DARUの徒然日記
(1997年4〜5月)


メニューへ戻る

1997年 5月 30日 金曜日

攻殻機動隊が久しぶりにヤンマガで連載されます!
しかも、6週連続! 素子も復活!! 楽しみで楽しみで今から眠れねぇーっ!!!

▼いつもの私信
たきおんさん(たぶん見てないだろうなぁ・・・):相変わらず日記が長くて「予定通りだ(ニヤリ)」なんですけど(笑)、やっぱりネスケの2.0あたりだとオチますか、このページ(^^;) JAVAかアニメGIFあたりがヤバそうなことはわかったんですけど・・・ううむ、やはり原因究明すべきか・・・

1997年 5月 29日 木曜日

そろそろこの日記も別室に移さないと・・・

▼いつもの私信
MIDさん:いや〜、私も全然自分の小説、書いてませんし(^^;)
まぁ、趣味でやってることですから、あまり自分を追いつめないようにしましょう・・・って私も色んな人に言われます(^^;)

ひろさん:好き好き好き好きな〜のですぅ♪
ってなわけで(笑)、例のブツ、購入おめでとうございます! かなり良いできでしょ?
私は紅蘭のテンポのよい歌も好きですねー(^^)

1997年 5月 27日 火曜日

ついに6万ヒット突破! みなさんありがとー!!(^^)
記念として、週末を目途に○○マニア向け小説と、だれも待っていないであろう「シゲるんの部屋」を開設したいと思います。
▼いつもの私信
蘭間林さん:こっちではまだですけど、ロストワールドはいまいちですか。あまり期待せずに見に行きます。それよりもSWを見るのにいい映画館を見つけたので遠征しなくちゃ・・・
あ、それから、例の少女はやはりモデルは彼女!?
(いつの間にか6万ヒットいってました。どうもありがとうございます)

ひろさん:私は水曜日を乗り切ればようやく少しラクになります。久しぶりにサクラでもやろうかな?(ニヤリ)
ところで、ネタが無いことまでネタにする日記版小説。さすがだ・・・。アスカが可愛いッス!

takeoさん:いや〜、アスカはいいっすねぇ!(Aネタ)
いつのまにやら6万ヒットを達成してましたが(感謝感謝!)、そちらも3万ヒットが目前ですね(^^)
ますますのご発展をお祈りしてます。

1997年 5月 26日 月曜日

久しぶりの更新です。いつも見に来て下さる方には申し訳なかったです(^^;)
それから投稿作品を送っていただいてる方も、掲載をお待たせしてまして本当にすいません・・・
できるだけ今週中に掲載を完了させるつもりですので、どうか見捨てないで下さいね(涙目)

p.s.明日あたり6万ヒットを達成しそうなので、そろそろ記念小説の仕上げに入らねば・・・

1997年 5月 22日 木曜日

月曜に引き続き今日も徹夜予定・・・明日は死んでると思うのでなんとか更新しておきました
で、最近笑った日記。MIDNIGHTさんとこの「どらえもん」=「daemon」ネタ。その光景を想像して思わず爆笑

▼いつもの私信
ってことで、高橋さん、蘭間林さん、あれの返信は週末まで待っててください(^^;)

takeoさん:ケーキ食いてぇ(笑) レポートと面接頑張って下さい。それまでエヴァ2は封印を・・・

それから、池内さんとこの人気投票で私の作品に投票してくれた皆さん、本当にありがとうございました。日記で触れてくれてる方にも感謝感謝。このお礼は今後の作品で返したいと思ってます。

1997年 5月 20日 火曜日

眠い、眠いッ、眠すぎる!! ってなわけで、なんとか愛爆のみ更新可
また仕事に戻ります・・・
▼いつもの私信
高橋さん:「ついにやっちまいました。ふふふ(謎)」の分析どうもです(笑)
ズバリ答えは2番!のハズだったんですが、みなさんの前に披露するのは来週になりそうです

ひろさん:エヴァ2は、噂の転校生シナリオ、まだクリアしてないんですよ〜。かなりいいらしいので、早くやりたいんですが時間がないッス(^^;)

1997年 5月 18日 日曜日

ふひー。持ち帰った仕事、まだ手付けてないよ(T_T) 頑張るよ、これから(T_T)
さて、ついに夏の前売り券も発売され、手に入れた方たちがポスターを見て色々と邪推されてるようですね。まぁ、私は落ち着いた頃にこっそり買いに行くとします。今度はみんなにポスターつくみたいだし。
今日の更新で予定していた怪しげな企画、残念ながら次週以降に持ち越します(^^;) ちょっち時間が無さ過ぎる・・・

