[
HOME
]
[
桜リンク
]
[
桜狩図鑑
]
['12櫻狩日記]
[
'11櫻狩日記
]
[
'10櫻狩日記
]
[
GOOGLE
]
「慈眼寺の枝垂桜」
撮影2004年4月16日
所在地 : 埼玉県 坂戸市中小坂285
「慈眼寺の枝垂桜」
慈眼寺の枝垂桜
慈眼寺の枝垂桜
品種: エドヒガン・枝垂桜
樹齢: 200年以上
指定: 坂戸市指定天然記念物
樹高: 15m
目通り:
根回り:
開花: 三月末
:
問い合わせ先:
坂戸市
慈眼寺
撮影メモ : 真言宗智山派 由城山福聚院慈眼寺「慈眼寺(ジゲンジ)は初代法印可説和尚により安土桃山時代、慶長年間には既に開基されたものと思われます。」と寺の紹介に書いてあります。
枝垂桜は第10代の和尚が18世紀中頃に植えたといわれている。
阿弥陀堂の江戸彼岸桜
←
桜リンク集
→ →
高麗家の枝垂桜
作成'11年10月23日
このWebサイトの著作権は渡辺国茂に帰属します。
写真の画質は一部落としてあります。写真の転用はお断りします。