1 Mer de Glace |
 |
総延長17kmの氷河。レショ氷河とタキュール氷河の合流点まで約5.5km。
その奥にグランドジョラス北壁が見える。氷河の幅は平均700m、厚さ300m。
一日約35cm程進む。最近は温暖化の影響で後退している。 |
2 2841m Charpoua小屋 |
|
MontenversからMer de Glaceを2時間歩き、鉄梯子が所々にある氷河左岸の急登を2
時間登る。Charpoua氷河の脇の岩稜上に小さな小屋がある。 |
3 1030m CHAMONIX-MONT-BLANC駅 |
|
ChamoinxからMidi駅へ標高差2800mを20分程で登る。
途中駅のPlan de l'AiguilleからMidi駅まで2868mの間、鉄塔は無い。現在使用され
ているゴンドラは1993年からの新型。夏は始発6時。この時間は山へ登る人のラ
ッシュアワー、10時頃からジュネーブ等からの観光客で込み合う。バカンス最盛
期には、順番待ちの列が500m位になることもある。 |
4 2299m Lac Bleu (Lac du Plan de l'Aiguille) |
|
Plan de l'AiguilleからMontenversまで、氷河を二度ほど横切り、Chamonix針峰の麓
を歩くコースがある。Lac Bleuはそのコースの途中にあり、Plan de l'Aiguilleから
10分程の所だ。氷河の水を溜めた池は深く澄み、夏でも泳ぐには冷たすぎる。 |
5 2784m Pierre-Alain |
|
Pierre-AlainはDent du Requinの東側に数多くある小さなピークの一つ。Requin小屋
から15分程で岩の取り付きに辿り着く。クライマーのみ頂上へ行くことが可能。 |
6,7 2523m Envers des Aiguilles小屋 |
|
Montenversから約3時間。Mer de Glaceを1.5時間歩き右岸の急登を登る。小屋の辺
りにはマーモットが多く生息している。警戒心が強いが、辛抱強く待てば寄って
来ることもある。小屋の下には、小屋の安全を祈り描かれた色彩豊かな曼陀羅が
有る。 |
|
|
|
|
|
|