▼いつもの私信
高橋さん:ついにやっちまいました。ふふふ(謎)

ひろさん:どうもありがとうございます〜。いつのまにやら5万ヒット達成。まだまだ続くエヴァの盛り上がりを実感してます。それからSS版ナデシコはルリルリでクリアした後ほとんどやってません(^^;) ひろさんはどうですか?

takeoさん:ホントいいプロバイダーないですかね。DTIも5M以上は\1000/1Mという価格の高ささえなければ、このまま使い続けてもいいんだけど・・・

1997年 5月 14日 水曜日

ウヒヒ、ウシシ、ウフフ・・・
たづなちゃん、バンザイ!!
(や、やばい・・・5万ヒットが目前に(^^;))

▼いつもの私信
ひろさん:「せ〜がぁ♪」いいよねっ! 最高!!

1997年 5月 13日 火曜日

リンク集がずいぶん古くなっていました(^^;)
消滅あるいはリニューアルしたところ等々、週末に一新したいと思います
あ、池内さんとこ、入れるようになりました。どうもDNSサーバがおかしかったみたい

▼いつもの私信
丸山さん:はうっ、ケーキ屋のはしごはまだ未体験ゾーン、やっべー(爆) でも笑いのネタにできるのはいいことです(笑)

ひろさん:了解しました。確かに手間がかかりますからねー。ともかく毎日楽しみにしてますので、末永く続くことを期待してます

1997年 5月 11日 日曜日

とりあえず更新のみ(^^;)
ところで池内さんトコのHPに入れなくなったのは私だけ?

1997年 5月 8日 木曜日

ういー、ストレスで胃が痛いッス

▼甘いモノ通信(笑)
takeoさん:私は男二人でパフェを頼んでも恥ずかしくなくなりました(泣) 食べても食べても太らない体質だし。それにしてもストレートティーとは渋いッスね。私はまだまだ舌が子供です。お酒は学生時代に一度自爆して以来、身体がアルコールを受け付けなくなりました(^^;)

ひろさん(見てるかな?):その日記シリーズ、まとめて表の方に掲載しませんか? すっげーいい感じッス

ブルーな高原さん:就職活動は落ち込まぬが吉です。面接等で常に気分を明るく保つには、失敗しても面接官が自分を評価しきれなかったと、相手のせいにしましょう(笑)。ちなみに私は某SCEの面接で「ドラクエはなぜ売れたか?」と聞かれて、思わず無難な答えをしてしまったことを今でもちょっち悔やんでたりします

1997年 5月 7日 水曜日

ういー、忙しいッス。でも掲載作品がたまってきましたので、2日に1回は更新したいところ。頑張らねば

▼いつもの私信
丸山さん:男同士のケーキ食い倒れの旅(笑)、私もやってました。しかもコーヒーには砂糖もミルクもたっぷり。根っからの甘党ッス。ちなみにケーキバイキングの記録は30個(←あんたバカァ!)

takeoさん:拙作の宣伝どうもです(てれてれ) 私もよく他人の小説を読んで、自分の才能の無さに悲しくなることがありますけど、やっぱりアレですよ。「隣の芝生は青く見える」ってヤツ。みんなそれぞれ特徴のある素晴らしい小説を書かれていると思います。ま、お互いあまり気にせず自分らしいモノを書いていきましょう。
ところでtakeoさんも甘いモノ好きとのこと。もしかしてお酒はあまり飲まれないですか? 私はほとんど飲みません(でも、丸山さんは甘いモノ好きなのに飲みまくってますね(笑))

高橋さん:大丈夫です。私も「ASUKA」は好きですよ。やっぱり声優さんだけあって、視聴者よりも一段深いところから書かれているように思えました。シンプルなコトバの中に見つけられる想いが沢山ありました

1997年 5月 5日 月曜日

徹夜明けなので、今日の日記はナシ
オヤスミナサイ………

1997年 5月 3日 土曜日

ナデシコ買いました。ルリルリでクリアしました
キャラクターのファンならば買え! でなければ買うな!(笑)
………っつーことで、私は転がりながら楽しんでました(爆)
さて本日は久しぶりに吉田さんの続きを掲載。あいかわらずブチ切れた展開で最高!
どーしてあんな面白おかしく書けるかなぁ………うらやましひ

