♪環境問題♪


つっても、「地球に優しくする」環境問題の話ではなくて、パソコンの環境の話。 パソコンって、嵌まりだすと、どんどん次の新しいのが欲しくなるんですよね。

以前の環境

AT&T Globalyst200S
のーぱそ君です。 父親から貰った、NEC Note NS/Tに次いで、二代目ののーぱそです。 これは自分で買いました。名前は虎太郎君です。 これは、とらたろうくんではなく、こたろうくんと読みます。 もともと、虎太郎君という名前は、チューチューマウスの名前だったのですが、 Windows3.1からWindows95にアップグレードした時に、チューチューマウスを 削除していなくなってしまった為、この名前をのーぱそ君につける ことにしました。
虎太郎君のスペックは、486DX4(100Mz)で、HDDが540M。 液晶はDSTNで、解像度は640×480です。色は256色。メモリは最初8M (ベース4M+4M)だったのを16M足して24Mにしようと思ったのですが、 何故か8M+16Mだと認識してくれなくて、しょうがなく、4Mはずして 16Mを足しています。4Mもったいない :-(
しかもこれ、すっごくマイナーなメーカー(メーカー自体は 有名だけど、パソコン部門はね…もう撤退してるし) の、のーぱそのメモリなので、高かったのですよ。なんと16Mで60000円也。 SIMMとはおよそ一桁違うなあ…。
#のーぱそ自体の値段は、安かったです。なんと、これで11万8000円。CD-ROM ドライブも買って、もう少し安くしてもらいました。
でも、ここの会社(AT&T)、 すごくサービスいいの。アフターケア万全。私が落として ぶっ壊した液晶をなんと無料で直してくれました。 私の負担は送料のみ。
しかし、1年くらい前(96/03)に購入したのですが、やっぱり使い込んでくると 不満が出てきて、新しいのが欲しくなりますわね…今のところ 切羽詰まってきているのが、ハードディスクの容量。もう、60Mほどしか 残っていないのです。原因は明瞭。デジタルカメラを買ったから(^^;;) あと、ちょっと持ち運ぶには重いのと、バッテリーがあまり もたないのも、ちょっと不満ですね。 Libretto欲しいなぁ。その前にデスクトップマシンを買わなくては ならないんだけど。
Panasonic KXL-D740 
4倍速CD-ROMドライブです。平成8年の3月に上記ののーぱそ君と共に 購入しました。CD-ROMドライブ内蔵ののーぱそにしようかどうか迷ったんですが、 内蔵タイプだと重量が重くなるのと、別だとCDウォークマンとして使える、 という理由で別々のものを買いました。これが、35000円くらい。でも、 この間同じような値段で8倍速のが売ってたんですよね…月日の立つのは 早いものです。
Canon BJ-210
プリンターです。もらいもの。祖父が使っていたのですが、あまり使わない らしいので、私がもらいました。しかし、私もあまり使ってません。接続が めんどいので。
EPSON CP-100
デジタルカメラです。カラリオなんですが、すごく古い型のやつ。 なんと、10500円で購入。激安です。田口商店(^^;)にて。 友人の田口君はスキャナを買ってデジカメはもう要らない、と 言っていたので、売ってもらいました。 (しかし彼は、またデジカメを買ったらしいです) 最新のデジカメなんかに比べると大きさは結構大きいし、 液晶画面はついてないけど、35万画素で綺麗に写るからいいの。 第一安かったし。今まで普通の カメラさえ持ってなかったので、嬉しいです。
Panasonic KX-PH13
PHSです。通称ル・モテといわれているタイプです。 PHSがタダで手に入る昨今においても、10000円くらいしました。 PHSにものすごく詳しい人(実はPHS4台+携帯2台持っているらしい) に勧められたので買いました。 αデータ対応(PIAFとは違うの。DDIのみの規格)のやつで、 電話帳機能200件もついてる。 しかも、一人につき3件登録できるから、自宅電話とPHSとポケベルを登録、 なんてこともできます。便利。ただ、前のPHSに比べて、 電波をとりにくいように思います。 でね、ついにαデータカード買って、モバイラーになりましたっ。 今ね、αデータカードってPIAFにおされて、すっごくお買い得に なってるの。私は、11800円(確か)で買いました。 PIAFのカードって、20000円くらいするんだよね? でね、αデータ通信って、14.4Kと言われてるんだけど(PIAFは32Kね)、 実はATコマンド一つで、32Kで通信できちゃうんです。これって、 すっごくお得だと思うんだけど。αデータなら、プロバイダが PIAF対応じゃなくても、通信できちゃうしね。
そういえば、買った時に店のお姉さんが「これ、Kinki Kidsが宣伝してて、 人気あるんですよぉ」と勧めてましたが、別にKinki Kidsが好きだから 買ったとかそういうミーハーな理由ではありません。念の為。
Roland KR-570
これは…電子ピアノです。電子ピアノといっても、色々タイプがあり、 普通はピアノ+ハープシコード、パイプオルガン、エレピ、ストリングスなど せいぜい6音色くらいしか音源が入っていないのですが、私の持ってるタイプは 多機能タイプで、GS音源を内蔵しているので、結構音色数は豊富です。DTMにも いけます。 ただ、GSといっても300音色くらいなので、SC-88proなんかにはやっぱり 劣りますけどね… あと、機能としては普通にピアノとして弾けるほかに、FDDドライブがついていたり、 自動伴奏機能がついていたりします。 隠れキャラ(?)として、実はシリアルで直接繋がったりします…

