【林道 笹畑頭谷線】 岐阜県加茂郡白川町黒川・東白川村境にある、山頂の佐久良太神社奥の院まで続く林道・林道支線。キレイな舗装路と未舗装路。 県道70号、黒川中学校の西側から入る、大野峠に向かう荒れた道を1km進むと林道入口に着く。 |
![]() 県道70号から見える 眺望の良さを期待させる、宮山の横線 これは行くしかない… |
地図(Mapion) 西側→佐久良太神社(支線分岐終点)→東側 |
西から支線分岐 黒川中学校の西側から入る荒れた道を1km進むと、林道入口に辿り着く |
|
![]() |
![]() |
【入口】 ここを右折する 直進すると白川町から東白川村境の大野峠へ向かう |
【標識】 笹畑頭谷林道と山頂にある佐久良太神社の標識が立ち並びます |
![]() |
![]() |
【急な登坂路】 山頂に向かって、急だが快適な舗装路の山道を登り行く |
【立派な石碑】 『美智子妃殿下 行啓記念樹』とある。このために舗装路にしたのか? |
![]() |
![]() |
【林道竣工記念碑】 キビシイ登り坂の左カーブ |
【中腹の眺望】 かなり登ってきた 南にある山々と、県道沿いの黒川の集落が見える |
林道笹畑支線 支線もキレイな舗装路が続く |
|
![]() |
![]() |
【分岐】 直進が本線だが、左折して林道笹畑支線へ入る |
【今ここ】 交差点に標識があります |
![]() |
![]() |
【視野が開ける】 南側の山と集落がよく見える |
【視野が開けてる】 県道から見える林道はこの辺でしょうか |
![]() |
![]() |
【さらに登る】 右カーブを過ぎると尾根道となる |
【尾根】 山頂まで尾根道を進むと神社の境内へ |
![]() |
![]() |
【神社と大杉】 佐久良太神社・奥の院にお参りする。太い大杉が天高くそびえる |
【北側の視界も良好】 東白川村のキレイな山々と、大野峠(無反峠)、加茂東林道もよく見える |
支線分岐から東へ 未舗装路が5kmほど |
|
![]() |
![]() |
【支線分岐を直進】 舗装路から未舗装路区間に入る |
【未舗装路】 遠く先のほうに山が削られた横線は、これから進む林道 |
![]() |
![]() |
【くねくね砂利路】 林の中を通る砂利路、自然を満喫できる |
【登りカーブ】 登りながら、山肌に沿ってくねくねと進む |
![]() |
![]() |
【草が当たる】 轍の間に生える草がクルマの底に当たり、シャカシャカ音を立てる |
【下りカーブ】 落石を避けながら下っていくと、白川町の山々が見上げる高さに |
![]() |
【林道終点】 町道に合流する。県道までは、 薄暗い九十九折れを下りていく |
林道に入らず直進すると | |
![]() |
![]() |
【林道分岐】 険しい道をまっすぐ進むと… |
【加茂東林道へ】 突然キレイな舗装路に合流、加茂東林道は、荒れたダート路も時々現われる、東西に伸びる長い林道です。 |