[
HOME
]
[
桜リンク
]
[
桜狩図鑑
]
['12 櫻狩日記]
[
'11 櫻狩日記
]
[
'10 櫻狩日記
]
[
GOOGLE
]
「草岡の大明神桜」
撮影2005年5月3日
所在地 : 山形県 長井市草岡694 横山宅 敷地内
[
置賜桜回廊
] [No 05-089]
山形県白鷹町
「 草岡の大明神桜 」
[草岡の大明神桜 全景]
「桜全景」
「桜の根元」
「桜花」
品種: 江戸彼岸桜
樹齢: 約1200年
指定: 県指定天然記念物
樹高: 17.2m
目通り: 3.47m
根回り: 11.1m
開花: 4月中下旬
:
:
問い合わせ先:
長井市
置賜桜回廊
撮影メモ : 草岡の大明神桜。樹高・目通りとも「伊佐沢の久保桜」を上回る巨木であると説明にあるが場所が狭いのであまり実感はない。最近まで地元の人達にしか知られていなかったらしい。
5月3日落花さかんでした。今回で2回目の訪問。
下伊佐沢のかすみ桜
05-088 ←
桜リンク集
→ 05-090
白兎の枝垂桜
更新 '11年10月27日
このWebサイトの著作権は渡辺国茂に帰属します。
写真の画質は一部落としてあります。写真の転用はお断りします。