DARUの徒然日記(1999年1月〜1999年12月)


メニューへ戻る

1999年12月26日 日曜日 【おつかれっす!】

疲れた身体にむち打って更新しやした。ちょっと偉いかも今日のオレ。
ってことで、いつもにも増して混雑がすさまじかった今回のコミケ。2日目は売り子、3日目の今日は買い手として回ってきました。サークル関連の話はメニューページからのリンクを見てもらうとして、今日の話を少しだけ。コミケといやぁエロパロ・ヤヲイ全盛っつー感じで偏見を持たれている方が多いと思いますが――実際私もそうだったし。現実も似たようなもんだけど――少なからず創作というものに興味を持ってる人なら非常に刺激を受ける所であるのも事実。最大公約数的な面白さや連載といった足かせが存在する(まぁ、これで食ってるんだからしょうがないのですが)プロの作品にはない、アマチュアならではの光るものをもった作品が意外とあるもんなんです。まさに「オレ的」にビビっとくる感じとでも言いましょうか。作者が自由に描いているぶん、はまった時の背筋がゾクゾクする感覚はプロ以上のものがあります。そんなわけで、私はここんとこオリジナル創作(主に漫画)を中心に買い漁っています。ま、当たる確率は1/10くらいなんすけどね。大当たりは1回に1本あればいいくらい。まだほとんど読んでないのですが、ざっと見る限り今回は非常にレベルが高かった気がします。当たりが多いと嬉しいんだけど。
さて、良い作品を見ると創作意欲も刺激されてくるわけで、来年は「CREATORS GUILD」もリニューアルだ! 極秘プロジェクトも発動だ! 頑張るぞおおおおお! と、買ってきたばかりのヴァルキリープロファイルを握りしめながら思ったり(ちゃんちゃん)<−誰かこいつ刺して
p.s.あ、でも、年明け早々「ここから〜」はちゃんと更新しますよぉぉぉぉぉ……。

1999年12月12日 日曜日 【まじ疲れたー】

仕事してゲームしてもんじゃ食って酒飲んでゲームして更新して洗濯して買い物いって掃除してゲームしてたまったTV見てクリーニング出してゲームして。週末といえどけっこう忙しい。っつーかゲームやりすぎ最近のオレ。っつーかカタログ届いちゃったよ。またMR読めってか。

1999年12月5日 日曜日 【お金じゃないよね】

と思える人生はめぐまれてるっつーことだ。

1999年11月28日 日曜日 【おもろいね〜】

ふとビューティフルドリーマーなぞ見てしまう。15年くらい前の作品なのに色あせないっすね。名作ですわ。何度見ても面白い。ついTVシリーズ全部揃えてみたくなったり(無謀)

1999年11月21日 日曜日 【修羅場ってるかー!?】

いや、マジ頑張るっす(^^;) EQも1stHell抜けてCraftedも勢揃い。Langseax of the wolves装備でほぼやりおさめ。あとはBG日本語版とラングリミレが未開封であるけどしばらくほたっておきやす。

1999年11月14日 日曜日 【久しぶりに】

TRPG(指輪)のサプリメントなんぞ買ってしまった。どうせやらんのに(笑) メタルフィギュアも発見。マニア心をくすぐられた週末でした。

1999年11月7日 日曜日 【眠りすぎ】

なんかこの間も書いた気がするけど夜たっぷり寝ても昼寝してしまうのはなぜでしょう。15時くらいになるとめっちゃ眠くなるんだよなぁ。気がつくと暗くなってて凄く損した気分になる。もったいない。もったいないからスパゲティ作って食おう。

1999年11月3日 水曜日 【緊急更新】

1.Hujikiさんの投稿作品を更新し忘れていたので急遽(^^;) 便乗して私の小ネタも掲載しました。
2.たきをんさん復活おめでとう! また楽しい日記をよろしく!(笑)
3.みんな喧嘩するなよー。そーゆー時は一緒に酒でも飲むに限る!

