時山・多賀林道
2010.08


県道139号の不通区間、県境の五僧峠を越える「時山・多賀林道」

今年5月に開通してキレイな舗装路だが、

滋賀県側に降りると合流する林道が酷い悪路。

地図(Google)五僧峠


GPSログ + カシミールの地図

1.林道時山・多賀線 滋賀県側 → 2.岐阜県側  3.権現谷林道 

前へ戻る


1.滋賀県側

川沿いの権現谷林道から分岐し、西へ登る「時山多賀林道」へ

落石多めです

すぐ峠に到着 五僧峠には家が1軒残っています。ここから岐阜県です。

平成22年5月21日に開通した記念碑

前へ戻る


2.岐阜県側

キレイな舗装路をくねくねと下っていきます

1年前は工事中でした…

キレイな舗装路を真っ直ぐ下っていきます

鉄塔の近くを通ります

林道の入口にあっけなく…たどり着く

上石津多賀線なので県をまたがる岐阜滋賀県道139号線。途切れた部分が時山・多賀林道でつながっている。

前へ戻る




3.権現谷林道

川沿いの権現谷林道を進んでみると…

荒れ放題 パンクの不安が…

1年前はキレイだったのだが…

南側の入口
国道306号分岐(Mapion)
の看板

前へ戻る