滋賀県甲賀町・三重県関町境:
坂下峠・神大滝林道を中心にお伝えします。 |
||
![]() |
那須ヶ原山から坂下峠に向かう尾根道より、大きく削られた坂下峠の姿が見える。 | |
熊笹をかきわけ坂下峠に下ると、今だ見たことのない峠の姿を目の当たりにする。 | ||
![]() |
ココが坂下峠 神大滝林道の三重県側 を見に行く。 |
|
台風の影響か、 平らな部分は0.5m コレだけの土砂を押し流すほどの水量が、この山頂付近に存在するのが不思議。 |
![]() |
|
![]() |
三重県側に下ると、 谷側(左手)に土砂崩れがあり、 建築用足場が架けられているが、 この足場に車輪を載せるのは不安だ。 |
|
![]() |
![]() |
|
メジャー代わりに立ってもらいました。 本人の意向によりブラックアウト加工。 |
三重県側をみると、まさに獣道である。 登山口に戻るため、滋賀県側へ。 |
神大滝林道の滋賀県側 荒々しい岩肌に刺さる唯一の標識。 滋賀県側から登る場合、この標識で到着を知らせる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
滋賀県側、雨で深く削り取られた | V字谷を進む。 |
![]() |
![]() |
山の水を通す溝の跡、U字コンクリートの側面がむき出しになっている。金網蓋が溝と垂直に並んで、モトクロスバイクのコースができている。 |
ここでやっとダート終了。 弱々しい工事用柵と、ロープが張ってある。 |
![]() |
![]() |
舗装路の上を土砂が覆う、法面崩壊箇所多数。 | 林道ストレート、横をながれる川のせせらぎが聞こえる。川は大原貯水池に流れ込む。 |
荒々しい岩肌の険しい峠道を目の当たりにしました。 登山に興味のない方は、国道1号線『鈴鹿峠』をオススメします。 |