浄瑠璃寺三重塔
Three-storied pagoda of Joururi-ji Temple

この塔は以仁王挙兵の2年前、治承2年(1178年)に戦乱を予感される京都から移された。人を現世の苦悩から救う薬師如来を祀っている。薬師如来は一木造りで秘仏とされているが、公開回数は多い。三重塔の石段に座って池と彼岸の本堂をスケッチする。散り残っている木の葉がときおり落ちてくる。
塔から父と娘らしき二人が石段を下りてきた。ちょっと足を止めてスケッチブックを覘き、「ここからの本堂はいいね」と言って池の畔に下りて行った。
門前の「あしび乃の店」で遅い昼食にする。とろろ定食はうまかった。バスで奈良に戻る。