▼いつもの私信
丸山さん:
実は私も甘いモノが大好き。学生の頃は後輩の女の子に混じってケーキバイキングなどよく行ってました(激恥) 何しろ「モンブラン」が一番好きなヤツですから(バカ)
あ、日記マニアとしては高原さんお勧めのページにも行ってみないと(笑)

1997年 5月 2日 金曜日

さてクオバディスもやっと終わったことだし、ナデシコ買ってこようっと

▼いつもの私信
takeoさん:
天国の扉を開けてしまいましたね(ふふふ)
楽譜の情報もどうも! SHOINってコトは前買ったヤツと同じ会社ですね。今度探してみます
丸山さん:
多忙の中、気を使って頂いてありがとうございます
投稿の件はゆっくり書いて下さいね。そうしないと今度は私にプレッシャーが(^^;)

1997年 5月 1日 木曜日

「ロミオ+ジュリエット」中身はないが映像センスには価値がある。脇役やよし。
「シャイン」映画の中の映画。映画であることの意味を教えてくれる。最高!!

▼いつもの私信
丸山さん:
その調子で日記マニアを喜ばせて下さい(笑)
takeoさん:
どうもありがとうございます。皆さんの期待に応えられるよう、これからも質の良い作品を提供できるよう頑張ります
私は劇場版以前のエヴァの楽譜は買ったのですが、魂のルフランが載ってる奴も出たんですね。今度買ってこようかな(<楽器出来ないクセに)

1997年 4月 29日 火曜日

一応10連休なのに何やってるんだか・・・(自宅で仕事だよ、仕事(とほほ))
天気がすごくよかったので、朝から窓を開けて、お気に入りのCDを流しながら、部屋の大掃除をしてました。いやー、気持ちよかった(^_^)。ここんとこ雑誌や本を整理してなかったのでようやくすっきり。午後からは「逆シャア」を久しぶりに堪能するぞ!(ついこの前LDを買ったのだ)
ところで今日は新たな協力者「くらしろさん」の作品を連載開始しました。ツボにはまる人には、かなりイけてる作品になるのでは?

▼波乗り中のつぶやき
そっかー、meshって良くないんですね。入らなくて良かった(^^;)

1997年 4月 28日 月曜日

連休に突入したものの、なんかやたらと忙しい・・・
その割には「スリーパーズ」と「ネゴシエーター」観に行ってるけど(^^;)
評価はBとC。スリーパーズはよくまとめたって感じで、ネゴシエーターは時代遅れのセンスでした

▼いつもの私信
ひろさん:
もはや小説として正式に掲載した方がいいのではと思える素晴らしさ! ああっ、心が洗われますわっ!(笑) いや、ほんと、すっげーいいッス。頑張って続けて欲しいです
覆面をとった高橋さん:
了解しました。10万ヒットには必ずや。ってその頃もまだエヴァの小説を書く気力が残ってれば、ですけど(^^;) 大団円、期待してます
それから映画の感想とか、私もネタバレがんがんやってますので、人には言えませんでした(^^;)

1997年 4月 25日 金曜日

さて明日から一応10連休。でも仕事はあるので自宅でガシガシ(;_;) いわゆる組合対策ってヤツかしら・・・
ところで私がこの世界に深入りしたのは去年の2月頃でした。それからエヴァを通じて沢山の人に出会いました。そこには私が昔から夢想(だけ)していたクリエーター(予備軍)な人がわんさかいて。不満を持ちつつもいわゆるふつーの人生を生きてきた私には、その貪欲さがまぶしかったです。そして改めて自分の才能(いや熱意?)の無さに気づいてフゥな毎日。せめてその友人の中から夢を実現する人が一人でも多く出ることを願ってます。

▼いつもの私信
某Tさん:
やっぱり私ですか(汗) まー、そのー、10万ヒットの時にはなんとかしましょう(たはは)。ちなみに映画や本の紹介は、ネタバレしますって前もって書いておけばいいんじゃないでしょうか? 同じ作品を見た人はたぶん他の人の感想も知りたいと思うでしょうし。
吉田さん(y:x):
あわわわわ、私の日記も読まれてましたか(汗) 実はリンクしていただいているのに気づいて、相互リンクさせて下さいメールを送ろうとしていたところなんです(この件については改めてメールにて) それから私はfj(とゆーかnewsgroup)には出入りしてないので、そのDさんとは異なる人物です。主な活動網はニフティなんですよ。でも、そんなにシンクロしてたのかしら?と気になったりして。

ひろさん:
その日記シリーズ続けてー!!(笑)

