[
HOME
]
[
桜リンク
]
[
桜狩図鑑
]
[
'11櫻狩日記
]
[
'10櫻狩日記
]
[
GOOGLE
]
「小石川後楽園の枝垂桜」
撮影2004年3月21日
所在地 : 東京都 小石川後楽園の枝垂桜 [No 04-01]
「小石川後楽園の枝垂桜」
小石川後楽園の枝垂桜No1 [撮影3月21日満開] / 左の枝垂桜の全体写真 [撮影3月21日満開]
小石川後楽園の枝垂桜No2 [撮影3月21日七分咲] / 小石川後楽園の枝垂桜No3 [撮影3月21日七分咲]
品種: エドヒガン(枝垂桜)
樹齢: 年
指定:
樹高:
目通り: m
根回り:
開花: 4月上旬
:
問い合わせ先:
小石川後楽園
撮影メモ : 水戸徳川家の江戸上屋敷内の回遊式築山泉水庭園。初代藩主頼房が造園をはじめ黄門様の2代光圀に引き継がれたもの。明の遺臣朱舜水を儒臣として登用し、中国趣味を取り入れたところに特徴がある。黄門様が「後楽園」と命名した。
岡山後楽園と区別するため大正時代に小石川の名を冠して、小石川後楽園とした。 枝垂桜は数本有り正門から入ったところの形の良い枝垂桜に小石川後楽園の看板がある。
総桜(フサザクラ)
←
七五三掛桜
←
桜リンク集
→
靖国神社の桜
作成'05年05月23日
このWebサイトの著作権は渡辺国茂に帰属します。
肖像権の問題があり、写真の画質は一部落としてあります。写真の転用はお断りします。