【上野大滝林道】 長野・群馬・埼玉県境、秩父の山中にある林道で、断崖の下を走る5kmのダート区間と、県境には立派なトンネルと橋がある。 連続する素彫りトンネルと、大きく口を開けた岩盤が印象的である。
|
![]() |
南側・未舗装路 県道分岐から5kmの未舗装路を進む |
|
![]() |
![]() |
【県道分岐】 ここを左折する 直進すると舗装路だが険しい金山志賀坂林道の雁掛トンネルへ |
【水溜り】 茶色に濁った大きな水溜りが多数あり、低い車高のクルマを寄せつけない |
![]() |
![]() |
【断崖の下】 落石注意 |
【深い谷】 深い谷、両側の断崖の中を進む。 |
![]() |
![]() |
【連続素彫りトンネル】 木材置き場を過ぎると素彫りトンネルが続く |
【謎の芝生】 対岸、がけ崩れ後の急斜面が補強され、なぜか芝生が植えられている |
![]() |
![]() |
【山深い谷】 ガードレールがあって安心? |
大きな口の岩盤 山奥で舗装路 |
|
![]() |
![]() |
【舗装路に】 県道から5km荒れたダートが一変 |
【左に湾曲】 山の裾に沿って大きく湾曲する |
![]() |
![]() |
【未だ見ぬ風景】 大きく張り出した岩盤は見たことが無い |
【大きな口】 岩盤の上には木が育っているが、崩れることは無いのか? |
![]() |
![]() |
【大きな口の下にある看板】 県道分岐にある看板と同じ。現在地は違います。 |
【通過】 林道のために削られた斜面とは違った自然の造形に感動する |
![]() |
【尖った山】 秩父は変わったカタチの山が多い。 |
天丸トンネル以北 舗装路と、未舗装路1kmほど残る。群馬県上野村へ |
|
![]() |
![]() |
【山吹橋・山吹トンネル】 山奥に現る巨大な橋とキレイなトンネル。内部で大きく右に曲がる |
【天丸トンネル】 キレイな外見のトンネルは、中には照明はない |
![]() |
![]() |
【東斜面の中腹】 林道は中腹を進むが、谷の下にはダート道があって驚く |
【林道分岐】(北側から撮影) 林道太多線と分かれる おそらく谷の下ダート道に続くはず |
![]() |
![]() |
【砂利道すこし】(北側から撮影) 1kmぐらい残る。舗装化は近い |
【山の裾を越える】(北側から撮影) 遠くに見える道は先ほど通った |
![]() |
![]() |
【終点まで4kmの看板】 この看板の附近で他の林道と分岐する。林道経由でR299へ向かった。 |
【まだ続くが】 上野大滝林道はこの先、ダートが続き行き止まりとなる。 |