[
HOME
]
[
桜リンク
]
[
桜狩図鑑
]
['12櫻狩日記]
[
'11櫻狩日記
]
[
'10櫻狩日記
]
[
GOOGLE
]
「多福寺の枝垂桜」
撮影2005年4月5日
所在地 : 埼玉県 三芳町多福寺 [05-011]
「 多福寺の枝垂桜 」
[多福寺の枝垂桜 全景]
三芳町多福寺本堂
多福寺の枝垂桜の花・つぼみ
品種: 枝垂桜
樹齢: 約100年
樹高: m
幹周り: m
根回り: m
:
開花: 4月上旬
指定: 市指定
問い合わせ先:
三芳町
撮影メモ : 樹齢100年の枝垂桜が3本あるが、この寺は緑地の中にあるせいか、まだつぼみだった。
この土地は江戸時代川越藩主柳沢吉保によって開拓された新田集落で、開拓農民の菩提寺として川越藩主柳沢吉保により多福寺が建立された。
三芳町・
金仙寺の枝垂桜
05-010 ←
桜リンク集
→ 05-012 大井町・
地蔵院の枝垂桜
更新'11年10月24日
このWebサイトの著作権は渡辺国茂に帰属します。
写真の画質は一部落としてあります。写真の転用はお断りします。