1999年10月31日 日曜日 【激動の1年となるのか】

みなさん、来年の夏に向けてがんばりやしょー!

1999年10月24日 日曜日 【こんなこともある】

先日隣のでんこちゃん倉庫から火が出たそうな。夕方だったのでぜんぜん知らんかったけど、私が住んでるマンションに煙がかかったとかで、ちょっと偉い感じの人が全戸をお詫びに回ってました。菓子折持って。原因はまだ不明とのことでしたが、確かに燃え広がったら大変なことになってたよなと驚きつつも、頭を下げまくってる偉い人に「ご苦労様です」と言ってみたり。しかし・・・一人暮らしにはちょいと多いぞこの菓子折(笑)

1999年10月17日 日曜日 【だりぃ】

最近身体だるくていつも眠いっす。仕事中も。あー、徹夜したくなるような仕事したいっす!(またむちゃゆー)

1999年10月10日 日曜日 【むむむ】

 そんなわけで今回の更新で大見得切っちゃったわけですが、新しい門出を祝う割にはなんつーかお題が暗くねーか? う。いいやん。オレ読みたいし(笑)
 応募少ないと結構へこむ気がするので、ほんと皆さんご協力お願いします(^^;) あんまし自分で募集するってのはしたくなかったのですが、今回ばかりは勢いつけるためにもガシガシやってこうかな、と。嬉しい悲鳴をあげるくらいの多数の応募をお待ちしております。

1999年10月3日 日曜日 【覚悟決めますか】

 「CREATORS GUILD」3周年あるいは100万ヒットあたりを目途になんかやるっす。Webでもそれ以外でも。ますます深みにはまるオレ。ああああ誰か助けてぇぇ!(笑)

1999年9月26日 日曜日 【まだやってたんか!】

 っつーことでようやくGジェネ、逆襲のシャアまで辿り着きました。およそ半年? この手のゲームってルーティンワークなのについついやっちゃうんだよなー。ガンダムだと。ビョーキに近いよね。とりあえずノイエ・ジールでばっさばっさとなぎ倒してます。ビームサーベル強すぎ!

1999年9月19日 日曜日 【さてさて】

 ようやくカウビも最後まで見終わったのでずっと聞かずにとっておいた例のサントラなぞ聞きつつ今こうして書いているわけですが、いやはや本当に出来の良い作品でしたね。果たして次にはまれるアニメはなんになるのでしょうか。10月開始のやつでこれぞという作品があったら掲示板ででも教えて下さいな。

1999年9月12日 日曜日 【読書熱】

 昔々小さな頃はむさぼるように本を読んでた私ですが高校生くらいからすっかり映像派。最近まであまり読書してなかったのですが思うところありまして流行りのミステリなど読んでみる。有栖川とか法月とか綾辻す。んで思ったことはヘンに文章をこねくり回さずさらっと読みやすい。そしてなんといってもキャラが立ってる。これは古今東西ミステリものといやー主人公次第ってとこもあるから昔と変わらんのかもしれないけど、最近のは妙に美味しく動かしやすそうなので同人多いのにも納得。うん。やっぱ読書はおもろいわ。

1999年9月4日 土曜日 【久しぶりのお休み】

 とゆーことで2週間ぶり更新でした。その割には投稿作品が溜まってなくて嬉しいような悲しいような(^^;) 3周年&100万ヒットあたりを機会に大きくリニューアル&広報活動して活性化を図るかなぁ。ご意見求む!(こんなところでゆーなって)

1999年8月22日 日曜日 【貧乏性・・・なのか?】

 HD異常のため昨日半日かけて換装を行ったのですが、実は私外部記憶装置をZIP程度しか持って無くて、色んなデータをHDにずーっと保存していたわけです。古いログとかMIDIとか画像のデータが山盛り。ほとんどが一度しか見ないようなものなのに捨てるに捨てられず・・・。こんな経験ありません? お陰でそれらのデータを維持しつつHDをそっくり交換するため、いくつものHDをとっかえひっかえして換装してました。いやー、ほんと大変だったッス。こうなるとDVDあたり欲しくなるよなー。はふぅ。

