画像素材を貼り付けて使いたい場合などにご利用ください

Ver1.2(2017/3/1)
・右クリックメニュー項目の順番を整理しました
・文字の余白サイズを設定できる様にしました
・コマの幅に画像を合わせる機能を追加しました
・選択した部品をフォーカス表示する様に修正しました
(余白をクリックすると全てのフォーカスが消えます。基本設定で本機能を無効にできます)
・画像を保存した際に画像下が切れる場合がある不具合を修正しました
・横書き文字に対応しました
・コマの上に書ける文字、用紙の上に書ける文字を追加しました
・各部品の拡大縮小を左方向と上方向でも可能な様に修正しました
(但し、ちらつきなどが発生する為、現状ではサイズ変更は右方向と下方向をお勧めします)
・縁取り文字を追加しました(白枠、指定色の枠)

Ver1.3(2017/3/3)
・GIFアニメの作成機能、及びGIFアニメの中にフキダシや特殊効果を入れられる編集機能を付けました
・元ファイルの画像サイズにウィンドウサイズを合わせる機能を追加しました
・ウィンドウ単位での画像保存に加えて、コマ単位での画像保存機能を追加しました
・既存のGIFアニメファイルを分解する機能を追加しました

Ver1.4(2017/3/4)
・GIFアニメモードのコマは既存の画像をクリアしなくても新しい画像をドラッグできる様にしました
・GIFアニメのキャプチャ選択時にエラーが発生する不具合を修正しました
・GIFアニメの作業フォルダをクリアする際にエラーが発生する不具合を修正しました
・GIFアニメ用に特定のコマ画像を大量にコピーする機能を追加しました(GIFアニメの最後でしばらく止める時などに使います)

Ver1.5(2017/3/23)
・Windows10ストアからダウンロードできる様にしました(ストアで「EasyComicTool」か「西村誠一」で検索してください)
・「動画用画面キャプチャ」でのファイル削除処理でエラーが発生する場合がある不具合を修正しました
・「作業フォルダの全てのファイルをクリアする」でのファイル削除処理でエラーが発生する場合がある不具合を修正しました
・「コマ」に「素材画像」フォルダ以下の画像は登録できない様に修正しました