第2回GE1.0TUMT世話人会&写真レビュー会

参加者23名 11.22第2回1.0TUMT世話人会と写真レビュー会(参加のお問い合わせのあった1.5Tのユーザーの方と交えて)が行われました。

夜10時30分までGEのアプリの方、営業技術の方、ユーザー同士で議論され大変有意義な会であったと個人的は思います。

司会 谷口貴久先生のもとで第2回UMTの内容決めおよび今後の方針について活発な意見が交わされました。

第2回UMTの日時 12/15に決定
午後4時〜6時までの予定

次回
内容
『非造影のMRAngiography』

gated TOFの検査の仕方
講師 GE-YMS アプリケーション

主旨 最近造影剤について再度使用が見直されています。造影剤を使用して造影MRAを撮影することは簡単な時代にはなりました。一方でMRIの利点は頭部の3D-TOF法に代表されるようにうまくMRIの原理を利用することで、撮影できることにあります。今回はその中でも心臓の拍動の影響を押さえるgated TOF法にスポットをあて、同法の理解を深め、臨床に用いる技術を取得いたします。

同法のSigna マニュアルがよくわからないという理由もこみで

フィルムレビュー

各施設における頭部、頸部ルーチンMRA(造影も可能)
各施設で実際にやっているものを皆で議論
細かいパラメータ等

■動議
・UMTのメーリングリスト作成 自動配信されるシステム

高橋がシステムを構築する

参加者氏名 施設名
谷口 貴久 川崎幸病院
渡辺 正美 横浜労災病院
笠原 英生  横浜労災病院
相澤 則明 けいゆう病院
津島 雅義 けいゆう病院
五十嵐太郎 けいゆう病院
五十嵐隆幸 聖マリ東横病院
清水 俊博 昭和大学藤が丘病院
渋谷 徹 昭和大学藤が丘病院
安田 光廣 昭和大学藤が丘病院
近藤 理 戸塚共立第2病院
米光 考喜 上白根病院
一戸 鉄昭 上白根病院
高橋 光幸 横浜栄共済病院
畑中 千代 横浜栄共済病院
久保田勝巳 北里大学東病院
松村 高宏 衣笠病院
高橋 俊行 昭和大学豊洲病院
山田 祐子 昭和大学病院
奥秋 知幸 NTT東日本 関東病院
吉田 仁美 NTT東日本 関東病院
相澤 真 北里大学病院
秦 博文 北里大学病院
佐藤 茂美 旭中央病院

年間行事
第3回UMT世話人会・写真レビュー(1.5TUSER含) 2月
第3回UMT 3月

第4回UMT世話人会・写真レビュー(1.5TUSER含) 5月
第4回UMT 6月

第5回UMT世話人会・写真レビュー(1.5TUSER含) 8月
第5回UMT 9月

第6回UMT世話人会・写真レビュー(1.5TUSER含) 11月
第6回UMT 12月
今後の方針についての意見

・次回は造影MRAについて議論したい。

・ファンクツールを講義して欲しい。マニュアルのあり、なしがあるため次回YMSが用意してくれるそうです。

・CAP, MASSを講義して欲しい。心臓のアプリ。

・部位別の各施設のルーチン条件を是非知りたい。

こちらは是非、シリーズ化をする。

・コイルの有効利用の仕方 例えばマンマコイルがない場合、等の工夫等

・脂肪抑制法について講義をしてほしい。Spec IR法等

以上はUMT世話人会で再度検討する。したがって施設の利用は当分見送る。


写真レビュー会の内容 1.5Tのユーザも交えて

今回初の試みとして、参加してもらっている1.5Tのユーザーにも写真を持ってきていただいて、各施設の写真のレビューを行いました。

・聖マリ東横 五十嵐

ECVOにて狭窄病変を疑われたが、TOFでは認められなかった1例

川崎幸谷口さんから素晴らしい御助言が、脳外、整形で使用する頸椎カラーの全面で固定するとほとんど動かないとか.....これはすごい。学会報告ものですね。早速皆さんやってましょう。超興奮。

子宮のジャンクショナルゾーンがうまく描出できない。誰かコメントを。

東芝のFSEではうまくでていたそうなのですが..........うーん困った。

・栄共済病院 畑中

BODY PAC MRCP te=500の効果 フィルターはEを使用

・昭和大学 高橋俊・山田

FRSSFSEを用いて、直腸脱のKINETIC IMAGING

次回動画でもってくるとのこと

・昭和大学藤が丘 清水

3D-TOF MRAで内頸動脈閉塞疑われるが、造影では描出。また患者さんの症状はなし。義歯の影響?どうやったら理解すればよいのか?

FINGER TAPも用いたFUNCTOOL

画像はこんなものでしょうか?

東横 五十嵐さん、藤が丘 清水さんの疑問は、かなりむずかしいものでありました。しかしながら皆さん知恵を絞ってコメント、アドバイス等をしていただきました。どうもありがとうございます。わからないものがこの会でわかるか?という問いには正直言って、自信はありませんが、 サジェストをしていただけるだけで他のユーザーのためになることは間違いありません。今日写真を持ってきていただいた施設には改めて、御礼を言いたいと思います。

旭中央病院 SIGNA VER.9 写真レビュー
アメリカと同時にver9.0のお試しが行われています。日本では2サイト、そのひとつが旭中央病院だそうです。

1.5T Signa MR/i echospeed ver9.0となります。

さてそのver9.0ですが、対応は来春以降になるそうです。楽しみですね。皆さん興味津々あたりまえですが、佐藤さんのお話にくぎずけ。

・ASSET

造影dynamic MRI, Feridex Study

ASSETはGRADEINT ECHOのみに使用できます。綺麗に撮影できていました。GEのASSETはリファレンススキャンにBODY COILを使用しません。TorsoならTorsoを使用します。撮影延長は6秒だそうです。フィリップスSENSEはBODY COILを用いてリファレンススキャンをおこないます。また昭和豊洲高橋さんのお話だと1分延長するというお話がありました。SENSEの別の使い道である、感度ムラ補正があったほうがわかりやすい気もしないでもないですがね。今後も昭和豊洲高橋さんのフィリップス情報にも耳を傾けましょう。

・FIESTA

内耳、腹部 MRcisternographyというか内耳、めまいの精査はこれという感じですね。とても綺麗に撮影できていました。腹部はやはり脂肪抑制ができないとね。是非次回では脂肪抑制をしてもらいたいと期待をこめて。

・MRCP

ETL260?まで使用できるようになったためRAREが使用可能となった。個人的にはTE500で解決できると思うんですが、どうなんでしょうかね?今後の成果に期待。

・SPIRAL SCAN

i Driveでも使用可能。i Drive PRO Plusだそうです。最近Plusが好きですね。GEは。

冠状動脈が撮影できます。

・3D-TOF SPGR

従来、SMART PREPを使用時のみK空間の充填方法がCENTRIC-CENTRICになりましたが、このversionからUserCvsでSMART PREPを使用しなくても、CENTRIC-CENTRICを使用できるようになりました。またelliptic centricにおいては充填が逆になるreverse法もあるみたいです。どうやって使用するのか?楽しみですね。

・心臓の撮影

佐久間先生(三重大学)で撮影できる方法はすべてできるそうです。ここに重点おいてきたな!!という感じです。

最新情報として、旭中央病院には今後も報告していただきましょう。これは僕らも勉強になりますものね。佐藤先生宜しくお願いします。