1999年8月16日 月曜日 【今日も暑いね】

 そんなわけで私も行って参りました例の場所に。しかし本当に夏は死にそうになりますね(^^;) 特に東館。西館行ったら天国に感じましたもん。オリジナル系中心を回ってさくっと帰ってきました。そこそこ収穫ありかな? 世の中には埋もれてる才能っていっぱいあるんだと感じさせられると同時に、俺も頑張んなきゃ! ・・・いや、俺もやるぜ! と少し思ったり思わなかったり。
P.S. 8/1付けの日記のネタ、わかってくれる人がいました。へへー。

1999年8月8日 日曜日 【花火大会】

 全国でも屈指(らしい)の江戸川の花火大会。なんと自室から綺麗に見ることが出来ました! 5Fだからどーかなーと思ってましたが、ちょうど視界が開けたところでやってたみたいです。クーラーの効いた部屋で遠目にのんびり見る花火もなかなかオツなもの。んー、おいしかったなぁ。

1999年8月1日 日曜日 【頑張りましょう】

 儲けましょう。仕事は休まず続けましょう。(元ネタわかった人スゴイ)
 そんなわけで夏休みも細切れな私ですが、とりあえずキャンプはキープ。キャンプと言っても今回はロッジでリゾート気分。ふふふ。社会人っていーな(笑)。でも今年は帰省も出来そうにないし、あとはコミケくらいか?(爆) なんともかんとも。

1999年7月26日 月曜日 【遅れましたが】

 更新しましたー。「ここから〜」も久しぶりに外伝UP! 約束は守る男なのだっ(笑)

1999年7月18日 日曜日 【さーて行きますか】

映画のついでに例のブツを買いに行ってきます。CDROM版はもう少し後でしたっけ? またMR読みふけるんだろうなぁ(^^;)



ただいま(笑) 今さっき帰ってきました。
今回もめちゃくちゃ重い(^^;)
あ、そうそう。ERのLIVE版もついに発見。やっと買えましたー(^_^)

1999年7月11日 日曜日 【ねみぃー】

ミッドナイトショーでエピソード1見に行ったから(^^;) アップしたら昼寝しようっと。

1999年7月5日 月曜日 【数カ月ぶりの連続更新?】

要因1:修正すべきところがいくつかあった
要因2:maxfillさんの投稿がタッチの差だったので温情措置(^^;)
要因3:今日は休みだから(爆)
そんなわけで今日も散財。最近続くなぁ……。ちょっちやばいかも。
「交渉人」見て「BTTB」と「ウラBTTB」と「PUNCH THE MONKEY2」と「カウビ7」買ってきました。ERLIVE版が見つかんなかったのが残念。明日は「ハムナプトラ」見て散髪だな。平日休むのってサイコー!←そのうち刺されるぞ(^^;)

1999年7月4日 日曜日 【やっちまった2】

 そーいや十兵衛ちゃんの最終話、録画忘れてたんだよなー(^^;) なんで最後だけ忘れるかな(^^;) 誰かに見せてもらわなきゃ。
 それにしても雨が降ったりギンギンに晴れたりと季節の変わり目は大変ですね。夏だけはデスクワークも悪くないなと思ったりします。ルーチンワークに近いのでけっこ退屈なんスけどね……。まぁ、このご時世、仕事あるだけマシってか。ちゃんとボーナスでたしね(^^;)

1999年6月27日 日曜日 【やっちまった】

 久しぶりに病気発動。EQにより一時沈静化していたゲーム衝動買い病が再発してしまいました。購入したものは「俺屍」、「私立J学2」、「MSI」。クリアしてないゲームが山ほどあるのに……。
 現在「俺屍」が三代目に突入直前くらいかな? 無難にまとめられたシステムと世代交代のアイデアが相まっていい感じです。「私立J学2」は学園モードで2キャラほど作ってとりあえず終わり(笑) 元々格ゲー苦手なんだよな(^^;) でもお馬鹿な学園設定が好きかも。「MSI」はまだ障りだけ。良くできた作品だけど操作がちょっといまいち? いろんな意味でThiefの方がセンスいいよな。