構築しようかなあ、と思っていた環境

デスクトップパソコンが欲しいのよぉ。筐体はデスクトップより、タワーのほうが いいんですけど。とにかく家に置くパソコン。今めちゃくちゃ欲しい。

その要因1 ハードディスクが足りない。

ただひたすら、ハードディスクが足りません。これも、デジカメを 買ったせいかな…文書ファイルは死ぬほどあるけど、これはあまり容量 食わないから。あとは、アプリを結構詰め込んでるので。こういうのを 必要最小限にして、ひたすら要らないものを削除しても、やっぱり足り ないんです。

その要因2 今のスペックじゃ物足りない。

先ず、ペンチが載ってないから遅いし、解像度が640×480だから、 何をするにしても画面が狭いし、ノート(しかもマイナーメーカー) だからメモリ足そうと思っても高いし。あと、色数が256色だから、 映像が綺麗に見えないし。今のパソコンでも、まあ使えないことは ないんですが、どうしてもねえ…

その要因3 いちいち周辺機器に繋ぐのがめんどくさい。

上記の持ち物、見て頂けたでしょ。あれを使う度に毎回繋ぐのは、 非常に面倒です。

その要因4 家庭内LANというものをしてみたい。

楽しそうじゃないですか。家庭内LAN。ノートとデスクトップを繋いでみたい んです。ケーブル接続で。そうしたら、共有できるしね。

という訳で、私の夢見ていた環境

Pentium 166MHz(MMXは要らない)
メモリ 32M(ベースは16Mでいい。増設するので)
HDD 2G以上
VRAM 2M(できれば4M)
8倍速CD-ROMドライブ(書き込みできればいいんだけどね。贅沢かな)
15インチディスプレイ(できれば17インチ。でも、部屋に置けるかな%%%)
キャッシュ256KB以上
筐体 タワー型(デスクトップ型でも可。一体型は絶対に嫌)
メーカーはDOS/Vならどこでも可。とんでもなくあやしいメーカーは嫌だけど。
型落ちでいいんです…
今、密かに狙っているのが、COMPAQのPRESARIO4130。 スペック的に私の理想にぴったりです。あまりかっこよくはないけど。 よくわかんないけど、耳がついてるし。 どこかに安く(14万くらいで)置いてないかしら。

+上記ののーぱそ君(と繋いで家庭内LAN)
+プリンター+デジカメ+電子ピアノ+PHS(モデムも買わなきゃね)
MOドライブも欲しいなあ…(ぼそ)

→で、現在の環境

うふふふふふふ、買ったんです、パソコン。しかも、私が予想していたよりも いいものが買えました(^^)。
じゃーん、IBM Aptiva B60でーす。黒のアプティバ。 予算があまりないので、有名メーカー物は買えないな、と思っていたのですが。
#別に、コンパックが有名メーカーでないと言っている訳ではないんですが。
これが、展示品処分で、168000円(税抜)で買えました。 黒の筐体、タワーで、すっっっごく、かっこいいんです。 何がかっこいいかというと、メディアコンソールが、 ディスプレイについていること。 ディスプレイ部分に、CD-ROMドライブ、FDドライブがついていて、タワー部分と 分離できるの。だから、タワー部分は、手の届かないようなところにも置いて おき、使う部分だけテーブル(実はこたつ)の上、という芸当ができるんです。 おお、部屋の狭い私にぴったし。
スペックは、
CPU Pentium166MHz
RAM 32MB
二次キャッシュ256KB
VRAM 2M
HDD 2.5GB
8倍速CD-ROMドライブ
ディスプレイ 15インチ
です。
もおおおお、嬉しくて嬉しくてたまりません。ほんっと、かっこいいんだから。
あの、念の為言っておきますが、別に香取君がかっこいいからとかそういう ミーハーな理由で買った訳じゃないのよ。香取君は結構好きだけど。
[美和の家頁] [「今年こそいい女に」計画97]