乙見山峠(妙高小谷林道)
03.10.05


新潟妙高杉野原〜長野県小谷村の間を渡る林道。地図(Mapion)
乙見山峠に挑戦。「道の駅しなの」で白フィットあおっちさんと待ち合わせ。
乙見川峠を新潟側(妙高杉野原)から挑戦。先日走破済みのあおっちさんが居て心強い。
1回目は長野側から工事中。2回目は新潟側から工事車両が脱輪し、モチベーションが下がる。3回目は走破なるか?
スノボで毎冬行く妙高杉の原スキー場のゲレンデを登ると、妙高南側の大自然の風景に感動する。
石が大きいのダート道に入る。ガタガタ道が続く、水溜り陥没多数。
妙高山を背景に泥パック青RSと泥が目立たない白フィット。
新潟と長野県境の峠はトンネル。長野側の山々もすばらしい。
長野側はフラットな土のダート。ガレキ石は少なく走りやすい。

ここでやっとダート終了。

とても綺麗なアスファルト。この工事の為に2年前走破失敗したのだ。

小谷温泉で妙高小谷林道は終点。

2年前この交差点にあった通行止めの看板を見て凹んだ。

今日はその看板が裏向きに。

小谷村の国道148号に合流する。トンネル&スノーシェードとの交差点
温泉&夕食&話にお付き合い頂いたあおっちさん、ありがとね。





前へ戻る