1999年6月20日 日曜日 【G世代】

 中断していたGジェネをふとやりはじめて6時間。やってることはルーチンワークなんだけどなぁ(^^;) やっぱ自分がG世代だからだろうか。あ、ギレンもやんなきゃな(笑)
 そして急にマニアックな話題。いや急でもないな。いつもか(^^;) えーと、最近寝る前に数ページずつMR(一応略語にしておきます(笑))を読み直してます。実際に参加してみるときついことだらけなのですが、MR読むと全部楽しいことに思えてくるから不思議。誰か昔のやつちょーだいな。もっと読みたい、ってゆーか早くMR全集出しなさい。二冊くらい買うので。買うのか?

1999年6月13日 日曜日 【第二回(仮)】

 そんなわけで休日贅沢会(仮)第二回を唐突にやっちゃいました。メンツはいつもの+αで、場所も前回と同じ所だったんですが、やっぱ美味かったッス。次回の休日贅沢会(仮)は某H氏主催の予定。でも泥酔は禁止だぞ(笑)

1999年6月6日 日曜日 【あぢい】

 夏ですな。自転車でどっかいこうと思いましたが、汗だくになりそうなので今日はパス(^^;)
 しかしなんだな。最近は創作意欲の減退が激しい。減退というか、持続力がなくなったって感じかな。うおおお書きてえ! と思う瞬間は短時間しか続かず、なかなか一本書ききれない。そもそも性格的にこういった管理・サポートってのが性にあってるんだよな。裏方仕事に喜びを見いだすっつーか。
 んでもってずっとやりたいって思ってることにゲームづくりがあるんだけど(お約束だね)、才能をある人集めてプロデューサー的になんか作ってみたい。RPGかビジュアルノベルですんげーシリアスなヤツ。泣けるんじゃなくて熱くなれるヤツね。怒りとか虚しさとか、そんな感情を呼び起こすような。最近のゲームってほとんど見た目だけか一発芸じゃん。いやさ、それも大事だよ。ゲームとしては。そゆのも当然あり。だけどストーリーが一番重要なはずのRPGやADVがひどいのはどゆこと? 綺麗なねーちゃんも確かにいい。素晴らしい音楽をかぶせて涙誘うのもテクニック。マニアックなシチュエーションで細かくアピールするのも悪くない。でも本物のお話も見てみたい。作ってみたい。そう思ってる人はけっこういると思う。私もその一人。
 次もしコミケに作り手側として参加するならこーゆーのやりたい。けどね、自分一人の力じゃ足りないのよ。なにもかも(^^;)

1999年5月30日 日曜日 【いったいいつまで】

最近またもやHP更新関係が遅れつつある私。今日もこんな時間(日曜午後7時)に更新です。でもって、これから掲載完了メールを投稿作家のみなさんに書いて送らないといけません。EQに時間をとられてるってのも大きな理由ですが、さすがに2年以上も似たような作業をほぼ毎週やってるとしばしば倦怠期が訪れます。HPの更新とメールの返事に毎週どれくらい時間をかけてるか、なんてもう考えたくもないです。ってかなり手は抜いているんですけどね(^^;) 気がつくとネットをはじめてから個人宛に送受信したメールだけでも何千通にもなってたりします(阿呆) 大いなる時間の無駄とも思えるし、素晴らしい財産とも言える。一度っきりのメールも多いし、そのほとんどは年齢も性別も顔も知らない相手。浅い関係と言われればそうだけど、現実世界の友人には言えないことも簡単に言えたりするそんな不思議な関係。果たしてネットでの活動が自分の人生になにをもたらしているのか興味津々です。もしネットやってなかったら? ごく普通の人間だったかも。って、今でも普通の人間だいっ!(笑) ←と、つい落としてしまう、ちょっと恥ずかしがりやのDARU(ハンドルネーム)でした(爆)