1997年 4月 23日 水曜日

うう〜ん・・・しゅんぺーはひびきちゃんと自動車学校か・・・
さらにたづなちゃんの出番がなくなるわけだね(泣)

ところで今週の週末は面白そうなゲームがないですね。連休中はやりっぱなしにしてたゲームを少しはすすめることにしよう(TLS、クオバディス2、ゴータ2、デビルサマナー、ウィザードリー、サクラ(すみれ)、FF7(チョコボ)、バイオハザード、ルームメイト、テラファンタスティカ、ヴァーチャロン・・・けっこうあるじゃん(^^;))

▼いつもの私信 某Tさん:それってもしかして私のことかな?(^^;) でも自分トコの記念小説も書けてないので、勘弁してー(とほほ)
ひろさん:3万ヒット達成おめでとーございます! この連休中に新作が読めることを期待してます

1997年 4月 22日 火曜日

この前「デビル」を見てきました。単に大物キャラだけで目立とうとしているのではなく、しっかりした作りで私は好きでした。大上段にテーマを掲げてるわけでもなかったし。

▼いつもの日記私信モード(笑) 高嶋さん(かくしエヴァ):書き込みはホントに暇なときでいいですよー
takeoさん(NoFear):ちと反応が遅れましたが、日記ちゃんと読ませてもらってますぅ。お褒めいただいて恐縮でした(てれてれ)
高原さん(ジャンキー):不義理はお互い様ですので、気にしないで下さいね。私も最近感想はほとんど出してないし・・・(汗)

1997年 4月 20日 日曜日

最近更新ペースが落ちてるなぁ(^^;)
ビートニックって結構飲みやすい・・・

1997年 4月 18日 金曜日

久しぶりの日記です。出張やらなにやらで忙しかったので・・・
とりあえず「たづなちゃん」は今回も・・・くぅ(;_;)
あ、それから、「パトレイバー」の11巻(大きいヤツ)を買いました
ラストは、っぽくてとても良かったです。でも、これでまた楽しみが減っちゃった・・・

▼私信
Tさん:私だっていつも昼休みが暇なわけではないんですよぉ(笑) それに第二外国語でドイツ語をとってたので、駅前留学なんてする必要はないのだ(<あんたバカァ! 単位落としたヤツが言うセリフじゃないでしょ!)
ひろさん:ちゃんとメールで感想を送ろうかと思っているのですが、とりあえずJAVAで遊んでみました。でも、ほんとにいいお話でしたよ。まるで心が洗われるような・・・。うぅ、私には書けねーっす。

1997年 4月 15日 火曜日

はふぅ・・・
昼休みに仕事ってのは、やっぱ気持ちいいもんじゃないですね(^^;)
本日未明にどうやら3万ヒットを達成した模様です
これも協力者の方々をはじめ、いつも見に来てくれてる読者の方々のおかげです!
これからもどうか御贔屓に(ふかぶか)
(とゆーことで、たづなちゃん小説が書けてないことはうやむやにして消えよう・・・)

1997年 4月 13日 日曜日

ちょっとご無沙汰してました(^^;)

この週末に「ザ・プロデューサー」をようやく観ることができました。ケヴィン・スペイシー好みの映画って感じでしたね。大好きなハリウッド内幕モノだけに、とても面白かったです。オチも最高!

//私信//
蘭間林さん:あはははは(^^;) ちょっと手に負えなくなってきたかも(^^;)
高橋さん:ううう、某氏って誰ですかー?(^^;) みやむーの歌って特徴があるなーって言っただけなのにぃ
丸山さん:遊べるうちに遊ぶのが一番! 胃を壊さないように飲み歩いて下さい(笑)
喜久川さん:基本的にワープロソフトは数式が苦手ですからねぇ……。頑張って下さい(この前の学会をしょーもない資料でお茶を濁した私には何も助言できないッス(^^;))

1997年 4月 10日 木曜日

期待していたエスカフローネ小説を掲載しました(神泉さんありがとー!)
私もTVは2,3回しか見てないクチですが、これ読んでなんだか全部通して見たくなっちゃった。レンタルで借りてみようかな

昨日のサンデーはたづなちゃん登場せず・・・
ファーザー頑張れ(笑)

ここからは、いつもどーり私信です(^^;)
喜久川さん、卒論の苦しみを疑似体験できて面白いですよ(笑)
某Tさん、メールの返事遅れてごめんなさい(ぺこぺこ) ここんとこずっと処理速度が低下してまして・・・。週末までには必ずや
丸山さん、まず持ち上げといて、落とす。OKッス(笑) すぐに明るいことばかり言ってもおれなくなりますから・・・(ふふふ)

