岐阜県と福井県を結ぶ険しい国道157号の県境の峠です。 |
![]() |
1.福井県側から峠 | |
![]() |
![]() |
県道230号との丁字路には、厭な情報が…昨年より「土砂崩」の文字が消えてます(謎) |
法面で滝が流れ落ちます。 |
![]() |
![]() |
雪の重みで?国道標識も折れ曲がる。 |
温見ストレート、いい景色です。 |
![]() |
![]() |
いつもの山坂道に持ってきました… |
山岳路の先には、九十九折れが見えてきます。この先、稜線の凹みに峠があります。 |
![]() |
![]() |
谷にかかる橋を2回越え、さらに九十九折れを進めば、もう少しです。【クリックすると写真拡大】 |
峠です! |
2.峠から岐阜県側 | |
![]() |
![]() |
深い谷の右岸に沿って、くねくねした細道を下りる。涼しい風が入ってきます。 |
「洗い越し」の凹みを乗り越える。3ヶ所ほどあります。流れ出す湧き水に足を入れると涼しい気分に |
![]() |
![]() |
ガードレールはありません(泣) |
旧根尾村黒津地区に通行止めゲートがあります。【クリックすると写真拡大】 |
![]() |
![]() |
根尾村能郷地区にある通行止めゲート |
2002年の写真。 |
|