1999年5月23日 日曜日 【美味いもの】

日頃はあまり食事に気を使わない=腹が膨れればOK的な私ですが、たまに美味いものを食いたくなります。昨日はちょうど某R氏からの誘いがあって某おやじともども3人でとあるお店に行って来ました。ここが大ヒット。一見よくある居酒屋風なのですが料理が手が混んでてメチャ美味い! 前から考えてたんですが、某所の平日暇人会に対抗して(笑)、休日贅沢会なるものを発足させようかと(爆) 会の方針は、1、料理が美味いところで舌鼓をうちつつ、2、しみじみと会話しながら、3、平日のストレスを解消させる、とゆーハイソ(どこが?)なものであります。会員各自が毎回交代制でお薦めのお店にみんなを連れていくことにして、予算は1万オーバーOK(爆) 泥酔禁止、カラオケ禁止、あくまでしみじみと会話を楽しむ会にしたいですね。って、これじゃ賛同者なし? もし興味のある方がいらっしゃったら、メールあるいはフリートーク掲示板にて私までコンタクトをとってください(笑)

1999年5月16日 日曜日 【おいおいおい】

ホントに疲れた。

1999年5月9日 日曜日 【いかんのぉ】

最近ちょっと不健康な生活気味。食生活にもメリハリがなくいやんな感じ。そろそろ暖かくなってきたし色々と遠出もしてみようかな。

1999年5月3日 月曜日 【うへぇ(^^;)】

はじめてターンエーガンダムを見た…………けど、なんだこれ?(^^;) 噂には聞いていたけど、あまりにも酷すぎないか?(^^;) 富野節以外は見るべきものが無い……。ファーストガンダムの時代に遡ったような雰囲気ですな。狙いにしては下手くそすぎるぞ。才能の無駄遣い!? お話自体は面白そうな気がするんだけどなぁ。小説で十分かも。わざわざアニメにする意味はなんだ?

1999年4月25日 日曜日 【すいません……】

 今週はめったらやったら忙しく更新するのが精一杯でした。やっとこさ続きがアップできるかなぁと思ってたのに・・・。GW頑張ります(^^;)

1999年4月18日 日曜日 【さっすが】

 カウビはやっぱオモレェ。ゆっくり見ようと思ってたけど止まらなかった。4巻まで買いに行くぞー。
 あ、ちなみに今週は某おしゃべりルームが発売されます。その筋の人はお忘れなきよう。私も死んだ気で買いに行きます(笑) ここまできたら逃げるわけにはいかんだろ。勝負だっ(爆)

1999年4月11日 日曜日 【やっと買ったぞ】

 準備万端。カウビのLDとりあえず2巻まで購入。さっそく見るべ。

1999年4月4日 日曜日 【LD特典来たけど・・・】

 エヴァのヤツね。全部揃えて応募するヤツ。ジャケットは彼でしたけど彼でないような(^^;) なんか絵が変だー。

1999年3月29日 月曜日 【数年ぶり】

 に、連日更新をした(笑) っつっても今回は自分のミスのせいだけど(^^;) Wordを入れてるマシンが調子悪くなったんだよなぁ。神崎さん、Rudyさん、ゴメンナサイ!