1997年 4月 9日 水曜日

本日ついに第十二人目の協力者「メリーさん」が登場!
アスカな方なので、そっち系(笑)の人は今後の活動を楽しみにして下さい

そういえば丸山さんもこの日記を見られてるようで、昨日の書き込みがプレッシャーになったとか(^^;)
社会人の悲哀を学生さんに教えるためにも、頑張って書いて下さい(でも無理はしないで下さいね)

p.s.録画しておいた「はいぱあぽりす」をようやく見ました
  やっぱアスカだわ・・・

1997年 4月 8日 火曜日

KOUさん、作品の掲載完了しましたけど、アカウントもらえました?(^^;)

そういえば、高原さんの日記でここの話が出てました(感謝!)
カウンターを付けたのは単純にどれくらいの人が読んでくれてるのかなーって思っただけで、特に他意はなかったのですが、だいたい20〜30人/日くらい読んでくれてることがわかりました(大感謝!)
でも、はっきり言って私のはつまんない日記なので、高原さんトコが絶対に何倍も多くの人が読んでくれてるはずですよ(私も数ヶ月にわたる購読者だし(高原さんの生活はもう隅から隅まで知ってるかも(いや〜ん)))
ちなみに私がほぼ毎日読んでる日記は、高原さん、池内さん、喜久川さん、丸山さん、MIDNiGHTさん、ひろさん、Mac@Hopeさん、綾瀬さんってトコかな?
時々まとめて読むのが、naryさん(ご無沙汰してます(^^;))、高嶋さん、蘭間林さん、吉田@y:xさん(リンクどーもです!)、その他もろもろ・・・
うーむ、俺は日記マニアか(図星)

・・・ついでに今悩んでることを暴露(笑)
めぞんエヴァのバザールで「Three Chldren of Eva」の村山さんがネタを提供してらっしゃるんですが、あの方の絵がとても好きな私は、26話再構成という難題との狭間で悩んでおります(^^;)
手持ちの連載一つ、投稿連載一つ、HPの更新、某所での活動、それに加えてまた長編を抱え込むのは、やっぱり無理だろうなぁ・・・

っつーわけで、そろそろ2〜3月分の日記を分割しなければと思ってるDARUでした

1997年 4月 7日 月曜日

HANADAさん、2万ヒット記念CGありがとう!
インターネットの世界に足を踏み入れてまだ間もないというのに、いろいろと投稿作品を頂いちゃって、ホントに嬉しいです(^_^)
これからも頑張りますのでよろしく!

あ、一応報告までに。ミレニアムちゃんと動きました
いつのまにかインストールできてたという怪しい経過をたどりましたが、確かに綺麗で早かったッス

1997年 4月 6日 日曜日

ミレニアムのインストールに手間取ってしまった………
更新の時間があまりとれなくてごめんなさい

1997年 4月 4日 金曜日

このホームページって、個性に乏しいよね・・・(くすん)

1997年 4月 3日 木曜日

一面の靄で今日は職場から富士山が見えません。雨もそろそろ降り出すかな・・・
昨日のサンデー、やっぱたづなちゃんは登場しませんでした・・・
ま、ファーザーが面白かったし、青島さんも可愛かったのでよしとしよう!
(美咲ちゃんもいいな・・・(謎))

▼私信
某Tさん、泥仕合はやめましょう(笑)
ちなみに私は「ちゃん」を付けなくても怒りませんよ(怒)←冗談ッス(笑)
それから四女の「ひづめちゃん」もいいキャラです〜

・・・むぅ、気が多いわけじゃない!と否定しようと思ったのに(死亡)

1997年 4月 2日 水曜日

昨日は午後から花見に行くことになり更新ができませんでした(今日も更新らしい更新ではないけど・・・)
ちらっと見て回ったところ、エイプリルフールネタでビックリさせるページが多かったですね
池内さんトコなんて、いつも酒飲み日記を読んでるから、一瞬マジかと思いましたよ(思うなって(^^;))
それから同じDTI仲間の某Tさん
たづなちゃんは四女じゃありません! 三女ですっ!!(笑)
私のことを浮気性呼ばわりしているようですが、Tさんこそみやむーに転びかけているらしいではないですか(ふふふ)
レポート楽しみにしてますよ〜


メニューへ戻る