感想メールを送りたいときは作者の名前を
作品を読みたいときは作品名をクリックして下さい
投稿作品大大大大大募集中!!
更新日付 | タイトル | 一言コメント |
DARU | ||
1997/6/1 | 青葉という男 | 加持と青葉の微妙な関係 |
1997/6/15 | キミガマツヒ | シゲ×マヤ三部作の第一弾! |
1997/6/27 | そーゆー女 | シゲ×マヤ三部作の第二弾! |
1997/7/1 | 語られぬ素顔 | シゲ&マコの働くお兄さん編(ってちょっと嘘かも(汗)) |
1997/8/3 | ある日 | ちょっと異色の組み合わせ。いい人すぎだぞ、青葉! |
1998/2/17 | 一つの理由 | これまた異色の組み合わせ。くさいぞ、青葉!(笑) |
1998/12/28 | ビッグ・ギャンブル | オレ的ネルオペエンディング。妄想大爆発。これがオレの青葉だっ。 |
待機中 | 短編数本 | |
杜泉一矢 | ||
1997/6/22 | せめて、自分らしく | ここにもついに投稿作品がっ!! オペレーターズの関係を中心に、たくさんのキャラが絡んできます。いや〜、いいですわ、この雰囲気(^_^) 本当になごみます。バイクに詳しい人はさらに楽しさ倍増!(だと、思う(^^;)) |
takeo | ||
1997/6/24 | その、はじまりは | 青葉系小説投稿第二弾!! 「No Fear!」のtakeoさんから頂きました。まさしくギター小僧の王道モノ。シゲルが語る甘く切ない想い出にシゲラーの方々はきっとくらくらすることでしょう。本人の実体験をもとにしてるとかしてないとか。どこまでが事実なんでしょうね〜 |
叶 | ||
1997/8/18 | 薄っぺらなヒューマニズムの狭間で | 青葉系小説投稿第三弾!! 今度は「Humanlab(人間研究所)」の叶さんから投稿作品が! 本編18・19話のあのシーンにおけるオペレータの心情を、叶さんらしいシリアスなタッチで描いておられます。私の中の青葉(シリアス版)とシンクロ率100%でした。渋いっす、上手いッス、私もまたシリアスな青葉モノを書きたくなったッス・・・ |
杜泉一矢 | ||
1997/9/7 | 殺シテモ 殺シタリナイ ホドノ | 参りました………。マヤさんとシゲルのとっても痛くて、とっても切ないお話。こんなの書かれた日にゃ、私の作品なんて恥ずかしくて出せないッス(^^;) |
叶 | ||
1997/11/5 | 怠惰 | 久しぶりの投稿小説は再び「Humanlab(人間研究所)」の叶さんだー!! 腹が減るお話です(笑) ネルフの素晴らしき日常。登場人物はわずか、動きも少ないながら、さりげない描写でエヴァのキャラクターたちが生き生きと描かれてます。ほっとするお話をどうもありがとうございました!(^_^) |
狩野 | ||
1998/5/10 | 潮風 | ロストワールドと化したこの青葉の部屋にも、まだ投稿して下さる方がいらっしゃいました(感涙) 狩野さん有り難うございます! バイク、日本海、打ち寄せる波と強風。まさに「青葉」ですね。素晴らしいです。オペレーターという立場の悲哀がにじみ出てます・・・ |
杜泉一矢 | ||
1998/6/14 | 水晶の瞬間 | 杜泉さんの青葉話完結編です。いやはや……いやはや……シゲ坊かっこええぞ!! なんとも男のサガを感じさせてくれますな。それから、青葉一人称でありながら裏主人公はマヤさんっつー気もするほどマヤちょんのキャラがたってます。このマヤちょんいい感じです(^^) さぁ、みんなも夏コミで杜泉さんの青葉本をゲットだ! |
螺旋迷宮 | ||
1998/8/25 | 青の時代:第一話 | パパラッチ販売記念とゆーことで、螺旋迷宮さんから青葉小説を頂きました! 彼の過去や家族関係にまで踏み込んだシリアスものになりそうな予感? 今回のヒキはまた強烈です。早く続き書いてー! (螺旋さんのHPはこちらです) |
みなる | ||
1999/5/9 | My sweet client | 久しぶりの青葉的小説はみなるさんの初投稿作品です! 展開としてはシゲ×マヤなんですが、視点が真っ向勝負で新鮮というか真剣に読みふけってしまいました(^^) ちなみに創作の部屋にもみなるさんの作品がありますので、ぜひ読んでみて下さい。 (みなるさんのHPはこちらです) |
螺旋迷宮 | ||
1999/10/24 | 青の時代:第二話 | 1年ごしの第二話だー!! 螺旋さんありがとうっす! 青葉、たぶらかされちゃいかんぞ(笑) (螺旋さんのHPはこちらです) |