1999年3月28日 日曜日 【落ち着いた】

 引っ越し終了。家具等の設置も終えようやく落ち着ける部屋ができあがりました。金と時間をかけただけあって満足(^_^)

1999年3月13日 土曜日 【明日だ】

 またまたまた引っ越しの話。今日はずっと荷造り。そして明日は引っ越し当日なので、更新も今朝中に済ませてマシンもしばらく封印。とりあえず引越祝いは大枚はたいて購入したミニホームシアターセットで逆襲のシャアでも見るつもり(爆)

1999年3月7日 日曜日 【来週だ】

 またまた引っ越しの話。引っ越し日は14日に決定。「ガンドレス」のビデオ&CDを購入。が、見るヒマも無し(^^;)

1999年2月28日 日曜日 【ようやく】

 引っ越しが本決まり。14日か21日のどっちかだな。そんなわけで少しずつ掃除を始めてるワケなんだけど、ホントにオレってば物が多い(^^;) 貧乏性というかなんというか「ぜってー使わねぇ!」物まで残してるんだよなぁ。引っ越したら心機一転、生活を変えるつもりなので思い切ってドンドン捨てる。捨てまくる。そしてよくあるパターンにハマる。大好きな火浦功の作品「死に急ぐ奴らの街」が出てきて思わず読みふけってしまうのであった。

1999年2月21日 日曜日 【不健康な生活】

 引っ越したら健康的な生活をするつもりなので今は不健康な生活にいそしんでます(笑) UOにBG、MM6、FF8進行中。 戦国はちょいおいといて、RMWもアレのせいで一段落。DEこけてLDダメダメだけどEQがめっちゃよさそうなんで3月末からヤバいかも。っつーか、やっぱオレ、RPG&SLG系のゲームって好きなんやな。あ、シュヴァとシーパラも途中のままやん。今年はまだ映画も5本くらいしか見てないし週休三日制にしてくれんかなー。給料そのままで(爆)

1999年2月14日 日曜日 【最近散財してる】

 引っ越ししたら家賃で生活が苦しくなるのは目に見えているので今のウチにぱーっと使っちゃってます(笑) CDとかゲームとLDとか本とか美味いものとかガツンガツンと。この一ヶ月で10万はいってるな……。結局FF8も買っちゃったしねー(^^;)

1999年2月7日 日曜日 【うにゅー】

 引っ越し先が条件かわった(^^;) 広くなったけど少し遠くに……。でも間取り的には気に入ってる(^_^)
 それにしてもアレですね。営業になったとたん仕事に敏感になる(^^;) セキュアなVPNでイントラネットを構築したい方、ぜひメール下さい(爆)<−でも半分マジ(^^;)

1999年1月31日 日曜日 【ウヒヒ】

 引っ越しに片が付きそうです。実際に引っ越すのはまだ1ヶ月ほど先の話ですが、神田までドアツードアで30分。2DKでウォシュレットにBSもついてるぶち綺麗な部屋です。早く住みてーっ!! それなりに高いですけどね(^^;)

1999年1月24日 日曜日 【あーうー】

 明日から新しい職場です。しばらく忙しくなります。ついに通勤地獄か……。

1999年1月17日 日曜日 【RMWはギャルゲーでなくキャラゲーである】

 っつーことで多少キャッチーになったものの、はまれる人を選ぶRM節は健在。忙しい中、一気にラストまでもっていきました(^_^) ……が、呆然とする結果に終わり、いまさらながRMの素晴らしさに気づかされたしだいであります(T_T) 今日はちょっと時間がないのでアップできませんでしたが、近いうちにまとめて感想を書いてみようと思います。……ううっ、がお゛り゛ぢゃ〜ん(T_T)

1999年1月10日 日曜日 【今年も一年よろしくお願いします】

 風邪を引きながらも無事に今年最初の更新を行うことが出来ました。また今年一年よろしくお願いします。
 しかしアレですね。ついに1999年に突入したわけですが、これまで空想の世界でしか見たことがなかった数字=「1999年」を現在の時間として書いているリアリティの無さを感じます。なんかすんげー不思議な気分。これが2000年になったらどーなるんだろ?
 今年は「CREATORS GUILD」も大きくリニューアルするつもり。見た目をもうちとマシにしたいんだけど、内容的にもあまりにもエヴァに偏りすぎてるんだよなー(^^;) みんな他のジャンルやオリジナルも投稿してちょーだい!


メニューへ戻る