[
HOME
]
[
桜リンク
]
[
桜狩図鑑
]
['12 櫻狩日記]
[
'11 櫻狩日記
]
[
'10 櫻狩日記
]
[
GOOGLE
]
「護真寺の枝垂桜」
撮影2005年4月24日 [05-049]
所在地 : 福島県 須賀川市 長沼町横田字北之後158
「 護真寺の枝垂桜 」
[護真寺の枝垂桜 全景]
石仏と枝垂桜
石仏と枝垂桜
枝垂桜の根元
参道の桜の洞に椿が
品種: 枝垂桜
樹齢: 約450年
指定: 県緑の文化財
樹高: 15m
目通り: 4.2m
根回り: 5.8m
開花: 4月上・中旬
:
問い合わせ先:
須賀川市
撮影メモ : 参道の染井吉野も満開だった。染井吉野の洞に椿が寄生して花を咲かせていた。三春の滝桜に次ぐ巨木だそうだが、上部で枝の一部が欠損しておりその分さびしい。枝垂桜のそばに石仏が沢山あり桜を楽しんでいるようだった。
長楽寺の枝垂桜
←
'05 桜狩[平成17年の桜]
←
桜リンク集
→
'04 桜狩[平成16年の桜]
→
横田陣屋の御殿桜
作成'05年05月15日
このWebサイトの著作権は渡辺国茂に帰属します。
写真の画質は一部落としてあります。写真の転用はお断りします。